5/24~6/1の8日間で8回も飛行機に乗りました。
東京~旭川往復、東京~福岡往復、東京~宮古(那覇経由)往復という内容。
どういうわけか、たまたま重なってしまったわけで、よく北から南まで短期間で行ったなと自分でも感心します。
そんな中、福岡の話をあまりしてなかったと思い。プレイバックで紹介。
5/28に出張で福岡に行き「JAL SKY NEXT」の初便に乗ることができました。
この写真は、飛行機を降りて出口に向かう途中の通路で撮ったもの。福岡空港の通路は飛行機との距離が近くてよいですね。
これは、福岡空港の第2ターミナル3Fのコーヒーショップロイヤルで打ち合わせ中に撮ったもの。「JAL SKY NEXT」を福岡空港のJALのスタッフがみんなで見送っています。こういう光景って良いですね
同じくコーヒーショップロイヤルから撮ったANAのB787です。これらの写真は全てミラーレス一眼のEOS Mで撮りました。なのにこれだけ近くに飛行機を撮ることができる福岡空港ってとても魅力的な空港ですね。
次回は出張ではなく、撮影目的で来たい空港です。空港はここまで。
---
博多で食べたものを少しだけ紹介。博多駅2Fの「博多めん街道」にある「だるま」さん。
恥ずかしながら、知らなかったのですが、有名店らしく並んでました。けっこうボリュームあるかなと思いましたが、麺が細いので意外にペロッと食べられちゃいました。
JALの機内誌に博多には「ごぼう天うどん」というのがあるという記事が載っていたので、探して行ってみました。
博多駅前のビルの地下にある「大地のうどん」という店です
この日は暑かったので650円の冷たいおろしごぼう天うどんをチョイス。出てきたのを見てびっくり。ごぼう天がカニみたいになってる!
ごぼうの天ぷらが香ばしく、うどんもコシがあって、とても美味しかったです。
博多は出張ですが、ドタバタと1泊2日で行ったので、プライベートでゆっくり行ってみたい街ですね。
後半、飛行機と関係ありませんでしたが、よろしければクリックしてください(↓)
こちらも見てください。飛行機 ブログランキングへ