おはようございます
今日も良いお天気で嬉しいです
では、朝ごはんをたっぷりいただきましょう
お庭を通ってレストランに向かいました


ブッフェの「asama dining」さんではなく
ビッフェではなく「〇〇膳」がいただけます
3種類から選べました
私は「焼き魚膳」を選びました
お魚は「鮭」「鯖」から選べ「鮭」にしましたよ


「甘酒豆乳ジュース」が運ばれてきました


甘酒の野菜い甘みが体に染み渡ります
「納豆」「温泉卵」「海苔」は
レストラン内のあるテーブルに置いてあり
セルフサービスになっています

朝食が運ばれてきました
わーい




なんて豪華なのでしょう
こちらの朝食を晩ごはんとしてビールと共に
いただいてくて仕方なくなりました
様々な小鉢は、季節によって異なるようです
本当に美味しくて、たまりません
目でも楽しめて最高です
ごはんは「お櫃」で運ばれてきます

あれれ?
前回よりも、ちょっと少なくなっていました
お茶碗に軽く2杯程度で、私も完食できました
(去年のようすは「こちら」です)
去年は、食べきれなくて夫くんに
助けてもらった記憶があるのです
勿論、ごはんのおかわりはできますよ
食材を無駄にしない工夫をされたのですね
夫くんの「佐久産長芋 麦とろろ膳」です


夫くん、こちらのお料理が運ばれてきた時
「やばい、たくさんごはん食べちゃいそう」
っと、言ってました
結局、「お櫃」を2回もおかわりをして
(お茶碗でもおかわりも可能です)
麦ごはんを5~6杯も完食してました
お料理がおいしかった証拠でもありますよね
デザートとコーヒーです

ヨーグルトの中には、驚くことに

ヨーグルトの中には、驚くことに
「うぐいす豆」が入っていました
おいしくてビックリな発見でした
今日のフルーツはパイナップルでした
大満足の朝食でした
おいしかったです
ごちそうさまでした
どうもありがとうございました
【おまけ1】
朝食時のみのお得なビールもありまして
とても興味を持ちましたが我慢しました
でも、いつかオーダーしてしまいそうです
【おまけ2】
私が「お櫃のごはん」の写真を撮っていると
「ごはんの写真を撮ってどうするの?」と
夫くんが毎回言います
「新樹」さんでの朝食は3回目でして
3回とも言われたんですよ
撮ってもいいじゃん
あはは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます