goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

お勉強DAY

2007-08-19 18:07:34 | ささやき
今日は、ずっとお家でお勉強
実は、9/9(日)にテストを受けるのです。

そのテストの去年の合格率は、17%
もう無理かな~
ただ今、ちょっと弱気な私です

勉強したことあるはずなのに、
すっかり忘れちゃってるんですぅ~
(3級持っていて、今回は2級にチャレンジ
嫌いじゃない内容なので、勉強していて楽しいんですけど
テストまでに間に合うかどうか・・・

なんて、弱気になっちゃってますけど
勉強するっきゃないですよねっっ
9/9まで頑張ります
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパークラフト教室&ビリー

2007-08-18 21:40:04 | ペーパークラフト
今日は、朝起きて涼しくてビックリしちゃいました
過ごしやすくて良かったわ~

いつもの通り、ペーパークラフト教室へ行ってきましたよ
今日は何を作るのかな~っと思いながら先生を待っていたら、
先生が「今日はコンペだからね。」っと

ガ~~~ン!! 

課題は「金魚」でした。
金魚を飾るバックは、皆同じですよ。
あとは、自由に金魚を作りました。

私の作った金魚は、こんな感じで~す。

背ビレは、王冠のイメージですよ。
まつげをつけて、女子らしくしてみました

下書きの絵より、かわいくできた感じがしますよ

2週間後にコンペの順位が発表されま~す

お家に帰ってきてたら
ビリーズブートキャンプの「応用編」をやりました。
これが、キツイ~ ちょっと参りました

やっぱり、腕立て伏せと腹筋がついていかれないんですよね
皆、ついていかれているのかしらっっ

昨日から既に腹筋と太ももが筋肉痛なのに
明日は、さらに筋肉痛がすごくなりそうです
明日、応用編できるかなっっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリートじゃないビリーズブートキャンプ♪

2007-08-17 21:34:36 | お気に入り
エリートじゃない「ビリーズブートキャンプ」を買った友達が、
仕事が多忙で数ヶ月入隊できそうにないらしく
(お仕事頑張ってねっっ
その間DVDを貸してくださいました
どうもありがとう~

ということで、昨日から字幕付きのビリーをやってますよ

ビリーさんは、こんなにいろいろなことを話していたのね~
エクササイズのポイントや、励ましの言葉などなど、
字幕読んでて楽しかったです

ビリーさんの話してることがわかってうれしい
けれど、自分の英会話力のなさにガックリした自分もいました
情けないな~

まだ、基本編を1回やっただけで、かなりの筋肉痛です
筋肉痛になってるのが気持ちよく感じてしまうっておかしいかしら

基本編をやってみて、エリートよりも筋トレが多いなって思いました。
この1週間は、エリートじゃないビリーで頑張ってみますね
エクササイズのポイントがわかったら、
エリートでも役立つわよね

DVDどうもありがとうねっっ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲雀や@青山

2007-08-17 12:57:53 | お気に入り(食べ物)
今日も「雲雀や」のお弁当でランチしましたよ
昨日のお弁当と全然違うお惣菜なのが、
わかるかしらん

メインはハンバーグ
他には
・ラタティユ
・切り干し大根のサラダ
・高野豆腐
・にんじんのきんぴら
・おくら、きゅうり、山芋の梅おかか合え
・ひじきの煮物
でした。

今日も、どのお惣菜もおいしかったです
これで、午後のお仕事も頑張れそうですよ

単純な私です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭つ鶏@五反田

2007-08-16 21:16:02 | 食べ歩き(和)
昨日は「庭つ鶏」でお食事
このブログを見て、「庭つ鶏」に行ってみたくなった方が結構いらっしゃるみたいです。
勿論、私のその人ですよ

ここは、お店で鶏一羽を捌いているお店です
初めておじゃましたので、「おまかせ」でいろいろなお料理を出していただきました

はじめにお刺身が3品用意されましたよ。
「むね肉」で~す。

「もも肉」で~す。

「ハツ」で~す。

どのお刺身もとってもおいしい~
むね肉より、もも肉の方が弾力がある歯ごたえでした。
お肉には甘みもありますよ。
ハツは、コリッとした食感でした。
お刺身なので、早めにいただかないとダメだそうです
店員さんに3回くらい「もうそろそろ(早く完食してください)」って
言われてしまいました
食事のペースが遅くてごめんなさいね

「庭つ鶏サラダ」で~す。

さっぱりといただけるサラダでした。
お野菜は、大根とキュウリと玉ネギがメインですよ。

「塩煮込み」で~す。

鶏皮を「塩」だけで炊いているんですって。
鶏皮とは、違う食感でおいしかったです。
追加オーダーしたいくらいでしたよ
コラーゲンもたっぷりでいいですよね

「ささみの柚子胡椒添え」で~す。

勿論半生ですよ。
ささみって、こんなに「味」が濃かったのね~。
柚子胡椒がぴったりですね

「レバーペースト」で~す。

6枚のクラッカーでペーストがなくなるくらい
たっぷりのせていただくんですって。
このペースト、最高~
もうおいしくておいしくて無言になりました。

「もものたたき」で~す。

ポン酢のような特製タレでいただきますよ。
でも、最初の一口はタレをつけずに鶏の味を楽しみます。
鶏のもも肉って、こんな感じだったのね~
全然違うお肉のような感じがしましたよ。

コースはここまででした。
追加オーダーしちゃいましたよ
「レバ刺し」で~す。

タレをニンニクしょう油、生姜しょう油、ゴマ油から選びました。
ゴマ油を選びましたよ。
トロリとしてておいしい~。
品切れになってなくて良かったです

「トマトのカプレーゼ風」で~す。

チーズがカッテージチーズなので、さっぱりといただけます。
このメニュー人気なんですって。
わかるわ~

「砂肝焼き」で~す。

コリコリした食感が大好き~
おいしゅうございました

最後に~「玉子かけごはん」で~す。

おしょう油には、出汁が入ってるんですって。
玉子っておいしいですねっっ

これだけいただいて、お会計は1万円台前半でした

またまたステキなお店と出会うことができました。
うれしいなっっ

おいしいお料理、ごちそうさまでした

【お店の情報】
「庭つ鶏 (にわつどり)」
東京都品川区西五反田2-18-3グレイス五反田B2
03-3492-2818
17時~22時LO
定休日:日曜・祝日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲雀や@青山

2007-08-16 12:30:00 | お気に入り(食べ物)
今日は「雲雀や」さんのお弁当をランチに買いました
全て手作りのお惣菜なんですよ
身体に優しいお惣菜がたくさん入ってるお弁当なので、
とても気に入ってます

今日はこんなお弁当で~す。

メインが、ナスとゴーヤのキーマカレーのお弁当を選びました
他のお惣菜は
・ポテトサラダ
・玉子焼き
・もやしのポン酢和え
・ほうれん草のお浸し
・がんもどきのナメコおろし添え
でした。ゴハンは、玄米ですよ。

毎日、全然違うお惣菜のお弁当が4種類並ぶので
毎日行っても飽きないんです
他には、定番の丼物が6種類位ありますよ

「雲雀や」さん、これからもよろしくお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとりよせ♪

2007-08-14 20:36:26 | お気に入り(食べ物)
久々におとりよせ

「麺本舗吉粋」さんの「ピュアホワイト」で~す
「ピュアホワイト」は、真っ白は「とうもろこし」なんですよん


「ピュアホワイト」は、発芽率が低くてデリケート
さらに、黄色いとうもろこしの畑とは、
300m以上間隔を空けなくてはいけないんですって~
なんだか、生産者さん泣かせのとうもろこしですね
「幻のとうもろこし」とも言われているんですって。

味は、クリーミーな甘味が特徴~
メロンくらい甘い糖度なんですって
勿論、生でいただけますよ
楽しみだな~

販売は、なんと10本単位~
なので、ケロリンさんと一緒に購入しました

早く到着しないかな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温麺

2007-08-13 21:24:14 | お気に入り(食べ物)
ケロリンさんから「白石温麺(しろいしうーめん)」をいただきました。
ハーフサイズのおそうめんです。

これがおいしいんです~

どうもありがとうございま~す
やっぱり夏なので、冷やしていただくのがいいかしらね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「音樂會」

2007-08-12 21:22:25 | お気に入り
アマチュアオーケストラ、「ジャパン・フレンドシップ・フィルハーモニック」の演奏会を聞きに行ってきました
このオーケストラが主催する演奏会を「音樂會」と呼んでるんですって。

今回の「音樂會」は、上野の「東京文化会館」でした。
会場は、満席~
あまりの熱気にビックリしてしまいました

「ジャパン・フレンドシップ・フィルハーモニック」の代表である秋山登美雄さんは、
実は私のお友達なのです
なので、いつも「音樂會」に誘ってもらってます。

チケットは、「チケットぴあ」でも販売していて、
いつも完売するらしいんです
とっても人気のあるオーケストラなんですね

アンコールは、誰もが知っている曲を演奏してくださいます。
映画のテーマ曲であったり、CMで使用されているような曲です。
今日は、「男はつらいよ」のトラさんの曲でしたよ

指揮者の高橋敦さんも、とてもすばらしい方なんですよ
ドラマ「砂の器」のオーケストラのシーンの指揮者としても
参加されていたんですって。
すごいですよね

生の音楽は、ステキですね
とても楽しかったです
秋山くん、どうもありがとね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰国(6日目)

2007-08-11 22:01:37 | 旅行
7:50、日本に到着
朝なのに、暑くてビックリ~
バリ島の方が、全然涼しかったですよん

ちょっと訳あって、タクシーでお家に帰ってきました
金額にビックリしたのは、言うまでもありません

10:00過ぎにお家に着き、早速お洗濯開始
そしてそして、13:00にお家を出て
ペーパークラフト教室へ行きましたよ

今日の作品で~す。

羊のティッシュボックスケースでした。
なかなかかわいくできましたよ

今日は、ヘトヘトです~ぅ
とってもハードな1日でした

実は、明日もお出かけなんです

おやすみなさ~い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする