goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

京都嵐山ご清遊の宿らんざんの2泊目の食事と嵐山 渡月橋 お土産  御朱印

12月11日(水曜) 清水寺から帰ってホテルに着いたら

7時過ぎていました。食事は遅くなると思い7時半からにしていました。

2日目の晩ご飯。

まずは乾杯~




鯛にゅうめん


前日他の人が食べてたメニューかも?

すき焼き

昨日の肉に比べればまともだった。

表示がないので交雑牛辺りか?

地鶏幽庵焼き?

才巻海老天ぷら


サーモン昆布〆

デザート


ホテルの絨毯は紅葉と

桜でした 他にもなんかあったかも?

今回はコンビニでおやつ買ってました

部屋からは嵐山も少し見えるみたい?


朝ご飯は

やはり湯豆腐が

前日体重量ったら痩せてたので調子に乗り,朝ご飯はお代わりしました。

漬物にお茶漬けの出汁があるので,お茶漬けに。

9時30分くらいにチェックアウトし

車はそのまま駐めたままお土産を買いに,開店の10時まで少し時間が

あるので渡月橋を渡りました。



修学旅行生に写真撮影頼まれました。


京ばあむでお土産  この後 京つけもの西利 嵐山昇龍苑店でもお土産買いました。



帰りも山陽側の高速で渋滞もなくスムーズに帰れました。


途中で遅い昼ご飯?早い晩ご飯?

牛カツ?

広島の福山SA下り? バラがまだ良く咲いてた。

佐波川サービスエリア(下り)で平日なので

深夜になるまで深夜割り引き待ち

都会では深夜割り引き待ちで渋滞ができるとかで

来年から制度が変わるらしいけど一般にとっては改悪。


お土産一部ちいかわ分だけ。


今回の旅行で妻が集めた御朱印

石山寺と平等院?


宇治上神社?

天龍寺と伏見稲荷大社

総走行距離は1320キロでした。給油は1回でした。

燃費は高速使用と暖機運転で16・2キロでした。

2024年12月7日 外国人観光客を魅了する週末の京都嵐山を歩く Walking around Arashiyama, Kyoto 【4K】

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@h-miwa57 yukiさんおはようございます一年生です。

このホテル場所的に凄く良い場所で

らんざんはかつて桓武天皇が行幸された大堰離宮跡と推定され

とホームページにありますがそこまで高いホテルではなく

ほんとはもっと高いとこへ1泊しようかと思っていましたが

観光を重視し連泊することにしました。

別荘まで持たれてる方にそれはないでしょう(笑)

場所的に凄く良いし温泉と料理を工夫したら凄く化ける

ホテルでもったいないなと思いましたが,高くなるより

良いかなとも思います。

福山SA下りに寄られたことあるんですね~

ここのSAはバラがいつも良く咲いてますね~

この時期まで綺麗に咲いてるのには驚きました。

今回は高速使ったので比較的近く感じました。

一般道中心に日光や男鹿市までは行ったことあるので

まだ大丈夫ですね~

車が大きいと比較的運転による疲れは少ないです。
h-miwa57
わぁ~凄い豪華な宿と食事ですね!
貧富の差というのでしょうか?
お品書きもたくさんだし、ビールも美味しいわけですよ。

>広島の福山SA下り? バラがまだ良く咲いてた。
私もここに立ち寄り、バラを女房と撮りました。この時の土産は次男坊にカープグッズを買った覚があります。
結構な長距離運転は疲れませんか?
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんばんは一年生です。

そうなんですね~京都はすき焼き?

そう言えばこのすき焼きにも麩が入ってたようですね~

渡月橋はまだ朝が早かったのでそこまで人が多くはなかったです。

お店もきっちり10時にならないと開かないとこが多いですね~

京ばあむ1人目のお客となりました。

京都は外国人多いですね~

福山はそうなんですかね~

このSAはいつも良くバラが咲いてますね~

ここでせんじがら買いましたよ~
copelonmaru
一年生さま、こんにちは。

去年、京都行った時、宿の料理はすき焼きでしたよー!

ウリなんでしょうかー?
お麸が入っていて珍しくて、食べたらお腹がいっぱいなった覚えがあります。

渡月橋も混んでたんじゃないですか?
外国人が多そう?

福山市は薔薇がウリなんですよねー!
30年位前に行きましたー!
また行きたいです。
おいしいものありましたか?
akatuki1227330
@yamaguti2520 yamagutiさんこんにちは一年生です。

京都の紅葉はやはり良いですね~

連泊したのでじっくりまわることが出来ました。

渡月橋にそんな話があったとは。

妻はプチ御朱印ブーム復活のようです。
yamaguti2520
楽しそうな京都旅行ですね~ホテルの料理美味しそうです。渡月橋はやはり人気なんだろうな~別れる伝説が京都の神様も焼もち焼なのかな~御朱印はみんなすごいですね❣
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

へ~渡月橋にはそんなジンクスがあるんですね~

結果オーライだったのかな?(笑)

ホテルでにゅーめんは今まで無いパターンかも?

正式発表は20日でしたね~

今回はディーラーで下取りして貰わない予定なので

やはり都会の方ではそうなんですね~

今までは0~4時の間に少しでも高速道路内に入ってれば深夜割り引きが適用されます

自分の場合今回は0時を過ぎて料金所でれば良いわけです。

逆に3時55分に入れば次ぎに料金所があるとこまでは4時が過ぎても適用されます。

来年からは22~5時まで走った分しか割り引きされないようですが,5時過ぎて出た場合、走った分は何かで調べるんですかね~?

そして最高速度も限界があって制限速度+5キロくらいが最高だったかな?

一旦1200万弱お金作るつもりですが大丈夫かな?

販売である程度の金額は帰って来るとは思いますが

ちょっと不安ですね~

PHEVの場合基本的に4年間売れないのがネックで

しかも下取りは今一でしょうね~

でもクラウンスポーツのフィーリングが良かったので

PHEVにしましたが重たい分どうなのかな?
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

今日の山口県は雨でしたが先ほどまでソフトテニスの練習していました。

平日という事もあって日本人は修学旅行生が多く、御朱印はそんなに待つ感じではなかったです。

外国人に御朱印ブームが来るとやばいかもですね~?

宇治上神社は神社自体は地味ですが御朱印は結構派手ですね~

御朱印集めやはり妻みたいに止めてたことあるんですね~

まあ妻の場合止めてたというわけでもなかったですが

最近また前ほどじゃないけど集めてるみたいです。
akatuki1227330
@hiroshijiji1840 ひろし爺さんこんにちは一年生です。

今日は雨の中先ほどまでソフトテニスの練習を

して来ました。

宿に泊ったときの楽しみは食事と温泉ですね~

後でお伺い致します。
vell24fire1
おはようございます。
渡月橋は若いカップルが二人で渡ると別れるってジンクスがあって、私はそのジンクス通り当時の彼女とは別れました(^^)

鯛にゅうめんが美味しそう♪

東名の川崎インターでトラックがバカみたく並んで入り口封鎖しちゃうんです。

あの制度って入って出るまでに深夜だったら深夜料金適用されるのですが?

長距離移動で入るのも出るのも深夜じゃないと適用されないのかな?

ついにPHEVの正式発表されましたネ♪
1千万越えの車をポンと見ずに買える経済力が半端ない♪

ウチならXですが、お気に入り機能が無くなってメリットないので今のを大事に乗ります(^^)
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

京都の料理は全般的には好きな方なんですがね~

ここはそうでもなかったです。

けして美味しくないことは無いのですが。

地方の料理人の方も京都で修行された方が多いみたいです?

北海道の方には合わないのかな?

地方により好みが違うようですね~

醤油とかも違いますもんね~
たいぴろ
御朱印沢山集まりましたねー。清水寺とかいただくのにも行列だったのでは?
私、宇治上神社はもらってないんです。一時期御朱印集めをやめていた時に行ったので。カラフルなやつ私も頂きにまた行きたいなあ。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

ここはコンビニが1キロちょっとのとこしか無いので

清水寺からの帰りに予めおやつ買っときました。

近くにコンビニがあると便利かもですね~

顔どうだったかな?見てなかったかも?

美人だったと言うことで?(笑)

去年のGW高山で地図見てたら向こうの方から勝手に道を

教えてくれたおねーさんは美人だったな~
hiroshijiji1840
👴>一年生さん・お早う御座いま~す;いよいよ冬将軍の到来ですネ!
💻>先日はコメントや👍ポチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@☺@今日の「京都嵐山2泊目の料理など・ブログ」を見せて頂素敵でした;👍&👏で~す!
☆彡今日の「😍&👍&👏」にポッチ!
*👴>今朝の「🔔クリスマス!特集」にお誘いです<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶素敵な週末をお楽しみ下さい;それではまた👋・👋!
akatuki1227330
けいこさんまたまたおはようございます一年生です。

資さんうどんが近くにできるんですね~

自分からするとごく普通のうどんと思いますが

妻が何故か好きでよく行こうと誘われます。

とくにおでんが好みのようです?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

この日は伏見稲荷大社で良く歩いたのでお風呂の体重計で

痩せてたので,その後少し調子に乗って食べたら

帰って見たらやはり結構太りましたね~

旅行ダイエット失敗でした。(笑)

今回は行き帰り高速使ったので近く感じましたね~

妻もそれなりに運転してくれたので楽でした。
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

悪くはないのですが質量共満足とはいかなかったです。

普通は大体妻が食べきれないのを自分が食べるので

そこも大きいかも?

湯豆腐は京都ならではという感じですね~

妻はこれだけ歩くと思って無かったかも?

運動靴の方が歩きやすかったかな?
zuisou
おはようございます♪

京都って湯豆腐出ますね
私は北海道民なので京都のご飯は合わないんですよね
味薄いし(笑)

かといって名古屋飯も好きじゃないですけどね

やっぱり寒い土地の人間には寒い土地の料理が合います
東北~新潟位までの料理は口に合います
akatuki1227330
青空の向こうさんおはようございます一年生です。

まあ値段が安かったのでこんなものかなとも思いますが

直ぐ近くの嵐山熊彦で食べたランチの方が味は良かったかな

と言う気もします?
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/662458e32aba4e4b3820b797df78145d

とはいえ場所的には凄く良いしまた泊りたいなとは思いましたが

今回はたまたま今年は紅葉が遅くまで見頃だったので良かっただけで

数日前までは一人当り1万は高かったようです?

妻は満足したでしょうね~

御朱印ブームも少し復活したのかな?

京ばあむ この日の1番目のお客になりました。

お土産にされたことあるんですね~

自分もお土産で貰ったこともあるかも?
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

ホテルや旅館のお酒がメチャ高なので、
飲兵衛も必ず近くのコンビニで酒やビールを買って、
部屋にもどってから飲みなおしてます。

宿泊客の皆さん考える事は同じで、ホテルの横には
必ずコンビニがあってお酒やつまみが売れてます。

渡月橋のお姉さんが気になります。
正面からのお顔が見たかったと思うのは飲兵衛だけ
かな?
keiko(けいこ)
追伸
我が家から自転車で行ける所に「資さんうどん」来春にオープン\(^ω^)/予定〜朗報あり。
sinjyusai
おはようございます。

沢山歩いてスリムに成った?って思ってましたが
やっぱり食には勝て無かったようですね。(笑)

御朱印も沢山集まりましたね

長距離お疲れ様でした
Keiko(けいこ)
おはようございます。
私なら このようなご馳走は大満足😊です。
でも、、一年生さんは?
湯豆腐はやっぱり京都では食したいです。

そーそ、奥さまのショートブーツを見て あっ! ブーツ履かなきゃって思いました。
271201tokotoko
おはようございます。

ホテルの食事も美味しそうですが、一年生様はちょっと不満気味かしら?😆
御朱印&ちいかわグッズもgetして、奥様は大満足でしょうね?💕
京ばぁむ美味しいですね~♪
私もお土産に買いましたよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「40系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事