7/1にOPENしたばかりの「おばんざい」のお店
「おばんざい あっけ亭」さんにおじゃましました
とても気になって早速予約させていただきました
1回目のお店の予約は「LINE」でのみなので
「お店のHP」にあるQRコードを読み込み
LINEをお友だち登録して予約しましたよ
(来店すると電話番号を教えてくださいます)
今日は、16:15~の予約をしました
基本メニューは「おばんざいセット」のみです
内容は「おばんざい7品 + ドリンク1杯」です
(早い時間と遅い時間だけの
「ちょい飲みセット」もありました)
おばんざい、こちらでございます

わーい
テンションが上がりますね
今日の内容は「こちら」でした

「いぶりがっこポテサラ」です


「人参きんぴら」です


「とまとの土佐酢づけ」です


「なすたたき」です


「ゴーヤクリームチーズ」です


「マスカットの白和え」です

「冷製やさいスープ」です


どのおばんざいも本当に美味しかったです
とても上品なお味に仕上げられていました
ポテサラには「カズノコ」も入っていました
「なすたたき」は高知の郷土料理で
「なす」上に鯵の干物と薬味をのせたものです
少しずつ色々食べられて私たちにはGOODです
お野菜はこちらのものを使用されているそうです


単品メニューもあったので少し追加しました

「くんせいカツオチーズ」です

とても美味しくて気に入りましたよ
「成城石井」さんや「KALDI」さんに
似たような商品があったら購入決定です
「ひざナンコチカレー風味揚げ」です

こちらもとっても美味しいです
一度作り、味見した時にイマイチだったらしく
もう一度作り直してくださいました
どうもありがとうございます
ビール以外のドリンクをオーダーしましょう
こちらがメニューです

「塩レモンサワー」です

サワーも美味しいですね

サワーも美味しいですね
「定番ですが法版の良い 鶏からあげ」です


めっちゃ美味しいですね
お肉がジューシーで最高でした
カウンターに置いてあったお店のロゴです


コースターもかわいいね


私たちの席にはこちらが置いてありました

どうもありがとうございます

どうもありがとうございます
こちらがお店の入口です


なかなか見つけるのが難しい入口ですが
とても素敵なお店なので是非見つけてください
本当にとても良いお店でしたよ
現在は、カウンター6席のみなので
お店の女将さんとの会話も楽しむような
そんな感じのお店でした
今後は4人の個室(お座敷)を作るそうです
入店時に女将さんに、予約したきっかけを
「昨日のたつ郎さんのインスタで見たので」と
お伝えしました
私たちがお店お食事をしていると
「ピンポーン」と入口のベルがなりました
すると「たつ郎さんから美味しいと聞いたので
30分だけ良いですか?」と2名入店されました
近くの「やっぱりビールが好き。」さんで
お食事中の方でした
飲みかけのビールを冷蔵庫にキープしてもらい
「あっけ亭」にいらっしゃったのです
たつ郎さんが「やっぱりビールが好き。」さんに
いらっしゃっていて「あっけ亭」さんの話を
直ぐにされたそうなのです
それで、30分だけ来店されたそうです
その2名の中のお一人が、まさかの
「やっぱりビールが好き。」さんのの方であり
それも驚きました(多分オーナーのお一人?)
私たちもおじゃましたことがあるお店なので
とても親近感が湧いてしまいました
そのお二人は、本当に30分ちょっとで
元のお店にお帰りになりました
すると、再び「ピンポーン」と鳴りました
女将さんがとても驚いてしました
その2名の方は、金曜日の予約希望でした
その方々まで「たつ郎さんが・・・」と
おっしゃっていました
またまた「やっぱりビールが好き。」さんで
お食事中の方々だったのです
もう店内で大爆笑になりました
今日は「たつ郎」さんのお名前を
何度も何度も耳にして面白かったです
「たつ郎さんフィーバー」すごかったです
この後、女将さんのご主人が
お客さまとしていらっしゃいました
そのご主人は銀座の韓国料理屋さん
「卜傳(ボクデン)」さんにおられるそうです
元々は岡山のお店だそうですよ
今度おじゃましてみたくなりました
今日はとっても楽しい飲み会でした
またおじゃまさせていただきます
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます