私の弟の子供が、今年小学校に入学します
おめでとうございます
なので、私たち夫婦から入学御祝いとして
「全国百貨店共通商品券」を贈る予定です
購入方法をいろいろと調べたのですが
「商品券」は、デパートへ行って
購入するものなのですね
割と購入するのが大変で驚きました
さて、どうしましょう
「図書カード」も検討しましたが
t図書カードで購入できる物が
商品券よりも限られているようなのです
さらに困って調べ続けていたら
「JCBギフトカード」であれば
ネットで購入し、直接相手に郵送できる
ということがわかりました
これに決まりです
早速、購入手続きを進めたのですが
なかなか進みません
「MyJCB ID」でログインが必要です
えっ?マジですか?(一応解決しました)
「のし紙」はどれですか?
入学御祝いの宛名は、誰が良いのですか?
姪っ子ちゃんですか?弟夫婦ですか?
などなど、購入手続きの最中に
何度も不明なことがありまして
いろいろと調べながらの購入となりました
割と時間がかかってしまった自分が
ちょっと情けなくなりましたが
ギフトカードを贈ることができ一安心です
喜んでくれたら嬉しいです
早く弟夫婦のお家に届きますように
今日の私のランチは「筍ご飯弁当」でした

普段のランチとしてはお高めですが
ホワイトデーなのでOKとしました
あはは
おいしかったです
ごちそうさまでした
旦那さまランチはこちらです

昨日、軽井沢で「天ぷら」食べましたよね?
どうして、今日も天丼なのでしょうね
ちょっと笑ってしまいました
今日、旦那さまは飲み会です

大人数の飲み会みたいですね

大人数の飲み会みたいですね
ちゃんとご飯が食べられますように
これだけ大人数の飲み会ですと
旦那さまが心を開いていない方も
多いと思うので、おそらく
あまり食べられないパターンかな?
という気がしています
「お家で何か食べる」に1票です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます