goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

ゴールデンな二日間

2008-05-01 22:59:38 | 旅とドライブ
帰ってきましたー。

昨日の薬師寺展に始まり、東京都美術館→お宿へ→夜の赤坂sakasu、
そして今朝もsakasuし、皇居でのんびりした後、東京駅内でリフレクソロジーを受け、帰路に着く。

とても有意義でしたよ、今回の旅は。

最後のリフレクソロジーは気持ちよくてすっかり寝てしまいました。
またやっちまったぁー。
まいっか。

やっぱ東京はいいね。
そして仏像サイコーだね。

私が好きなお寺のNO.1が薬師寺なんだけど、
日光・月光菩薩像はかなり魅力的だよね。
なんでしょー、あの曲線美と癒しのまなざし。
ステキ過ぎです。
ただただ感謝。圧巻でした。
たまに拝まないとだめだなーって思いました。

そんな東京新発見と癒し満載の旅でした。
おしまい。

上野づくし

2008-04-30 22:13:42 | 旅とドライブ
パリの展示で買ったエッフェル塔のミニチュアと、上野動物園前で久しぶりに食べたくなってパンダ焼きを買いましたぁ。

パンダ焼きのお店のおばちゃんが「今朝、パンダが死んじゃってね…」って教えてくれました。
そこで、しばし冥福を祈りました。

中学校の修学旅行以来久しぶりに食べたくなって来たんですよって話したら、パンダ焼きをもう一つくれたおばちゃん。嬉しかったぁ!ありがとうございました~

2007 京都ー秋の巻

2007-12-11 22:52:42 | 旅とドライブ
行って来ました、久しぶりの京都へ。

今回は、神戸のルミナリエが開催中だったので、京都の前に神戸にも寄りました。
ちょうど紅葉が見ごろ~終わりかけの時期で、ちらほら真っ赤に染まった紅葉もあって、すごくかわいかったですー。

では、まずは、神戸から。
TOPがルミナリエですね。
初めて見たんですが、もんのすごい感動しました!!
パイプオルガン調のBGMが流れていて、
追悼の雰囲気をかもしだし・・・カラフルな幾何学模様がなんともステキ☆
ずーっと眺めていたい景色でしたよ。

次の日、待ちに待った京都へ。
ちょうど昼食時だったので、高瀬川沿いの「葱や 平吉」というお店に入りました。
席に着くと、お茶と一緒に運ばれたのが、枡にこんもりと入った九条葱。
これをどのよーにして食べるのだろう・・?と不安ふあん。


あたしが頼んだのが、「名物湯葉とろろめし おばんざい付き定食」。
とろろの中に、湯葉がたっぷり混ざっていて、とろろ好きのあたいにはもってこいです!
運んできたお姉さんに、「葱をたっぷりかけてお召し上がりくださいねー」と言われたので、とろろめしにも、おばんざいにも、そして味噌汁にも、葱をどんどんとかけていただきやした!
これが、ものすごく甘い。
ちょっと濃い味にも、葱が中和剤になってくれて、ご飯が進む!進む。
ほんとに「ごちそうさまでしたー」。

その後、六波羅蜜寺へ。
空也上人の口から6体の南無阿弥陀仏が出てる仏像を見る。

久しぶりに、仏像鑑賞をしました。
やはり、心現れますなー。
こういう時間は、たまに持つべきだと改めて思いました。

そして、いつも行きそびれていたお店達へ。
まずは、「祇園きなな」で、できたてきななアイスをパクリ。


その後、祇園界隈をふらつき、
三条方面へお買い物。

疲れたので、またまたいつも行きそびれていた「よーじやカフェ」で
よーじやフェイスのカプチーノをごくり。


いろいろと買い物をしましたが、
今回のお土産たちはコチラです。

よーじやの「ぱふきれい」。これは、ファンデーションの汚れがスッキリ落ちるので、愛用しています。
ハガキは、お正月の玄関用に。

そして、神戸のアーケードでふらっと立ち寄った手芸やさんで買った、リボンたち。

これ!すっごく可愛くて、選ぶのに苦労しました。
いろんなカードを作ったりするときに、ちょこんとのせたりしたらすっごく可愛いと思って☆
仙台にも売ってるかチェックしなくちゃ!。


京都はいろんなことを気づかせてくれて、とっても刺激が多いですよね。
いつも、ネタをたくさん仕込ませてくれます。
今回も、収穫多しの旅でした。

黄色いコスモス

2007-10-09 01:41:55 | 旅とドライブ
先日、みちのく杜の湖畔公園に行って来ました。

ちょうど見ごろを迎えていた「コスモス」
初めて黄色いコスモスを見ました。

菜の花畑みたいに、一面黄色のコスモスでいっぱいでした。
まだまだ見ごろでしょうねー。
秋ムードが味わえます。

おススメェ(ヤギさんにも遠くで会えます

2007京都ー春♪おみやの巻。

2007-04-11 14:59:59 | 旅とドライブ
そして、帰ってきてみると、
いろいろと京都みやげを買ってきていました♪

レトロ柄の靴下、よーじやの桜色あぶらとり紙、便箋、ハガキ、大好きな夢二のカレンダー、そして京都のかぼちゃキューピー・・・

その中でも、一番のお気に入りが、京ちどりやで買った「親子ちどりストラップ」。ほんとに超ー可愛いですぅ
写真を撮るために、袋から出しましたが、もったいなくてどう使おうか・・・
それを考えるだけでも、うきうきしちゃいます
はぁーほんとかわいいぃ。。

そのほかにも、ハンコやさんや文房具やさんで便箋やハガキを見たり・・・
かなりハンコネタを仕込んでこれました

京都は、たっくさんパワーをくれる街ですね。いつ行っても楽しいぃ