葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

「東京五輪は誰のため?」東京駅周辺の再開発でオフィス床は5割増しに

2016年05月20日 | 東京五輪・新国立競技場・神宮外苑開発
日経アーキテクチュアは、「【開発】五輪後に変貌する東京駅周辺、オフィス床は5割増しに」と報じています。

東京五輪招致に重大な疑惑がフランス捜査当局から発せられ、安倍政権と石原・猪瀬・桝添都知事への追及が始まっています。
東北大震災の復興に大きな妨げになる東京一極集中が進められる再開発計画が問題になっていましたが、この報道によって誰のための五輪なのか、「世界一の東京」の実像が明らかになってきました。

・・・・・・・・引用・・・・・・・・・・・・・・・
 日本最大のオフィス街である東京駅周辺では、2000年代に丸の内から始まった大型再開発の波が、大手町、八重洲、そして東京駅北側の常盤橋エリアへと広がっている。これらの大型再開発は、東京五輪後に完成を予定しているものが多い。2020年代後半には、東京駅周辺の街並みは大きく変貌を遂げることになる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “辛口批評”人形劇団プークの... | トップ | オバマはトルーマンの原爆投... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京五輪・新国立競技場・神宮外苑開発」カテゴリの最新記事