goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

2024秋の軽井沢旅行1日目(その7)

2024-11-20 23:51:00 | 旅行
お部屋に戻ってからは
 
2人でお部屋飲みを楽しみました
 
もう何を話していたのか覚えていないけれど
 
とっても楽しい時間でした
 
暖炉と床暖房の温かさも最高ですね
 
 
 
 
最後は、ローソンさんの
 
生クリーム専門店「MILK」との
 
コラボ商品のデザートでした
 
 
本当に美味しいです
 
定番商品になってほしいくらいですよ
 
 
 
 
私の本当の最後は
 
露天風呂に入り雨の音を聞きながら
 
1人でのタコハイタイムでした





このまったり時間がたまりません
 
もう1泊した気分になってきました
 
 
 
 
明日、晴れますように
 
紅葉が見られますように

 
 
 
では、おやすみなさい


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024秋の軽井沢旅行1日目(その6)

2024-11-20 21:22:00 | 旅行
晩ごはんのお店は「無限」さんです
 
予約は19:00からでしたが
 
直前のキャンセルなどがあり
 
早い時間に変更出来たら嬉しいなと思い
 
ダメ元で電話をしてみたら
 
17:30からに変更できました
 
どうもありがとうございます
 
 
 
 
お店に到着しました
 
 
 
 
4,500円のコースもありましたが
 
アラカルトメニューがとても多いので
 
今回はアラカルトでいただくことにしました

 
 
 
「タコのカルパッチョ トマトソース」です

 
トマトソースは、煮込んだものではなく
 
生のフレッシュなトマトソースでした
 
なんて美味しいのでしょう
 
 
 
「コールスローサラダ」です

 
旦那さまは、コールスローが
 
そんなに得意ではありませんが
 
こちらのコールスローは気に入って
 
たっぷり食べていましたよ
 
美味しかったです
 
 
 
 
「信州サーモンのスモークと
 
ジャガ芋のサラダ仕立て」です

 
盛り付けが美しいですね
 
サイコロサイズにカットされた
 
ジャガイモとスモークサーモンに
 
上の白いサワークリームが
 
とてもよく合いましたよ
 
美味しいです
 
 
 
こちらのワインをいただきました

 
 
 
「牛モツ黒オリーブのトマト煮」です

 
モツが柔かくて絶品でした
 
どのお料理も美味しくて最高です
 
 
 
「砂肝のコンフィ」です

 
店内の2か所に黒板メニューがありました
 
砂肝は片方にしか書いてなかったので
 
「ないかも」と思いながらオーダーしました
 
コンフィがあって良かったです
 
とっても砂肝が軟らかくて
 
抜群の美味しさでした
 
 
 
 
「たたき海老の春巻」です

 
春巻きの具は(多分?)「ほぼ海老」でした
 
つなぎ等は入っているかもしれませんが
 
見た目は、全てが海老でした
 
こちらのお料理も美味しかったです
 
 
 
 
「オニオングラタンスープ」です

 
玉ネギの甘みを強く感じる
 
美味しいスープでした
 
丁寧に調理されているのを感じました
 
 
 
 
「野沢菜とジャコの焼めし」です



とてもさっぱりしたお味でした
 
イメージでは、野沢菜とジャコの
 
塩味のみで味付けされている感じです

たたいた梅が添えられていました
 
日本人が好きな味ですね
 
おいしかったです
 
 
 
 
 
全てのお料理がとても美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
どうもありがとうございました
 
また、おじゃまさせていただきます
 
 
 
 
 
 
【おまけ】
 
予約時間変更の電話をした時
 
17:30からならOKだけど
 
18:00からはNGと言われました
 
お店におじゃまして納得でした
 
ご夫婦お2人でお店を回していました
 
そして18:00から7名さまの
 
予約が入っていたのです
 
オーダーが1つの時間に集中しないように
 
お客さまにお料理をお待たせないように
 
工夫されているのですね
 
どうもありがとうございました
 
 
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024秋の軽井沢旅行1日目(その5)

2024-11-20 16:37:00 | 旅行
外が暗くなると、広いお庭にあった
 
大きな木のクリスマスツリーが
 
ライトアップされてとても美しかったです
 



写真中央にある通路との比較で
 
木の大きさがわかりますでしょうか
 
クリスマスツリーの左奥の建物が
 
先ほどチェックインしたロビーですよ
 
 
 
 
こちらは、先ほどの
 
チェックインの時に撮った写真です
 
 
写真の左の方に写っている太い柱の
 
左に少し見えている大きな木が
 
クリスマスツリーだったのですね
 
 
 
 
では、晩ごはんのレストランへ行ってきます
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024秋の軽井沢旅行1日目(その4)

2024-11-20 16:31:00 | 旅行
今回泊まるお部屋は、実は実は実は
 
こちらのコテージでございます
 
ホテルを予約する時にコテージの存在を知り
 
こちらのコテージに「暖炉」があるとわかり
 
こちらのお部屋を選んだそうです
 
コテージの情報はホテルのサイトにも
 
載っていないのだそうですよ
 
 
 
では、お部屋に入ります
 


なんてかわいいのでしょう
 
ログハウスは初めてです

 
ベットの手前に、暖炉がありました
 
 
 
こちらのタイルの床は床暖房でした
 
タイルもかわいいですね

 
 
入口を入った右側がキッチンです

 
キッチンの左に見えるドアを開けると
 
2段ベットが置いてある
 
かわいらしいお部屋がありました
 
 
 
 
 
正面の窓、全開になりそうですよね
 
 
ガチャガチャやって、開けられました
 
 
この日は雨だったので無理ですが
 
晴れていたら気持ちよさそうですね
 
この場所でくつろぎたいな
 
 
 
 
洗面スペースとお風呂です
 
洗面スペースの左がシャワールームで
 
その左に露天風呂がありました










では、乾杯です
 
運転おつかれさまでした




早速、暖炉を点けました

 
暖炉の後ろに燃料入れがありました

 
旦那さま、暖炉にくぎ付けです
 
ずっと、暖炉の前にいますよ
 
 
 
 
では、こちらのお部屋で
 
晩ごはんまでくつろぎましょう
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024秋の軽井沢旅行1日目(その3)

2024-11-20 16:06:00 | 旅行
今日宿泊予定のホテル
 
ハーヴェスト軽井沢」さんに到着です
 
早速、チェックインしましょう
 
 
 
 
大きなお庭が気持ち良いですね

 
 
 
クリスマスの飾り付けがかわいいです
 





 
チェックイン手続きは
 
いつも旦那さまがしてくれます
 
どうもありがとう
 
 
 
 
では、お部屋へ移動します
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024秋の軽井沢旅行1日目(その2)

2024-11-20 15:02:00 | 旅行
ランチは「蕎麦処ささくら」さんです
 
夏の軽井沢旅行でおじゃまして
 
とてもお蕎麦が美味しかったお店です
 
もう一度いただきたくて
 
またおじゃましてしまいました
 
 
 
 
入口の券売機で先に食券を購入してから
 
名前を記入して待つのがルールです
 
 
 
 
今日は「そば三味」を選びました
 
「ざるつゆ」「くるみダレ」「とろろ」の
 
3種類のたれが楽しめるセットです
 




 
 
どのタレも美味しかったですよ
 
一番お蕎麦の香りを楽しめたのは
 
「ざるつゆ」でした
 
「くるみダレ」は「くるみ」が濃厚です
 
お蕎麦をいただきながら、旦那さまが
 
「大盛にすれば良かった」と
 
何度も言っていました
 
券売機のメニューに「半盛」「並」「大盛」と
 
お蕎麦の量が3種類あったのです
 
 
 
 
 
「そばの実コロッケ」です

 
初めてオーダーしてみました
 
コロッケ中の「そばの実」が
 
とてももっちりしていて絶品でした
 
「わさび醤油」でいただくそうなのですが
 
私は「わさび」のみでも美味しかったです
 
「そばの実」にちゃんと塩味がありました
 
次回は1人1個ずつオーダーしましょうね
 
半分では足りなかったです
 
 
 
 
 
店内も素敵です



 
座敷だけでなくテーブル席もありましたよ
 
 
 
 
お店の駐車場は、お店の真ん前以外に
 
2か所ありました(両方、少し歩きます)








 
開店時間直後は、待つ時間が少しありますが
 
今日は13:30頃に到着したので
 
ほぼ待ち時間なく入店できました
 
旅行の初日に行くのも良いですね
 
(前回は、旅行最終日の
 
チェックアウト後でした)
 
 
 
 
とても美味しかったです
 
ごちそうさまでした
 
 
 
 
旦那さま、晩ごはんまで
 
空腹を我慢できるかしら?
 
ちょっと心配です
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024秋の軽井沢旅行1日目(その1)

2024-11-20 00:52:00 | 旅行
今日から、1泊で軽井沢へ行ってきます
 
紅葉が見られたらうれしいです
 
 
 
お家から関越自動車道の入口まで
 
1時間ちょっとかかりました
 
もうちょっと近いと嬉しいのになと
 
毎回思ってしまいます
 
 
 
 
しばらく関越を走ると
 
周りに見える木々の葉が色付いてきました
 


紅葉がちゃんと見られますように
 
旦那さま曰く、軽井沢の紅葉は
 
もう終わりかけなのだそうです
 
手前で見られますように
 
 
 
 
では、行ってきます
 
運転、よろしくお願いします
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする