今日は某オープン大会。ダブルスの団体戦とシングルスの個人戦でした。
(今日は某所にてオープン大会:これで4週連続試合でした)
朝起きてからどうも熱っぽくで少々だるい。どうやら風邪が悪化したようです。
団体戦はBチームにて参戦。結局決勝トーナメント初戦で敗退。優勝候補のAチームは決勝トーナメント初戦でまさかの敗退。勝った相手は優勝したかのごとく、お祭り騒ぎでした。我々はがっかりムードでいっぱいでした。
個人戦はあっという間に初戦敗退。こちらもガッカリです。
チームとしての個人戦成績は、男子1部でTさんが準優勝。女子1部でI5さんが3位、2部でSさんが3位でした。
さて今回の試合では、個人戦の様子をビデオ撮影しました。自分の卓球を見るのは学生の時以来なので、どんな感じか気になっていましたが、想像以上に酷かったです。特にスイングスピードの遅さ。スロー再生しているのでは?と思うほどでした。
その他色々と改善すべき点は山ほどありました。途中で見るのがイヤになってきましたが我慢して最後まで見ました。この結果が今後に活かせればいいなぁと思います。
競馬の方はエリザベス女王杯が行われました。結果は先ほど見ましたが、ダイワ軸で広く買ったので三連複・三連単とも当たりはしたものの見事にトリガミです。