goo blog サービス終了のお知らせ 

こそだての扉 「涙~笑いの軌跡」

4人の子供を育てながら保育士として長年勤めています。その経験を涙と笑いで皆様に紹介していきたいと思います。

コテージに行きます

2025-08-15 09:47:11 | 育児
随分と前に記事にしました「コテージ」にいよいよ明日から2泊で出かけます。

今回の参加者は、長女夫婦を含めて9名。

残念ながら長男の連合いは台湾へ里帰り中。

次男の連合いはヨーロッパ旅行中です。

今から準備を始めます。

6ヶ月前に予約し、まだまだと思っている内に今日がやって来ました。

明日になると、あっという間に3日間が終わるでしょう。

こうやって時間が流れて行くんだと思うと、寂しい反面、楽しいこといっぱい考えて実行しないとなぁ・・・

時間は待ってくれないぞ!そう改めて思います。

骨粗鬆症でした

2025-08-15 09:26:29 | 育児
大腿部が痛くて通院しました。

早速、骨密度を測定。

「骨密度が低すぎます。骨粗鬆症ですね」

早速、ビタミン剤を処方され、月1回の筋肉注射(1年間)が始まりました。

「閉経と共に女性ホルモンが減るからね」と次女。

子育て時代のあのパワーが懐かしい。

気持ちは若く作れても、体を若く保つのは無理~!!




映画「フロントライン」

2025-06-24 23:41:45 | 育児
世の中の一瞬一瞬に多くの立場の人間が思いを同じにして様々な事を成している。

そう思うと、年齢を重ねた自分だが、まだまだ人の役に立つことができるのではないかと思わせてくれる映画だった。

と同時に、様々な人の力と情熱の経過の中に今の平和が保たれているのだと感じさせてくれる映画でもあった。

是非、皆様方も映画館に足を運んでみてください。

孫、3歳の自立断乳の日

2025-06-24 23:13:14 | 育児
二人目の孫が3歳の誕生日に自立断乳の日を迎えました。

娘のオッパイにアンパンマンの顔が描かれて「アンパンマン」に変身します。

アンパンマンが大好きな孫ですが、大好きなオッパイに描かれたアンパンマンを見て「こわい~」と後ずさり。

娘の服を自分の両手で下ろしてアンパンマン(オッパイ)は孫の視界から消えました。

これで、大好きなオッパイ、3年間飲み続けたオッパイともさよならです。

実は、この自立断乳の日に立ち会ったのは私だけではありません。

娘の弟たち、つまり私の息子たち二人も立ち会いました。(肝心な孫の父親は仕事のため不在でしたが)

息子たちも娘同様に、孫がお世話になっている「オッパイルーム(母乳育児相談室)」の卒業生です。

大好きなオッパイを飲み続けることを自らの決断で辞める(自立断乳する)ことが人生において、いかに重要な出来事だったか、自分が経験したからこその立ち会いだったと思います。

さて、その後の孫はと言うと、断乳したにも関わらず毎晩のように「オッパイちょうだい」とねだるそうです。

その度に、母親である娘に「オッパイ、バイバイしたやろ!」と言われ、我に返って寝ていくそうです。


梅仕事

2025-06-24 22:57:38 | 育児
長男の友だちが梅農家さんです。

その友だちから長男が毎年、梅を購入してくれます。

「今年は何㎏いる?」長男から電話がかかってきました。

実は、昨年の梅干し、そして2年前の梅干しも、まだ瓶の中に残っているのです。

「ん~・・・5㎏かな?」と答えると「いつも10㎏漬けてるで」

まだ梅干し、残っているしなぁ・・・受話器を持ったまま考えていると「俺も食べるから10㎏漬けてくれる?」と長男。

ならば週末に届くようにとお願いしたのですが、希望の日にちには梅の出荷も終了しているとのこと。

今年も、頑張りましたよ!仕事終わりの平日に、梅を洗ってへそを取り、焼酎に潜らせ・・・。

今、塩もみした赤紫蘇の布団にくるまって梅は静かに天日干しされる土用の日を待っています。