もはや先進国ではない
何処かで聞いた気がする「もはや戦後では無い」と似ている。
50年前日本が上昇機運にあったときだ。
まだ豊かでは無かったが、世の中に活気があった。
当時、自家用車という言葉が話題になってきた頃だ。
一気にバブルに向かっていた。
今は当時より豊かだが閉塞感が漂っている気がする。
技術立国という言葉は死語になってしまったのか、聞かなくなってしまった。
大企業を支えている中小企業が元気であって欲しいものだ。
統計をごまかして給与が上がったように見せているようでは、
政官財が腐りきっている証拠だ。
日本の未来は暗澹たるものだ。
もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか?(まぐまぐニュース!)
鏡面仕上げ「ロビンマスク」が大人気、”常識を疑え”がモットーの町工場(日経 xTECH(クロステック))
先進国で日本のサラリーマンの給料だけが下がり続ける2つの理由(まぐまぐニュース!)
どこが戦後最長の好景気なのか?アベノミクス景気の実態は16か月で終了している(斎藤満 マネーボイス)
日本は終了したのか?復活のために解決すべき「3つの重要課題」(まぐまぐニュース!)