今日は仕事納め。普段より早く帰宅できました。
ズルズル遅れていた年賀状作成も今朝投函できました。ただ困ったのが郵便局のポスト。出勤途中に郵便局の前を通るのでその時にポストに投函しようと思ったのですが、「年賀状は局内のポストに投函してください」の張り紙が。郵便局は8時にならないと開かないのでその時は投函出来ませんでした。チョッと昔は年賀状時期になるとポストには「年賀状用」「通常郵便用」の投函口があったのですが、最近のポストは投函口がひとつしか無いのでこのような事態になってしまったようです。これは結構不便だなあ、郵政民有化の影響か?
さて帰宅後にようやくラバー貼り付けを行ないました。
(ラバー貼り付け直前:前回のラバーは綺麗に剥がせました)
結構反り返りが大きく、ラケットに貼ってもすぐ剥がれてきてしまいます。
(ラケット貼り付け直後:反り返りが大きいのですぐに剥がれてしまいます)
今回もクリッキープレス「もどき」を使用して押さえ付けました。上手く貼りついてくれれば良いのですが、明日様子を見て2回目の貼り付けを判断したいと思います。
(ラバーを「もどき」で固定:明日様子を確認することにします)