昨日の続き、謝罪
不祥事や不始末が発覚した時、人はどう対応するんだろう。
釈明、言い訳をしたいところだが、
ごめんなさいと謝るのが第一だ。
どんなに格好悪くても、ただひたすらに謝る。
それでも世間やマスコミは追求の手をゆるめない。
その結果、倒産や自殺、悲惨なことになる。
原発事故は謝罪もうつろだ。無責任体質だからか。
そう言えば官僚は謝罪しないな。政策の失敗は無いのだろうか・・・
例のドラマ、半沢直樹は謝罪ドラマでもあると思う。
人間は感情の動物だから、
理屈では理解できても感情が納得出来ないと鎮まらない。
古今東西謝罪の仕方は千差万別、
今回の偽装問題、世間は納得したんだろうか?
謝罪会見、次の人たちはどう見てる?(日経ビジネスオンライン) JR北海道、みずほ銀行、阪急阪神ホテルズ、ザ・リッツ・カールトン大阪…みのもんた氏 http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131031/255367/?n_cid=nbpnbo_mlt