goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

今日も引越しのいろいろ

2025-02-27 16:01:00 | 持ち家に戻るまで
おはようございます
 
10:00から玄関の鍵交換を
 
していただきましたよ
 
 
どうもありがとうございます
 
作業は30分もかからなくて驚きました
 
鍵交換でき、とても安心を感じられました
 
 
 
 
とりあえず、くつろぎスペースを作りました

 
 
段ボールは山積みで、カオスはカオスです

 
 
 
 
こんな荷物が出てきました

 
私たちの字ではありません
 
アパートの前の方のお荷物の忘れ物かしら?
 
とも思いながら、持ち家に持ってきました
 
 
 
恐る恐る開けてみたら
 
 
ただのカトラリーのナイフでした
 
え?
 
包み方、大げさじゃないですか?
 
ジャカルタからの本帰国の引越しの時に
 
ジャカルタの引越し屋さんの
 
インドネシア人の方が包んでくださった
 
そのままの状態でアパートの生活3年間が
 
過ぎていってしまいました
 
今後は、ちゃんと使用しますからね
 
 
 
 
 
 
とりあえず、食器を食器棚に入れてみました

 
本当は、全てを洗い直してから
 
仕舞いたかったのですが
 
まだ、食洗機用の洗剤がないので
 
そのまま食器棚に入れてしまいました
 
 
 
 
12:00~15:00の間に
 
アパートの冷蔵庫の引き取り作業があるので
 
コンビニでご飯類を購入してから
 
アパートに移動しました

 
ごちそうさまでした
 
 
 
この後、リビングの床に敷いていた
 
コルクシートを全てはがしたり
 
お掃除を頑張りました
 
 
 
 
冷蔵庫の撤去作業が完了しました





冷蔵庫の撤去作業をする方が私たちを見て
 
「あれ?僕、冷蔵庫を入れましたよね?」
 
とおっしゃいました
 
19日に持ち家に新しい冷蔵庫を
 
搬入してくださった2名の方が
 
冷蔵庫の撤去にいらしてくださったのです
 
偶然で驚きました
 
その方は、旦那さま名前に見覚えがあり
 
「あれ?」とずっと思っていたそうです
 
 
 
 
冷蔵庫を撤去する時に
 
「この冷蔵庫はもったいないなー」と
 
おっしゃっていました
 
半年しか使用していないことをお伝えすると
 
「僕、もらっていいですか?」ですって
 
勿論「どうぞどうぞ」とOKなのですが
 
冷蔵庫購入の際に、東京都のキャンペーン
 
「ゼロエミポイント」サービスを利用したので
 
その方に冷蔵庫をお渡しはできませんでした
 
冷蔵庫、本当にもったいなかったです
 
 
 
 
冷蔵庫の「搬入も搬出も2階ですみません」と
 
旦那さまが言うと「いえいえ、楽勝でした」
 
とおっしゃっていました
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
 
ゴミ、コルク、掃除機などの掃除用具の
 
荷物が割とあるのでそれらを車に積み
 
持ち家に運びました
 
この後15:00に不動産屋さんが来るので
 
持ち家で荷物をおろしアパートに戻ります
 
 
 
 
不動産屋さんにアパート内を見ていただき
 
これでアパートの引越し完了です
 
 
 
 
もう、アパートを借りる次の方の
 
仮予約が入っているそうですよ
 
 
 
 
とても良いアパートでした
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 
持ち家に戻るのは大変だー
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのスーパー | トップ | 新宿へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

持ち家に戻るまで」カテゴリの最新記事