goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

多胡碑

2023-02-25 09:23:02 | まち歩き

天皇誕生日の23日は吉井町へ

休みなのでスノーシューに行くつもりだったけれど

前夜、帰宅して新聞のおくやみ欄を見てしまった

兄弟のような叔父がなくなっていた

スマホをかえてから連絡が取れていないので

直接参列しました

80才は若い、自分もそこまでかと思った

叔母は92才になっていた、母の96才を越えるつもりだと・・

連絡が取れなくなってからいろいろあった2年間のあいだに・・・

うしぶせ山

 

ちょっと回り道して多胡碑に寄ってみた

循環バス停 多胡碑

無料とかいてある 上毛三碑がルートにあった

 

多胡碑公園

 

多胡碑

 

日本三古碑の多胡碑

転倒防止が施してある

 

 

多胡碑記念館

 

上毛かるた

 

レプリカと創造絵

 

古碑の朱印をいただいた

 

レプリカ展示品

 

奈良時代の記録ように記載されている

仏教が伝達される前の管理化の記述なのか?

羊大夫はどこから渡来したのか??

気になったけれどおだやかな時代がいいな

朝まで討論で福島原発の収束は百年以上かかる

国が方針を決めていない、わからないからと

デブリがどうのこうのと工程表が作れない

わからないから公表していない・・

政権不信になる、自民が抑えている

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ

2023-02-18 18:14:44 | まち歩き

毎月の病院へ、降圧剤の処方箋をもらいに

今回は血液検査のために

10時ころいったらお客さんがいっぱい

具合の悪そうな方はいないようなので

同じ処方箋なのかも

公園の東駐車場の南がかわりそうです

 

遊歩道でもできるのだろうか?

 

帰りに ダイコンの成長

あたたかくなりそうで帰って

DVD鑑賞です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い草津

2022-12-18 12:39:21 | まち歩き

また出かけた草津が寒かった

12日のお昼に歩いた 気温は??だけど寒い

寒そうな大滝の湯

 

定食のみやたやさんで

生姜焼き

 

14日もお昼

メニューの上からたのんできたので今日は7回目

トンカツ

朝、雪になって5cmほどの積雪

日影は雪が残った

山は着雪した

 

15日も草津に

朝の9時は―3℃ 12時過ぎに移動まだ―1℃寒さが継続

木曜日は食堂の定休日が多いので下る

長野原・大津の中華やさんで

担々麺

坦々は今年始めてかも美味しかった

 

途中で

川原湯不動堂

 

 

山の斜面の松 枝ぶりがいい

お昼の時間に草津で温泉に使ってきた、暑いので10分未満だけど

指の痛みが和らいで気分がいい,坦々も食べて今日は最高!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉はコロナにつよい

2022-12-08 19:50:05 | まち歩き

今日はCMが早めに終わったので

一風呂使ってきました

熱いので5分くらいで上がりました

草津源泉の効能がありました

コロナの感染力の除去させる、草津にいれば怖くない

 

地蔵の湯

 

温まって出てきました

 

手洗乃湯

 

 

効能書き

硫化水素よりつよい

我慢して5分ほど入っていたので

ウィルスは消滅したかも

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津でアジサイ

2022-12-04 10:45:54 | まち歩き

1日は草津町へ

役場の駐車場でアジサイが咲いている

気温が2℃なのにがんばっている??

アジサイ

温暖化の影響なのだろう

 

マムシグサ

前橋でアジサイが咲いているのはマンネリ化していたけれど

草津で咲いていたのはビックリした

書類の申請だけなのですぐに引き返す

 

帰りに川原湯神社に立ち寄り

 

本殿

八ッ場ダムができたので移転したのだろう

 

入り口で守っている

 

草津方面の山 なだらかな平らの山に見える

 

対岸を地蔵が見ている

川原湯温泉もダム上に移動したので

温泉は湧出している場所があったのだろうか?

昔の温泉はダムの中に沈んでしまったのでは??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の虹

2022-12-04 10:25:18 | まち歩き

11月30日 早朝の通勤時に虹が出ていた

R17敷島公園東で

時間が早いので走っているときは

わからなかった

時間帯が早いので暗くて気が付かない

前夜の雨上がりで

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また草津

2022-11-27 15:17:26 | まち歩き

金曜日は草津でCM

今日はホコリはたたなかったけれど

狭いので衣服をすって歩くので

ホコリ高きオトコになった

お昼は海なし県の山手でおさしみ定食

前回食事したときに

メニューの上からと決めたので

おさしみになりました

鮮度がよくて最近の冷凍技術の進化がわかります

 

また雪が降っていた

今度はしっかりした着雪になりそう

日差しのとおり気温は10℃くらい暖かい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐生の紅葉

2022-11-27 14:58:29 | まち歩き

桐生に移動して山の色合いがきれいだった

 

帰り道にお昼チャージのタイミングがずれて

伊勢崎でお昼、もうとなりは前橋のところ

サラダ

 

カツカレー

カツカレーの看板にひかれて入ったので

ちょっと辛かった

タバコが吸えるお店だった

でもやっぱりケムリが気になった

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津でお昼

2022-11-11 05:34:01 | まち歩き

草津温泉でCM

観光地なのでお昼に苦労する

ラーメン屋に向かっていたら

大滝の湯の食堂があいていた

ヤキトリ丼

6組ほど先客がいてがすべて観光客でした

 

昼休みでブラしました

地蔵の湯

 

地蔵源泉

 

 

地蔵尊

 

足湯

 

地蔵の湯入口

 

お風呂

今年の始めに来た時に

ここ地蔵の湯ができたのを知った

駐車場がないので宿泊して外湯めぐりでと思っていた

今回CMで近くに来られたので

時間の余裕があったら入ってみます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢崎を歩く

2022-11-06 10:14:22 | まち歩き

たまには気分をかえて伊勢崎総合運動場を歩く

野球場

鈴木惣太郎は誰???

調べたら日本の野球の創成期に活躍した人物 伊勢崎市出身

野球殿堂入り S43年

 

ソフトボール場

 

女子高生が試合をしていた

 

体育館

 

陸上競技場

 

華蔵寺公園 ジェットコースター

 

観覧車

 

ツツジが咲いていた

ぐるっと歩いて2kmほど

お昼になったので移動した

 

カレーを準備していたら

 

ハンバーグが来てしまった

また食べすぎてしまった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする