今日のランチは「海宝丸(kaihomaru)」さんのお弁当でした。
最近、持ち帰り用のメニューができたのです
選んだのは「海鮮漬け丼」でございます。

サ・税込みで「Rp70,000(約500円)」でした。
この漬け丼が、とっても美味しかったんです
少し具は少な目ですが、それでも美味しい
気に入っちゃいました
オーダーする際、お店の方が「ミニサイズ」であると
教えてくださったのですが、私には十分の量でした。
旦那さまは、漬け丼以外にパンを1つ追加してました
漬け丼には、タレが別についてきましたが
使わない方が良いと思いました。
(あくまでも、旦那さまと私の感想です)
他の海鮮系のお弁当もCOBA(試す)してみよっと
「海宝丸」さんの店内は、ほぼ日本人で満席でした。
ランチタイムであるとはいえ、驚きです
日本人男性が多い印象です。
いつもより混んでいたイメージなので驚いたのかもしれません。
帯同家族が帰られた方が多いので
外食となる単身赴任の方が多いということですよね。
感染が広まりませんように・・・
ごちそうさまでした 
持ち帰りメニューがコチラでございます。



最近、持ち帰り用のメニューができたのです

選んだのは「海鮮漬け丼」でございます。

サ・税込みで「Rp70,000(約500円)」でした。
この漬け丼が、とっても美味しかったんです

少し具は少な目ですが、それでも美味しい

気に入っちゃいました

オーダーする際、お店の方が「ミニサイズ」であると
教えてくださったのですが、私には十分の量でした。
旦那さまは、漬け丼以外にパンを1つ追加してました

漬け丼には、タレが別についてきましたが
使わない方が良いと思いました。
(あくまでも、旦那さまと私の感想です)
他の海鮮系のお弁当もCOBA(試す)してみよっと

「海宝丸」さんの店内は、ほぼ日本人で満席でした。
ランチタイムであるとはいえ、驚きです

日本人男性が多い印象です。
いつもより混んでいたイメージなので驚いたのかもしれません。
帯同家族が帰られた方が多いので
外食となる単身赴任の方が多いということですよね。
感染が広まりませんように・・・



持ち帰りメニューがコチラでございます。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます