昨日は母の一周忌の法要をしました。
家族以外は姉だけのこじんまりとしたものでした。
お坊さんもよく知ってるので世間話が長い長い。身内だけなので
和気藹々という感じ。
結局1時間以上かかり今回は食事まで2時間取ってたので
なんとか間に合いました。

食事はいつもの帆万里で

いつもの部屋?

茶碗蒸し

カレイの煮付け 長女の分も自分が食べた。
長女は3列目シートでいつものようにゲームしてたら車酔いしたそうです?

ステーキ これも長女の分自分が食べました。

鍋はあんこうでした。

お寿司

もう結構お腹いっぱい。でもやはり天ぷらが。

良いお天気で海がキラキラ。 向こうは九州です。

最近はアサリでは無くハマグリのお吸い物。

デザートは胡麻プリン

今回も予約で満席だったようです。お店が継続してほしいところです。
夜は最近少ないような気もします。?
昼に長女の分まで食べてお腹いっぱいなので
各自適当に食べました。自分はたまごご飯にホタテのふりかけ
これが又美味い。

静岡県のお土産?まだ10個くらい色々あるみたい?
ドライフルーツのホワイトチョコ?

ブラックも、食べ無きゃ良いのに。

今日は妻のお父さんの七回忌、食事は無いようなので少し体重戻れるか?