こそだての扉 「涙~笑いの軌跡」

4人の子供を育てながら保育士として長年勤めています。その経験を涙と笑いで皆様に紹介していきたいと思います。

国試追い込み

2022-01-30 14:49:55 | 育児
「助産国試」と「看護国試」がいよいよ迫ってきています。

最後の追い込みに掛かっている次女です。

次女へのコロナウイルス感染予防のため、同居の次男は国試が終わるまで仕事を「リモート」に切り替えました。

「(次女に向かって)おい!感謝しろよ!国試が終わるまでリモートにしてきてやったで!」

「えぇっ!素敵!さすがは兄ちゃん!・・・」と私。次女も「ありがとうございます」と感謝です。

「週末にいつも行っている彼女の所にも行かないの?」と聞くと「当たりまえや!」と返事が返ってきました。

私は小さな声で「ごめんなさい。私は仕事に行かせてもらいます」

言い訳になるけれど、保育士の仕事はリモートではねぇ・・・。

合格を応援してるで!最後の力を出し尽くして頑張れ!!!

桜の木

2022-01-30 14:40:55 | 育児
郊外へと向かう通勤電車の車窓から見える桜並木が心なしか胸を張って空へと背伸びをしているように感じました。

長い桜並木を久々に見つめ続けた時間でした。

2月は立春、そして節分と少しずつ春の足音が聞こえてくる月です。

とはいえ、まだまだダウンジャケットが手放せない時期でもありますよね。

温かい白湯を飲んで、根菜を食べて、ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かって・・・どうか、お元気にお過ごしくださいね。


保育園休園

2022-01-30 13:51:07 | 育児
私が住む市に長女夫婦と孫も暮らしています。

長女のスマホに届く「陽性者が出ました」の文字。

そうです。保育園からのお知らせです。

その度に迎えに行く段取りを急ぐ娘です。

きっと、このブログを見ていただいている皆様の中にも、そのようなドキドキ、ハラハラの日々を過ごされている方がおられるのではないでしょうか。

通勤途中、信号待ちをしている時のことです。

信号の向こう側で同じく信号待ちをしている自転車がありました。

前には2~3歳くらいの男の子、後部座席にはお姉ちゃん。寒い日でしたので信号待ちをしながらママが男の子にブランケットを掛け直していました。

保育園に向かう途中のようです。

その様子を見て、目が潤みそうになりました。

「あぁ・・・。今日、あの子たちが通っている保育園(保育所)は開いているんだ。(感染者がなくて)よかったね」

オミクロン株の感染拡大に伴って保健所からの聞き取りが保育所にまで及びにくく、「休園してください」の指示が精一杯なところもあると聞きます。

子育て中のママやパパたちが急に仕事を休まなくてはいけない状況に至ることを社会が受け入れ、オミクロン感染感染から子どもたちを守っていかなければなりませんね。




白湯(さゆ)

2022-01-23 11:46:40 | 育児
先日より、次男が健康の為にと「白湯」を飲み始めました。

確かに体を温めると免疫力もUPするし、デトックス効果も期待できる。

早速、私と次女も実行しています。

朝、起きてまず歯を磨いて口の中を綺麗に(就寝中の菌掃除)その間に水を湧かして白湯を作ります。

お弁当作りをしながら白湯を少しずつ飲むと体の中からポッカポカです。

余談ですが、その後、起きてきた次女が自分用だけではなく私の分も白湯を作り始めるので、それも頂き、朝食に珈琲と口直しにお茶も飲み・・・。

私のお腹は水分でタッポタポ(笑)

まだ、白湯を試したことがない皆様、是非お試しください。





「だいすきだよ♡」

2022-01-23 11:12:11 | 育児
12月に4歳の誕生日を迎えた孫の吃音が、なかなか治っていきません。

ばぁばとしても悩みどころ、気になる所でした。

仕事をしていても、何か治す方法はないものか?と娘夫婦の知る限りの様子をクルクルと頭の中に回し考える日々でした。

やっぱり、あれしかないか💡とひらめいたのが「大好きだよ♡」と言う言葉。

早速、娘に電話して「毎日、一回でもいいからギュッと抱きしめて"大好きだよ♡”と言ってあげて」と伝えました。

娘からは「そう言えば言ってないなぁ・・・。」

その日から即実行の娘。効果は予測通りでした。

お子さんの吃音でお悩みでない方も、お子さんを抱きしめ、お子さんの耳元で、そしてお子さんだけに聞こえる声で「大好きだよ♡」と言ってあげてください。

追記:この言葉は保育士さん方にも多いに使っていただきたい言葉です。