goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

豪雪

2014-02-18 08:54:43 | Weblog

  

△実家のアクセス道路 △庭への入り口     △土蔵の屋根(カメラが傾いた)

豪雪

降雪が一段落したので実家の積雪状態を見に行って来た。
国道は除雪してあったが、雪を捨てる場所が無いので、所々一車線で渋滞していた。
通勤出来たんだろうか?
積雪状況は写真のとおりだが、過去にもこのくらいのことはあった。
道路と入り口の境に除雪した雪の塊が凍って雪かきが出来ず庭に入れない。
庭の積雪は1mくらい、屋根から落ちた雪が3m位たまっていた。
雪おろしは危険なのでせずに帰宅。
途中、スーパーで買い物をしようと立ち寄るが、豆腐、納豆、パン、肉、カップラーメン、総菜等、まったく無いのでパスタだけ買って帰宅。
流通が止まっているようだ。
これで停電したら、暖房器具が使えないので凍死か。
家から大通りまで出られなければ餓死だ。
現代の生活の危うさを感じた一日だった。
 大雪への備えと対策(Yahoo!)  http://ext.yahoo.co.jp/snow_control/
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする