物忘れか認知症か・・・
加齢に伴う自然現象なのか。
人の名前や地名がスッと出てこない。
物覚えは良い方だと思っていたが、顔は浮かぶがどうしても名前が出てこない。
姓名とも思い出せない。
電子書籍は読まない。
理由は頭にスッと入ってこないからだ。
ネットのサイトも同じだ、何度も読み返す。
紙媒体の新聞や書籍は昔から親しんでいる所為か比較的理解が早い。
昔は書くことが普通だったが、今はキーボード入力だ。
この事が記憶の定着の障害になっているような気がする。
ネットの文字はなぜ記憶に残りにくいのか(日経ビジネスオンライン)
「もふもふ」が感覚的に伝わる。日本語と日本人の耳のヒミツ(まぐまぐニュース!)