インスタで繋がっている方がおじゃましていた
「松花江」さんがとても美味しそうだったので
早速、おじゃましてみました
お店の存在を知らないと、入らないような
ビルの中にお店がありました
「スペシャルランチ」をオーダーしました
内容は「前菜2品・料理2品 他」だそうです
前菜が運ばれてきました

「棒棒鶏」と


「クラゲの冷製」でした


2品共、ボリュームもあり美味しかったです
特に「棒棒鶏」のソースが山椒たっぷりで
とってもおいしくて感激でした
流石、四川料理のお店ですね
このソースの味をいただいたことで
こちらのお店の「担々麺」のお味が
なんとなく想像できました
絶対に美味しいのです
「担々麺」をいただきたくて
たまらなくなってしまいました
夫くんによると、実際に「担々麺」も
お店の大人気メニューなのだそうです
夫くん「食べログ」を熟読したみたいです
クラゲの冷製も、とても美味しかったです
クラゲのコリコリ食感がたまりませんね
「海鮮塩味炒め」です


先ず、海鮮がたっぷりで驚きました
海老もイカも本当にゴロゴロ入っています
他の具は、しめじ・セロリ・ネギでした
あっさりした塩味の炒めものですが
炒め加減が最高で、セロリの食感が
良いアクセントで、とても美味しかったです
ん?

ここで、ごはんとスープが運ばれてきて
夫くんと2人で驚いてしまいました
よく考えれば、そりゃそうなんですけどね
勝手に「最後にミニ炒飯」みたいな
イメージを勝手にしていたのです
「前菜2品・お料理品」だっつーの
あはは
「牛肉とナスの四川風炒め」です


ナスの皮が全て剝かれていました
お肉とナスを一緒にいただくと最高でした
四川風なので、少しピリ辛ですよ
ごはんが進むお味でした
「杏仁豆腐」も付いていました


結局、私のご飯は夫くんが完食です
更におかわりし、3杯も食べてました
こちらがお店の入口です


「2~5番」の「定食」には
「ライス・スープ・おしんこ付」とありますが
定食をオーダーした全てのお客さまに
「冷や奴・杏仁豆腐」も運ばれていました
サービスなのでしょうかね?
とても素敵なお店でした
店内は、次々にお客さまが入店し
大人気店であることを実感しました
私たちと異なるコースをいただいていた
女性3人組のお客さまがいらっしゃいました
お店の外にあるメニューを見たら
「3,500円」「4,500円」「5,500円」等の
おそらく夜のコースが書かれてありました
ランチタイムでも「夜のコース」が
オーダーできるのかもしれませんね
全体的に塩味が控えめの上品なお味です
そこが、よりポイントとなり気に入りました
おいしかったです
ごちそうさまでした
また、おじゃまさせていただきますね
【おまけ】
私、実は池上出身なので
「松美江」さんが入っている
このビルにはよく来ていました
私が子供の頃、このビルに皮膚科があり
そこにもよく通っていました
2歳~33歳まで池上に住んでいたのです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます