お家に帰ろうと、車に乗りました
すると、近くに「築地銀だこ」があるじゃないの
ものすごく驚きました
発見してしまったので、おじゃまするしかないですよね
早速、おじゃましました

焼いてますね~


でも、たこ焼きは「自動」で焼かれていて
勝手に「たこ焼き」がクルクルと回っていました
奥はカフェとなっていました。

「銀だこ」さんと「カフェ」が別々のお店なのか
関連しているのかは、ちょっとわかりませんでした。
でも、飲み物は奥のカフェでしか販売されていませんでしたよ
「オリジナルたこ焼き6個(Rp45,000)」を購入しました。

カリカリとろとろで、本当においしかったです
日本のお店と変わらない味に感じました。
たこも、ちゃんと大きめでしたよ
たこ焼きのお供は、お茶でした

ドリンクは、店内で作っていますが
市販されている飲み物のように
ビニールで蓋をすることができる機械が
置いてありましたよ。
ビニールの蓋に、ストローを刺していただくのです。
こちらのカフェの飲み物は、ものすごく人気なようです
氷の量や、お砂糖の量なども自由にカスタマイズできるのだそうです。
では、たこ焼きメニューをご覧ください


ジャカルタの「オリジナルたこ焼き」は、マヨネーズがかかっていませんでした。
最後にレシートです。

もう少しお家の近くに、開店しないかな~
ごちそうさまでした

すると、近くに「築地銀だこ」があるじゃないの

ものすごく驚きました

発見してしまったので、おじゃまするしかないですよね

早速、おじゃましました


焼いてますね~



でも、たこ焼きは「自動」で焼かれていて

勝手に「たこ焼き」がクルクルと回っていました

奥はカフェとなっていました。

「銀だこ」さんと「カフェ」が別々のお店なのか
関連しているのかは、ちょっとわかりませんでした。
でも、飲み物は奥のカフェでしか販売されていませんでしたよ

「オリジナルたこ焼き6個(Rp45,000)」を購入しました。

カリカリとろとろで、本当においしかったです

日本のお店と変わらない味に感じました。
たこも、ちゃんと大きめでしたよ

たこ焼きのお供は、お茶でした


ドリンクは、店内で作っていますが
市販されている飲み物のように
ビニールで蓋をすることができる機械が
置いてありましたよ。
ビニールの蓋に、ストローを刺していただくのです。
こちらのカフェの飲み物は、ものすごく人気なようです

氷の量や、お砂糖の量なども自由にカスタマイズできるのだそうです。
では、たこ焼きメニューをご覧ください



ジャカルタの「オリジナルたこ焼き」は、マヨネーズがかかっていませんでした。
最後にレシートです。

もう少しお家の近くに、開店しないかな~

ごちそうさまでした
