goo blog サービス終了のお知らせ 

こそだての扉 「涙~笑いの軌跡」

4人の子供を育てながら保育士として長年勤めています。その経験を涙と笑いで皆様に紹介していきたいと思います。

中学校の制服

2016-10-16 16:55:37 | 育児

以前、朝日新聞の朝刊に「中学校の制服」についての記事を見つけました。

当初、アンケートに寄せられた内容は「価格が高く家計に負担」「汚れて不潔」「リサイクルの活発化」など。

ところが、本日の朝刊には「私たちの予想を超えて、アンケートに集まった声があります。」とありました。

愛媛県の西条市立丹原東中学校である生徒が生徒総会を前に、問題提起しました。

「制服のせいで、性的少数者のひとが学校で楽しく過ごせていないんじゃないか」。

体の性別に違和感のある生徒を念頭に、「制服改正」の是非が総会の議題になったそうです。

結論は出ていません。

来年度以降も話し合いを続けるそうです。と書かれていました。

文科省は15年4月、性的少数者の児童・生徒全般にきめ細かく対応するよう通知を出しました。

学校の制服に対する個別対応も増えて来ているようです。

さて、幼稚園の制服は?

私の情報不足で何のコメントもできません。ごめんなさい。


1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユウキ)
2016-10-21 00:04:23
制服をどうするのかはさておき、問題提議した生徒に拍手します!なかなか問題だと思っても行動には移せないからね😢でも今からは必要な力なんよね(^_^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。