「CityWalk」さんの中は
約半分のレストランがTUTUP(閉まる)でした。
今日は「海宝丸(kaihomaru)」さんでランチです。
かなり久しぶりにおじゃましました
ランチセットに付いているサラダです。

冷えていて美味しかったです。
お料理の温度って、美味しさの1つの要素ですものね
今日は、「鮭の塩焼き定食」にしてみました。


まるで朝食のようですね
日本の美味しい塩鮭とまではいきませんが
普通に美味しくいただけます(
ごめんなさい
)
ジャカルタのレストランでは、塩味薄目の塩鮭が多いのですが
海宝丸さんの鮭は、塩加減がちょうど良かったです。
でもですね。
お味噌汁が、今日のは濃かった~
お湯を足したくなってしまいました。
これだけ、お客さまが少ないのですから
仕方ないのかもしれませんけどね
旦那さまは、バラちらし寿司をオーダーしていました。
ごちそうさまでした
【おまけ】
ランチの前に「ロッテショッピングアベニュー」さんへおじゃましたら
日本人の方々がおじゃまするようなお店は
ほとんどが閉まっていて、ものすごく驚きました
なので、大戸屋のお弁当が購入できませんでした。
「GOーFOOD」の画面で、開店閉店情報を
調べるのが良いかもしれませんね
約半分のレストランがTUTUP(閉まる)でした。
今日は「海宝丸(kaihomaru)」さんでランチです。
かなり久しぶりにおじゃましました

ランチセットに付いているサラダです。

冷えていて美味しかったです。
お料理の温度って、美味しさの1つの要素ですものね

今日は、「鮭の塩焼き定食」にしてみました。


まるで朝食のようですね

日本の美味しい塩鮭とまではいきませんが
普通に美味しくいただけます(


ジャカルタのレストランでは、塩味薄目の塩鮭が多いのですが
海宝丸さんの鮭は、塩加減がちょうど良かったです。
でもですね。
お味噌汁が、今日のは濃かった~

お湯を足したくなってしまいました。
これだけ、お客さまが少ないのですから
仕方ないのかもしれませんけどね

旦那さまは、バラちらし寿司をオーダーしていました。
ごちそうさまでした

【おまけ】
ランチの前に「ロッテショッピングアベニュー」さんへおじゃましたら
日本人の方々がおじゃまするようなお店は
ほとんどが閉まっていて、ものすごく驚きました

なので、大戸屋のお弁当が購入できませんでした。
「GOーFOOD」の画面で、開店閉店情報を
調べるのが良いかもしれませんね
