今年の初釜はいつもにも増して緊張の連続。
なぜなら・・・初めて正客を務めさせていただきましたー!!
あわわ・・・
明けましておめでとうございます。
本日は初釜にお招きいただきありがとうございます。
楽しみにして参りました。
本年もご指導の程どうぞよろしくお願いいたします。
先ほどは待合でお白湯をいただきありがとうございます。
待合のお掛け物は・・・・・
色々とカミカミ・・・

懐石の後の「千鳥の盃」もギクシャク(^_^;)

今年の主菓子は花びら餅ではなかったので
あれ?と思ったら、帰りにお土産にいただきました。
うれしい。
やはり花びら餅を頂くと、改めて新年を迎えた気がします。
そんなたわたわの一日の装いは

2、3年前に一度袖を通したっきりになっていた訪問着。
娘時分に作ってもらった着物なので
ピンク色が恥ずかしい~と思いつつ
初釜なので華やかな方がいいのかしらと引っ張り出してきました。
先生、先輩方、不慣れな正客ながら
温かく見守ってご指導いただき本当にありがとうございます。
なぜなら・・・初めて正客を務めさせていただきましたー!!
あわわ・・・
明けましておめでとうございます。
本日は初釜にお招きいただきありがとうございます。
楽しみにして参りました。
本年もご指導の程どうぞよろしくお願いいたします。
先ほどは待合でお白湯をいただきありがとうございます。
待合のお掛け物は・・・・・
色々とカミカミ・・・

懐石の後の「千鳥の盃」もギクシャク(^_^;)

今年の主菓子は花びら餅ではなかったので
あれ?と思ったら、帰りにお土産にいただきました。
うれしい。
やはり花びら餅を頂くと、改めて新年を迎えた気がします。
そんなたわたわの一日の装いは

2、3年前に一度袖を通したっきりになっていた訪問着。
娘時分に作ってもらった着物なので
ピンク色が恥ずかしい~と思いつつ
初釜なので華やかな方がいいのかしらと引っ張り出してきました。
先生、先輩方、不慣れな正客ながら
温かく見守ってご指導いただき本当にありがとうございます。