葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

コープみらい主催の連続講座「もっと学ぼう近現代史―教育・憲法・メディアの今と 日本の未来」

2019年03月16日 | 歴史探訪その他

友人の川口重雄さんからのメールを転載します。
・・・・・・・・・・・・・・
各位    3月16日〔BCC、本日第4信〕


コープみらい主催の連続講座
「もっと学ぼう近現代史―教育・憲法・メディアの今と日本の未来」
のご案内です。
第1回4月20日(土)「教育の現場から見えてくる今の日本」:講師・川口重雄(田園調布学園教員)
第2回5月18日(土)「憲法変えたら……どうなるの?私たちのくらし」:講師・杉浦ひとみ(弁護士)
第3回6月14日(金)「激動する世界―どうなる??どうする??日本」:講師・金平茂紀(ジャーナリスト)
時間:いずれも13:30~16:15
場所:コーププラザ新中野4F(中野区中央5-6-2)
交通:東京メトロ丸ノ内線新中野駅から徒歩3分・JR中野駅から徒歩15分
参加費:500円(学生無料)
定員:70人(申し込み不要)
主催:コープみらい地域クラブ平和ガイド連絡会・廣田房枝さん(080-3087-0136)
コープみらいのHPもご覧ください。
以上のような訳で、小生もダベリます。
第1次安倍晋三内閣による教育基本法「改正」、第2次安倍晋三内閣の教育への介入など。
それでは。川口重雄拝
・・・・・・・・・・・・・・
(了)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵画教室アントレ 第2回... | トップ | 毒ガス問題を考える会のサイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪その他」カテゴリの最新記事