5月4日は阿蘇内牧温泉蘇山郷を11時少し前にチェックアウト
前日に松嶋菜々子さんの キリン生茶のCM?で有名になったという?
[CM]松嶋菜々子 キリン生茶「フレッシュ」篇
熊本県小国町・鍋ヶ滝(なべがたき)に寄って帰りました。

渋滞緩和のためネットで事前予約が必要と言うことで
前日でも空いてたので11時40~を予約。
途中外輪山をほぼ登った所。フォトスポットとるぱ (湯浦パーキング)

11時30分頃に到着
前日電子チケット(2次元バーコード)をメールで受け取り
2次元バーコードをスマートフォンで表示し、鍋ヶ滝入園口で係員による読取
入場(当日でも空いてればネットで予約チケット購入できるかも?)

階段を下り

到着

右から回りました。

少し入った?

滝の裏側から

滝の裏はかなり広い
地震の時も大丈夫?


真横?

マイナスイオンたっぷり?

新緑も綺麗


この後朝ご飯たんまり食べたので時間つぶしで渋滞が
ありそうな大分県の杖立温泉鯉のぼり祭りへよって帰ろうと
思い212号線を進みます。
そこまで大した渋滞はなく目指してた駐車場の入り口まで来ましたが
(小国町の道の駅辺りの交差点の方がむしろ混んでました)
直前に満車と言うことで、またせてくれない感じなので
そのまま断念。ひき返せば入るとこは他にもあるようですが?
(ほんとは車が直前にでてきたので入ろうとしたのですが
やはり実際は空いてました)

日田に行く前に渋滞に合います
GWの渋滞かと思ったら事故渋滞でした。
日田市では渋滞はなかった。
(おばさんがガソリンスタンドの縁石に乗り上げてて少し待たされましたが
店員に助けてもらい無事脱出できたようです)
今川パーキングで妻と運転交代。
40系ヴェルファイア初めての走行中2列目シート
オットマンを出し
お~これは確かに快適だ~?

あまり機会が無いのでDVDとか

サイドシェードとか

マッサージ機能とか一通り作動させてみました。(笑)

2列目シートは基盤自体にもクッションが
あるのでヴェルファイアの堅いサスでも衝撃を緩和するみたい?
めかりパーキングで食事
事故渋滞で丁度良い早めの晩ご飯の時間になりました。
(朝ご飯食べ過ぎた)

GW用に販売休止?
何個かの時間がかかりそうなメニューが販売休止になってました。

黒系豚骨チャーシュー?
美味しかったので結果オーライ

右奥が下関方面

関門大橋

珍しい4人そろっての家族旅行
無事終了 やはり全員だと楽しいですね~
週末2回ほどソフトテニスの試合が続くので
その後月末妻と2人で1~2日の旅行に今度はクラウンスポーツPHEV
で出かける予定、1泊は宿を取っていますが
もう1泊は車中泊実験するか宿を取るか思案中。
狭いけど1回どうなるか経験してみたい。
今度の宿は無料の充電設備があるのを
取った後知りました。(2台分)空いてるかな?
(まあガソリン代で600~700円分?)
充電の電気で走れるのはガソリンで4リットル分の走行距離か?
その他無料の充電設備が道の駅に何カ所かあるようですが?
こちらは空いてない確率が高いか?