goo blog サービス終了のお知らせ 

一人シニアの漫遊記

国内外のトレッキング紀行と家庭菜園、ダンス等徒然なるままに

山紀行(北欧、スペイン その4-2-1(ピレネー Pineta渓谷Robineraの高山植物 2014.8.13)

2014-08-25 21:49:36 | 山紀行(高山植物)

 1. ピネタ渓谷(Robinera)での高山植物
地元のトレッカーしか訪れていないようで、多くの自然が残されており、高山植物の宝庫でした。

Img_5954 Img_5952
Img_5953 Img_5960
右はクリスマスローズですね。
Img_5961 Img_5964_2
Img_5965 Img_5974
Img_5975 Img_5976
Img_5978 Img_5980
右はエーデルワイスです。 大分、小さいですがひっそり咲いているのを見つけました。
Img_5985 Img_5986
Img_5989 Img_5992
Img_5994 Img_5997
Img_5999 Img_6000
Img_6006 Img_6007
Img_6008 Img_6011
Img_6012 Img_6032
Img_6037 Img_6049
Img_6062 Img_6063
Img_6065 Img_6067
右はバターカップです。 色々な色がありました
Img_6072 Img_6073
Img_6079 Img_6080
左はアイリスの群生です。 Pineta渓谷と遠くOrdesa渓谷、Mt. Perdidoの背景とマッチしていますね。
Img_6083_2 Img_6086
右は、鹿等の動物 が好んで食べる植物だそうです。
Img_6087 Img_6088
右は珍しいオーキット(蘭)の1種です。 名前は聞き忘れました。 
Img_6089 Img_6090
右はNachoさんが高山植物が咲き乱れている場所だよと案内してくれた断崖です。 8月でこれだけ咲いています。
Img_6092_2 Img_6096_2
Img_6097 Img_6098



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。