goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり 赤城やま Ⅱ

山の波と山のお花

ゆたんぽ

2015-02-19 17:17:12 | 鷺の家
最近は気温も落ち着いてきたので湯たんぽも気にならなくなってきました
関西ではコタツがないので湯たんぽを寝袋の中に入れて暖をとり、寝る前にもう一度温めて布団の中に入れます、関西の冷え込みは群馬ほどではないので暖かさは朝まで持ちます。

湯たんぽ サイズがわかりずらいのでカップを置きました


容量は約1.5Lです

時たま布団の中に入るのを忘れます、今朝がそうでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ

2015-02-07 14:58:19 | 鷺の家
2月になったので群馬に戻ってきました
天気予報では大雪の心配があると鉄道のマヒも考えられるので、5日の早朝に出て関西から逃げるように戻りました。結局雪の影響はまったくなく取り越し苦労でした。昨年の大雪があったのでこのくらい気お使ったほうがよいのでしょう。

もうすぐ16歳のナナ 寝ることが仕事のようです


夏の名残 ぶどうの日よけ


春まぢか


ぶどうはすっきり


今日は暖かくなるらしいがカラダが動きたがらない、明日は雨模様なので二日間とじこもりかも
ナナと同じで飲んでは寝て状態かな・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪でお月見

2014-10-08 19:37:50 | 鷺の家
関西勤務になってお月見をしました
群馬と東京で月見の状況がラインでうるさい・・
関西でも見えるとラインに参加しようと思っても後が面倒なので知らんぷりを決めた。

いっぱい始めてから


梅田方面


よっぱは形が崩れてくる


もう見たからもう一杯二杯

近所の公園で女性4人ほど次はいつかね~
前回は3年前だから3年後かもと 
生きてられるかな?

大阪のおばちゃんなら大丈夫と心で思っただけ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り?

2014-07-27 12:55:14 | 鷺の家
昼間からいっぱいのんだので夕方目が覚める。
寝起きでまだのめないが時間は9時半になったのに集合住宅の北側がうるさいお祭、夏祭り?こんな時間なのにのぞいてみた。
この地区の夏祭りらしい10時過ぎまで続いていたが再度ダウンしました。

歌は盆踊りと違う


鷺洲連合町会と読める

ふつうは9時におわると思うのですがやっぱり大阪かな

ここでお祭りしていました

鷺洲小学校のサブグランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつ~

2014-07-26 13:52:56 | 鷺の家
関西弁の語尾のあがるアツ~が出るほどの気温です
雑用で出かけたら汗が噴出す一方でこれでは体が持たないので今日明日の食材を購入して部屋に閉じこもりになる。

10時頃の勤務先付近では33℃でしたが
スーパーから戻り自宅前で



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せみ

2014-07-12 07:49:02 | 鷺の家
玄関をあけたら床にせみがいてびっくり公園ではせみが鳴いているのは知っているが一番近い公園でも400mは離れている。樹木を探していたのだろうか?ここは地上約30mもあるのに

せみ


せみ目線で

死んでいるのかと触ったら急いで飛び去った

TVでは宝塚のユカタ

たまにはこんな画像でも

明日は輪行の予定です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はきらいだ

2014-06-28 17:12:10 | 鷺の家
天気の悪い関東に戻りました、朝のうちは曇りだったのですが時々雨
もう何もやる気が起きない、日帰り温泉に行っても1時間半が限界で午前中に戻ってしまった。

ナナもやる気なし 15歳と4カ月


今年のぶどうは


数えるほどだけ このぶどうの木は25年経った


ミミも緊張感がない 約17歳


今日VYD新井さんからメールが入りました、北九州から山口に日本海側を北上らしい
行動力と精神力と凄すぎる

あやしいおやじの独り旅
http://toyota88.blog.ocn.ne.jp/blog/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が

2014-06-21 15:59:56 | 鷺の家
今日は天気が崩れる予報。
雨が降る前にクリーニングを引き取り、食材を買い込んだが雨は落ちてこなかった。こんなチャリ日和をだらだらすごしてしまった。

通勤スニーカーはメンテ終了


定位置に


明日も雨予報・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら園(中之島公園)

2014-05-10 17:05:14 | 鷺の家

夕べは午前様で起床が7時をまわっていた。6時すぎの目覚めは年に2回程度なのでなにか新鮮です、二日酔いはしていないが食事をしたら動きたくなくなった。行きたいところは考えているとこの時間ではダメだ・・近場の西か東かでなやんだが大阪城方面にしました。

ナビはアンテナチェックで読み込みが継続中で遅い、サイクルメータは動いたり止まったりで気にしないで走り出す。

 中之島公園ばら園入り口で

つる アンクル ウォーター

ローズオオサカ

ばら園は人がいっぱい

メアリーローズ

スノーグース

ハンガリーのばら

ばらはたくさん咲いていました、この時期はばら観賞のの人でいっぱい

城見橋から

内堀

大手門

玉造口から

帰りは天満方面から

天満宮の鳥居

日がのびたので帰りも安心です、4時に戻りました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴の春

2014-04-15 19:57:39 | 鷺の家

やっと来ました群馬、鶴が谷に春が来ました。今年の二回目の大雪は体験していないのが残念です。こんなことを書き出したら後世に伝えなければと思いがわいてきました、前橋市で74cmの積雪、2011年の東日本の大震災8(大津波で死者28千人)と福島第一原発の事故、当初は40年程度でおさまるといっていたようですが1000年で修復ができるかどうからしい。その後の大島の豪雨など自然の水の力でたくさんの生命が・・

地震・かみなり・火事・オヤジと言われていたが水が怒ると大事になります。

書き込んでいたら方向が変わっちゃったので修正

春が始まった

ドウダン

別の花木

全開のチューリップ

まだこれからも

三部咲きのドウダン

今日、関西へ 高崎駅でアサマ

右に黒子のようなカメラマン?

春だガンバリましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする