葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

「防衛省市ヶ谷記念館の展示を考える会」サイトに新しいページ『「南京大虐殺の史実展」より』を追加

2021年04月18日 | 歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>

「防衛省市ヶ谷記念館の展示を考える会」共同代表春日恒男さんからのメールを転載します。

>共同代表< 赤澤史朗(立命館大学名誉教授) 春日恒男(文化資源学会会員) 川口重雄(丸山真男手帖の会代表) 長谷川順一(元新宿区議会議員)   

・・・・・・・・・・・

皆さま

本日、当会サイトに新しいページ「南京大虐殺の史実展」より」を追加しました。

過日、侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館(南京大虐殺記念館)のご厚意によって、『南京大虐殺の史実展』(日本語版)における「東京裁判」と「南京軍事法廷」の該当部分(写真データ)をご提供いただきました。また、併せて同紀念館の展示概要に関する解説文もいただきました。

本日、これらを新ページに掲載して公開いたしましたので、ご覧ください。

詳細はこちらから→「防衛省市ヶ谷記念館の展示を考える会」公式ホームページ

・・・・・・・・・・・

2007年12月13日南京大虐殺祈念式典会場にて

祈念会場では献花出来なかったので近くの挹江門公園で献花しました。

献花に付けたリボンには次の文字を入れました。
『旧陸軍第九師団輜重兵第九連隊二等兵故長谷川幸二の長男
 元日本共産党新宿区議会議員長谷川順一
 中国を侵略した日本軍は父たちが運んだ砲弾・銃弾で中国人を虐殺した
 その重罪を謝り赦しを乞う爲此処に座す
            二〇〇七年一二月二八日』

参照Blog記事。>訪中レポート⑤日中の上海激戦地「淞滬抗戦祈念館と四行倉庫抗日戦争祈念館を見学」<上海BC級裁判関連の画像があります。

(了)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1942年4月18日 第二次世界大... | トップ | 替え歌「ウナ・コ・ナ・イ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>」カテゴリの最新記事