アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

鹿児島県の口永良部島が噴火

2015-05-29 13:31:06 | 自然と天災


【社会】鹿児島県の口永良部島が噴火 噴火警戒レベルを5に引上げ [転載禁止]©2ch.net

1 :かばほ~るφ ★:2015/05/29(金) 10:15:42.06 ID:???*

鹿児島・口永良部島が噴火
5月29日 10時08分

鹿児島県の口永良部島の山頂の火口付近から噴煙が上がり、鹿児島地方気象台は
「口之永良部島が噴火したとみられる」としています。

NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150529/k10010095251000.html

火山名 口永良部島 噴火警報(居住地域)
平成27年5月29日10時07分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

<口永良部島に噴火警報(噴火警戒レベル5、避難)を発表>
 対象とする居住地域では厳重な警戒(避難等の対応)をしてください。
<噴火警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引上げ>

http://www.jma.go.jp/jp/volcano/forecast_05_20150529100732.html




口永良部島、爆発的噴火…火砕流が海岸まで到達 : 社会 : 読売新聞 ...

www.yomiuri.co.jp/national/20150529-OYT1T50057.html - キャッシュ
29日午前9時59分頃、鹿児島県屋久島町・口永良部島(くちのえらぶじま)の新岳(しん だけ)(626メートル)で爆発的噴火が発生した。


口永良部島(くちのえらぶじま)は、屋久島の西方約12kmに位置する島である。近隣の屋久島や種子島などとともに大隅諸島を形成する。島はひょうたん型をしており、全域が屋久島国立公園となっている。

歴史[編集]
口永良部という地名は江戸期より見え、当時は「口之永良部島村」と称しており、大隅国馭謨郡(ごむぐん)屋久島のうちであった。村高は「天保郷帳」では142石余、「鹿児島県史」では184石余であったが、全て島役の扶持米として支払うこととなっていたという[7]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E6%B0%B8%E8%89%AF%E9%83%A8%E5%B3%B6


大隅国(おおすみのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。西海道に属する。

江戸時代の藩[編集]
薩摩藩、島津家(77万石)

守護[編集]

鎌倉幕府[編集]
1197年~1203年 - 島津忠久
1217年~1224年 - 北条義時
1225年~1245年 - 北条朝時
1250年~1272年 - 北条時章
1283年~1291年 - 千葉宗胤
1295年~1317年 - 北条時直
1323年~1333年 - 北条師頼

室町幕府[編集]
1333年~1363年 - 島津貞久
1363年~1376年 - 島津氏久
1376年~? - 今川貞世
1391年~1411年 - 島津元久
1411年~1425年 - 島津久豊
1425年~1470年 - 島津忠国
1470年~1474年 - 島津立久
1474年~1507年 - 島津忠昌
1507年~1515年 - 島津忠治
1515年~1519年 - 島津忠隆
1519年~1527年 - 島津勝久
1527年~1566年 - 島津貴久

守護[編集]

鎌倉幕府[編集]
1197年~1203年 - 島津忠久
1217年~1224年 - 北条義時
1225年~1245年 - 北条朝時
1250年~1272年 - 北条時章
1283年~1291年 - 千葉宗胤
1295年~1317年 - 北条時直
1323年~1333年 - 北条師頼

室町幕府[編集]
1333年~1363年 - 島津貞久
1363年~1376年 - 島津氏久
1376年~? - 今川貞世
1391年~1411年 - 島津元久
1411年~1425年 - 島津久豊
1425年~1470年 - 島津忠国
1470年~1474年 - 島津立久
1474年~1507年 - 島津忠昌
1507年~1515年 - 島津忠治
1515年~1519年 - 島津忠隆
1519年~1527年 - 島津勝久
1527年~1566年 - 島津貴久

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9A%85%E5%9B%BD



薩摩 島津家について - 島津義弘
www.shimazu-yoshihiro.com/shimazu/about-shimazu.html - キャッシュ
薩摩 島津家について. ... 島津家歴代当主の崇敬を受けてきた妙円寺の屋根にある「 島津丸十字紋」 精矛神社内にある丸十字が ... に任爵。今上天皇の母方の祖母は、 島津忠義の七女であり、現在の皇室との血縁もある日本でも有数の名家として知られて いる。



つまり 今回噴火したとこはアキヒト天皇の母親のおひざ元だ。
アキヒトは自分の身内のいたとこぐらい ちゃんとすんだろ??



なんで噴火 突然したかって 天災は天からもたらされるって意味わかるか アキヒト


【鹿児島】口永良部島、全域に避難指示 噴煙の高さ9000mに★2 ©2ch.net

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/29(金) 11:29:47.89 ID:???*2015年5月29日11時14分

29日午前9時59分、鹿児島県屋久島町の口永良部(くちのえらぶ)島で爆発的噴火があった、と気象庁が発表した。噴煙は一時、9千メートルに達し、発生した火砕流が海岸まで到達したという。 気象庁は同日午前10時7分、噴火警報を発表。警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。 屋久島町は午前10時15分、口永良部島の全島民に島外避難を指示した。

口永良部島は屋久島の西約12キロにある火山島で、住民は約130人。

鹿児島地方気象台は今年3月、口永良部島の新岳(標高626メートル)で、火口近くの噴煙や雲が赤く染まる火映(かえい)現象が観測されたと発表。今月23日には種子島近海を震源とする火山性地震があり、口永良部島で震度3を観測。「火山活動の高まりがうかがえ、今後爆発力が強い噴火や規模の大きな噴火が起こる可能性がある」としていた。

口永良部島の新岳は、昨夏に34年ぶりに噴火した。今年に入って噴煙に交じって放出される火山ガス(二酸化硫黄)の量が急増。専門家は、マグマの活動が活発化している兆候だとして、今後の噴火を警戒していた。昨年8月3日の噴火では、噴煙が高さ800メートルに達した。
火口周辺では火山灰と熱風が高速で吹き付ける「火砕サージ」が発生。
気象庁は噴火警戒レベルを1(平常)から3(入山規制)に引き上げた。
約36平方キロメートルの島に住む人の約半分が一時、島外に自主避難した。

福岡管区気象台によると、今年に入って、山体がわずかに膨張傾向にあるとして、2月に「昨年8月と同程度の噴火はいつ起きてもおかしくない」とし、火口から半径2キロへの噴石の飛散や、火口の南西あたりで、海に至るような火砕流が発生する可能性があるとして、注意を呼びかけていた。

鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは火口から9000メートル以上にのぼった。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150529001272_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150529001057_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASH5Y3DJPH5YUTIL006.html

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちなみに今日 外国人家族が... | トップ | 唐國之書 »
最新の画像もっと見る