主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です
新居からの帰りに
お弁当を購入してきました

またまた「まい泉」さんの
なんて美味しそうなんでしょう

「かつむすび(ヒレ)」は
初めて見かけたのでついでにGET

今日の1食目は
夕方になってしまいました
インドネシアがラマダンなので
私も断食をしてしたわけでは
ありませんよ
新居に行っていたからです
明日、またホテルを引っ越します

青山バイバイ

お弁当もおにぎりも美味しかったです

ごちそうさまでした

昨晩、新居の鍵を受取りました

今日は、宅急便の受け取りと
ガスの使用開始の立ち合いのため
新居に行ってきました

先ず、新居に着いてから
ブレーカーの場所を探しました
クローゼットの中にありましたよ

この後、事件発生です
全然届かない・・・

左下の緑色のスイッチを赤に
しなければなりません
リビングの窓のところに
室内干しをするための
物干し竿を掛けるための
部品の棒があったので
それを使用しましたが
スイッチが硬くて硬くて・・・

困って、旦那さまに電話をしたら
電話の向こうで笑ってました

そして「やっぱり(届かない)?」
ですって

届かないってわかってたのかな?
ちょっとヒドくないですか?

お風呂には、こんな機能が
付いていました
最新はすごいですね
(築1年の物件です
持ち家は築13年です

)
とても便利そうです

新居には、まだ何もないため
ここに数時間いるのは大変です

ホテルから、バスタオルを1枚
お借りしてしまいました

ちゃんと、後ほど持ち帰ります

洗濯機が到着しました

ホームルーターを設置しました

とりあえずの・・・
お布団が届きました

洗濯機の搬入の時に
搬入可能な冷蔵庫のサイズの
見積もりをしていただきました
幅54cm、奥行60cmって・・・
そんなに小さな冷蔵庫ありますか?

まさか、一人暮らし用の
小さなものしかなかったりして・・・

ガスも開通しましたよ

この日、12~15時枠で
お願いしていた4社全て
時間内に来てくださいました
サスガ日本ですね

(実は3つが重なり
かなり焦りました

)
では、ホテルに戻ります
