昨日は妻の定休日またもや九州へピプノシスマイクの映画 を見に行きました。
この映画、観客の投票により映画の内容が変るというもので。
昨日はトラブルもあったとか?
なんと昨日だけで3回見たとか?今日も長女と行くらしい。
もう殆ど病気ですね~(笑)
と言うことで昨日はダイエットの方も順調?3人で晩ご飯なので
買い物ついでに萩往還梅林園の梅籾に行きました。

開花は去年に比べ3週間以上遅れてますね~丁度満開一気に開花した感じでした。
人が多く駐車場も満杯でした。
新しく萩と言う文字が。



ここはいつも開花の時期が少しずつ違いいつが満開か
よくわからない感じですが、今年は遅い分一気に咲いた感じ。

枝垂れ系は7部咲か?


皆さんよく知ってますね~
金曜日でも今まで行った中で一番車が多かったかも?

お天気も良かったです。帰りは少し窓を開けないと暑いくらい。

大型車の駐車枠に駐めたので駆け足で回りました。
上の方にある臨時駐車場もほぼ満車、臨時駐車場のある上の方の道から
車へ戻りました。


大きい規模の梅園では無いので例年はそこまで車はいないのですが。


この後道の駅萩しーまーとへ
萩しーまーとの河津桜も満開こちらもほぼ満車で大型車枠へ駐車。
し河津桜撮影。(明日の記事に)
道の駅の方の駐車スペースへ行き出た車があったのでそこへ駐車。
人が多いので板ウニが高ければ購入はやめようと思いましたが
比較的安い1500円だったので4箱購入。

長男はあまり好きじゃ無いようなので
別のものを。この前買って美味しかった鯛の酢漬けの寿司?
この後良く寄る萩のスーパーで今日の晩ご飯も購入

ほぼカニ汁というのがあったので購入。

中々良かったです。

海鮮サラダも作りました。

長男も長女のウニを少し食べてました。
やはり1人2箱位あると食べ応えがありますね~味はやはり夏の赤ウニが
美味しいですが値段も倍以上?


今日も妻と長女は映画見に九州へ
又晩ご飯は長男と2人 長女が2箱食べ無きゃ今日自分が食べようかな
と思いましたが長女もウニ好きなので全部食べたようです。