goo blog サービス終了のお知らせ 

あひるやま家の「きょうはここ」

あひるやま家の誰かがその日に行ったところについてなどをなんとな~く…

妻へのお祝い

2012-12-14 23:59:59 | 飲食
の誕生日は数日ほど前でしたが、
その日は大したことが出来なかったので、
今日、お祝いということになりました。

夕食を食べに行ったのですが、
の希望が「焼肉が食べたい!」でした。

が生まれてから、よく行っていた近所の焼肉店へ行けなくなったのです。
理由は、その店が七輪炭火だから。

いつ、七輪をひっくり返されるかわからない乳飲み子を連れていく訳にはいかず、
焼肉店自体に行かなくなっていました。

しかし、妻は自他共に認める肉っ子。
特にステーキと焼肉は相当なもののようで、
長らく食べていなかった焼肉にかなり飢えていました。

ファミリーでも楽しめる焼肉店なら何とかなりそうだったのですが、
近所にそういった店がなく、諦めていました。

でも、妻の誕生日祝いということもあって、
ふたりでいろいろと探したら、
近所ではないですが「この程度の距離なら行ける!」という店を発見し、
行ってきました。

その店は、焼肉&サラダバーでん 生野店
そこに出店してかなりの時間が経過しているらしく、
店内はやや狭い感じですが、
それを補う店員さんの暖かさを感じる店。

味も妻が「OK!」を出したくらいなので、問題なし。

は大喜び、娘ははしゃぎまくり

私は「焼肉でエエの???」という感覚がありながらも、
がいるとどうしても或る程度の制限が出てくる中で、
が喜んでくれるならそれでイイので、満足しています。
財布の紐的にも

ちなみにプレゼントは、今夜届く予定でしたが、
焼肉を食べに行っているときに届いてしまい、
明日の午前中に再配送されるようです。

食べすぎました

2012-12-08 23:59:59 | 飲食
今日の昼食は、家族でKiKi京橋の新福菜館で食べました。

ちょっと遅い昼食だったので、かなりの腹減り状態。

なので、中華そば(竹入り)とやきめしを、
セットではなく各々単品で注文しました。

余裕で食べられるやろ、と思っていたのですが…

出てきたものは、
中華そばは普通なんですが、やきめしの量が半端なく多い!

限りなく大盛りで、しかも密度が濃い!

京都の本店は何度となく行っていますが、
京橋の店は、たぶん3回目か4回目。
「量、こんなに多かったかなぁ」と思ったほど。

しかも、妻も全く同じものを注文したので、
に相当食べられても、半分以上食べきれず。

「(やきめしが「小」の)セットにしとけばよかった」と思ったその時、
ふと、壁に目をやると、
「中華そば やきめし お持ち帰りできます」
という掲示が!

残ったやきめしを包んでもらい、持って帰りました。

しかし、満腹の私は、
その後、なかなか空腹感を得るには至らず、
夕食も少量。

でも、美味しかったですし、夕食を少なくした分、
やや太り気味の私には丁度良かったと思います。

鍋ブーム

2012-12-03 23:59:59 | 飲食
我が家、先月から突然の「鍋ブーム」がやってきています。

このところ、週に2回は夕食が「鍋」です。
一昨日に次いで、今夜も自宅で「鍋」でした。

「鍋」の中身はまちまちで、
今夜は「水炊き風鍋」。
ちなみに、一昨日は「ちゃんぽん風鍋」でした。

何故、ブームがやってきたか。

どうも、先月は家族中の体調が芳しくなく、
誰かが「風邪ひき」状態。

そんなときに妻が用意した「ちゃんこ鍋」を食べたら、
これが体は温まるわ、そのせいで体調良化の兆しが見えるわで、
こりゃエエわ、となったから。

しかも、急に冷え込んできているので、
「鍋」はもってこい。

明日から出張ですが、
帰宅したら、「鍋」ブームの続きが始まるでしょう。

ただ、娘はどうも飽きているようなので、
週1回くらいにしておくかもしれません。

リラックスしてイイ一日

2012-12-01 23:59:59 | 飲食
今日は和田楽 御座はんなり 上本町店で、昼食会。

その経緯は、アメブロに載せましたので、ここでは省きますが、
こういうのって、とてもリラックスできて、イイですね

食事も美味しかったですし、
個室でゆったりできたので、
気楽に居られたのも大きかったですね。

美食区 エエ感じ

2012-11-06 23:59:59 | 飲食
今日は、家族でお出掛け。

今日を逃すと、2週間以上家族揃って出掛けられそうな日がないのですが、
午前中は娘の行事で行けなかったので、
午後から近場に行くことにしていました。

で、行ったのが大丸梅田店

ここで、昼食を摂ることにしたのですが、
行った14階の「大丸エキウエダイニング 美食区」は、
気になる店がズラリ!

デパートのレストラン街だと、
「幾つか行きたい店があって悩むけど、どこも決め手に欠ける」ということが多いのですが、
ここは、
「幾つか行きたい店があって悩むけど、どこも決め手だらけ」という感じ。

今日は、妻も私も直感で『ビュッフェレストラン 馳走三昧』にしました。

蟹のバイキングなど、メニューも豊富で、
大変美味しかったですし、妻も大満足!

『馳走三昧』は勿論、美食区の他の店にもまた行くでしょう!

学習しました

2012-10-04 23:59:59 | 飲食
今日も山陽オートレース場(第1回アプスシステム杯争奪戦[2日目])の帰りに、
昨日も行った某台湾料理の店に行きました。

2日連続で行ったわけですが、
昨日は訳のわからんくらいとんでもない量でしたが、
学習能力があったらしく、
今日は注文の段階で考えて、
結果、適量(それでもかなり多い)がテーブルに乗り、
しっかりと完食しました。

これなら大丈夫です!

ごっつい量

2012-10-03 23:59:59 | 飲食
山陽オートレース場(第1回アプスシステム杯争奪戦[初日])からの帰りに寄った某台湾料理店。

豚骨ラーメンと炒飯のセットを頼んだのですが、
これがとんでもない量。

大体、こういうセットは、所謂「半炒飯」ですが、
この店で出てきたのは、ラーメン・炒飯共にどう見ても1.5倍はありそうなごっつい量。

さすがに、腹がポンポンに膨れました

娘 問題なし

2012-09-04 23:59:59 | 飲食
今日は家族で和歌山へ。

目的は「ラーメンを食べる」です。
車で、高速を使わずに国道26号線をのんびりと南下。

14時半ごろに目的のお店に到着。
相変わらずの美味でしたが、
それ以上に、娘が車中でジッとしていたことで、
或る程度の距離があるドライブも大丈夫だと思います。