卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

ここが気になる

2007-02-08 21:12:09 | 卓球備忘録

今使っているラケット(ティモボルスピリット)は、結構気に入っているので当面新しいラケットを買う予定は無いです。
たまに色々な卓球用品メーカーのHPを見ているのですが、ひときわ目を引いたのがTIBHARのSwing IV-S(スウィングフォーエス)。

(TIBHARのSwing IV-S:独特のブレード形状を持つ攻撃用ラケット、税込み定価7,875-)

ブレードの両サイドが凹んだような形状になっています。自分は使ったことないし、他の人が使っているのを見たことは無いのですがどんなもんなのでしょうか。

(フランスのエロワ選手:現在世界ランク33位、・・・自分は彼のプレーを見たことが無いです)

打ち損なった時なんかはラケットの端に当たって運良く相手コートに返球出来ることもあるけど、この形状ではそんなラッキーボールも減ってしまいそうな気がする。

何より気になるのは、こんな形状だとラバーを切るのが難しそうだよなあという点です。実際のところどんなもんなのでしょうか?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする