晩ごはんは、「双子山しょうじ」さんでいただきました。
北海道へ来たので、「蟹」がMUSTだったのです
しかし
今日は、サッカーの試合があるので21:00にはホテルに戻ります
お店に到着しましたよ。

「本日のオススメ」メニューもありました。

おいしそうな食材ばかりですね
予定していた通り「道産かにコース」をお願いしましたよ

ものすごく贅沢ですね

お通しの「三升漬け」です。

お酒が進んでしまうお味です
「浜防風と蛍烏賊酢みそ」です。

これまた、大人なお味でしたよ
「道産 お刺身10点盛」です。

アップ


にしん
帆立貝
そい
時しらず(多分)
ボタン海老
北寄貝
つぶ貝
まぐろ
塩水ウニ
タコ&タコ頭
でした
どのお刺身も、最高においしかったです
珍しいお刺身もいただけて大満足です
「毛がに姿盛」です


なんて美しいのでしょう~
当然ですが、いただいている間は無言になっちゃいました
蟹の中では「毛がに」が一番好きです
「チップ(ヒメマス)焼き」です。


焼き魚、久しぶりにいただきました。
お魚、おいしいですね
私は、やはりお肉よりお魚派です
「ツブ貝煮」です。

貝が、とっても大きかったですよ
貝の先端まで上手に取れなくて
ちょっと残念でした
「アスパラガスと筍の木の芽焼き」です。

お野菜のおいしさを実感です
「きたあかりじゃがバター」です。

じゃがいもが甘くておいしかったです。
バターとの相性もバッチリで、おいしさ倍増です

「お寿司」です。

「いくら」の粒の半分くらいを
そのままいただいていまいました
上品な味付けで、おいしいですね
押しずしも上品なお味でおいしく完食しました
毛がにをいただいた後は・・・
「甲羅酒」です


ものすごい旨みでしたよ
旦那さまが、最高に幸せそうなようすで
少しずつ楽しんでいました
(私は、味見だけ
)
ごちそうさまでした
大満足です
では、急いでホテルに戻ります
皆で、サッカーを応援しましょうね
北海道へ来たので、「蟹」がMUSTだったのです

しかし

今日は、サッカーの試合があるので21:00にはホテルに戻ります

お店に到着しましたよ。

「本日のオススメ」メニューもありました。

おいしそうな食材ばかりですね

予定していた通り「道産かにコース」をお願いしましたよ


ものすごく贅沢ですね


お通しの「三升漬け」です。

お酒が進んでしまうお味です

「浜防風と蛍烏賊酢みそ」です。

これまた、大人なお味でしたよ

「道産 お刺身10点盛」です。

アップ



にしん




北寄貝






どのお刺身も、最高においしかったです

珍しいお刺身もいただけて大満足です

「毛がに姿盛」です



なんて美しいのでしょう~

当然ですが、いただいている間は無言になっちゃいました

蟹の中では「毛がに」が一番好きです

「チップ(ヒメマス)焼き」です。


焼き魚、久しぶりにいただきました。
お魚、おいしいですね

私は、やはりお肉よりお魚派です

「ツブ貝煮」です。

貝が、とっても大きかったですよ

貝の先端まで上手に取れなくて
ちょっと残念でした

「アスパラガスと筍の木の芽焼き」です。

お野菜のおいしさを実感です

「きたあかりじゃがバター」です。

じゃがいもが甘くておいしかったです。
バターとの相性もバッチリで、おいしさ倍増です


「お寿司」です。

「いくら」の粒の半分くらいを
そのままいただいていまいました

上品な味付けで、おいしいですね

押しずしも上品なお味でおいしく完食しました

毛がにをいただいた後は・・・
「甲羅酒」です



ものすごい旨みでしたよ

旦那さまが、最高に幸せそうなようすで
少しずつ楽しんでいました

(私は、味見だけ

ごちそうさまでした

大満足です

では、急いでホテルに戻ります

皆で、サッカーを応援しましょうね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます