goo blog サービス終了のお知らせ 

こそだての扉 「涙~笑いの軌跡」

4人の子供を育てながら保育士として長年勤めています。その経験を涙と笑いで皆様に紹介していきたいと思います。

生理用品が買えない

2021-03-24 00:50:59 | 育児
某新聞に『学生 生理用品が買えない』という記事があった。

コロナ禍でアルバイトが減った学生もいて生理用品の入手に苦労していると言う内容の記事である。

こんなところにもコロナの影響が出ているのか・・・と正直、驚いた。

ある学生は、トイレのたびに気になるが「我慢できる」と自分に言い聞かせ、交換頻度を減らして節約しているそうだ。

どうか不快な生理期間を清潔な生理用品で過ごせるように、政府も早急に動いて欲しい。

仕上げ歯磨き泣きません!宣言

2021-03-22 01:10:01 | 育児
孫(3歳2ヶ月)は歯を磨かれるのが大・大・大嫌いです。

母親が歯を磨こうとしようものなら大泣きで暴れます。

それでも体を押さえて磨こうとすると「おえっ~!!」とえずきます(嘔吐反射)。

ところが、先日、我が家に遊びに来た孫は「3歳やから歯(を)磨くとき泣かへんねん」と言いました。

すかさず私は「3歳やから?ずっと前から3歳やんか。それでも泣いてたやろ」と返すと

私の言葉が聞こえなかったのか、都合が悪いので無視したのか、もう一度「3歳やから!」と自信たっぷりに言います。

娘に尋ねると「急に突然、3歳やから歯(を)磨くとき泣かへんねんって宣言してん」とのこと。

「仕上げ歯磨き泣きません!」は毎日、実行されているそうです。


いきものがかり15周年ライブ配信

2021-03-22 00:44:05 | 育児
年度末で忙しくしている長男が、同じく「いきものがかり」ファンの私とライブ配信を楽しもうと、片道3時間半車を走らせて帰ってきた。

コロナ禍だから?年度末だから?いつも以上に歌詞が心にスーッと入って行く。

その中の一曲「アイデンティティ」は、まさに今の私への応援歌。

わたしは今わたしは今 
夢中で生きていくんだ 
闘って闘って 
かわりのないものがたりを 
この手でつくりつづける 
こころよ自由になれ(中略)

輝くもののむこうに影がある
光も闇もすべてはひとつだから
震える指もわたしの一部なんだ
だから夢を恐れはしない

私を「いきものがかり」のファンにしてくれた長男に感謝です。

桜開花

2021-03-22 00:34:52 | 育児
私が勤めている保育所の桜の木に花が1つ、2つ、3つ・・・10。

桜の花が開花していることに気づきました。

コロナ一色の今年度ももうすぐ終わります。

遠足も散歩もできない一年でした。

それでも春はもうすぐそこに。

桜もすぐに満開になることでしょう。

せめて気分だけでも爽やかに4月の新学期を迎えたいものです。

どうか来年度は遠足に、いえいえ、せめて散歩には行けますように。

孫からの電話

2021-03-13 16:10:58 | 育児
私の携帯電話に孫(3歳2ヶ月)から、よく電話がかかってきます。

娘の家の電話帳の一番に私が登録されているからだと思います。

先日などは私の勤務中にかかってきていました。

当然、応答することはできません。かかってきていることに気づいたのは夕方です。

後で娘に聞くと「もしもし?もしもし?・・・あれ?あーちゃん(私のことです)出ないなぁ」と言っていたそうです(娘は単に電話で遊んでいるだけと思っていたそうですが)。

今日もかかってきました。

「もしもし」と孫。

「今何しているの?」「かか(お母さん)は?」と聞くと「今から絵本読もうかなあと思ってるねん」「かかは歯医者さん(に)行ってる」「とと(お父さん)はおしっこ(トイレ)」。

そして「とと~!あーちゃんから電話~」・・・ブチッ。

ツーツーツー。切れました。

毎回、向こうから切れます。