夕方、娘を連れて急遽病院へ。
昨日から、食事を摂ってしばらくすると咳き込みが激しくなり、
そのうちに嘔吐することを繰り返していたからです。
娘は風邪をひいていて、それが長引いているので、
お医者さんによると、どうやらその影響によるものらしいのです。
娘に限らず、妻も私も体調が完調ではないので、
みんな早く治してしまいたいですね。
昨日から、食事を摂ってしばらくすると咳き込みが激しくなり、
そのうちに嘔吐することを繰り返していたからです。
娘は風邪をひいていて、それが長引いているので、
お医者さんによると、どうやらその影響によるものらしいのです。
娘に限らず、妻も私も体調が完調ではないので、
みんな早く治してしまいたいですね。
今日はオリックス劇場(しまじろうコンサート2012 しまじろうのクリスマス・キャンドル)に行ってきました。
この手のコンサートは、娘と妻のふたりで何度か行っていますが、
私も一緒に行くのは今日が初めてなので、かなり楽しみでした。
四ツ橋駅を降りると、子連れだらけ!
劇場に着くと、入口でかなりの混雑!
こういった公演は、大概物凄い人気で、たしか今回のも抽選販売でした。
中に入ると、直に公演開始。
すると、娘は大興奮!
そして、真剣な眼差し!!
ストーリーをしっかりと理解しようしているのか、
じっと演技を見つめて、歌のときは手や体全体を動かして、
ノリノリでした。
ストーリーは、メルヘンチックでありながら、
しっかりと教育に即した内容。
約1時間(途中10分間の休憩あり)の公演中、
娘はステージをずっと観ていました。
そして、公演が終わると、
娘は人差し指を立てて「も」と言いました。
これは「もう一回」という意味。
もう一回観たがるくらいですから、娘がかなり満足している様子がわかりました。
ということで、こういった公演は、
行けるときにちょくちょく行ってみようと思います!
この手のコンサートは、娘と妻のふたりで何度か行っていますが、
私も一緒に行くのは今日が初めてなので、かなり楽しみでした。
四ツ橋駅を降りると、子連れだらけ!
劇場に着くと、入口でかなりの混雑!
こういった公演は、大概物凄い人気で、たしか今回のも抽選販売でした。
中に入ると、直に公演開始。
すると、娘は大興奮!
そして、真剣な眼差し!!
ストーリーをしっかりと理解しようしているのか、
じっと演技を見つめて、歌のときは手や体全体を動かして、
ノリノリでした。
ストーリーは、メルヘンチックでありながら、
しっかりと教育に即した内容。
約1時間(途中10分間の休憩あり)の公演中、
娘はステージをずっと観ていました。
そして、公演が終わると、
娘は人差し指を立てて「も」と言いました。
これは「もう一回」という意味。
もう一回観たがるくらいですから、娘がかなり満足している様子がわかりました。
ということで、こういった公演は、
行けるときにちょくちょく行ってみようと思います!
今日は、京都水族館へ行ってきました。
詳しくはアメブロにUPしたので、そちらをご覧いただきたいのですが、
どうやら、娘は水族館がお気に入りみたいなので、
また海遊館へ行こうと思いますが、今度は年間パスポートみたいなものがあれば、
それを買った方が良さそうです。
詳しくはアメブロにUPしたので、そちらをご覧いただきたいのですが、
どうやら、娘は水族館がお気に入りみたいなので、
また海遊館へ行こうと思いますが、今度は年間パスポートみたいなものがあれば、
それを買った方が良さそうです。
今日は、娘の予防接種の為、某病院へ。
いつもは、妻が連れていくのですが、
今日は、私が連れて行きました。
娘は様々な予防接種をその病院で受けているので、
或る意味勝手知ったる病院。
ですから、病院のなかに入っても、
どこに何があるのかわかっているらしく、
自分からホイホイと歩いていきます。
予防接種をする診察室前の待合場所に子供が遊べるスペースがあって、
そこへ私を連れていき、ニコニコと積み木で遊んでいました。
また、本が置いていて、その本を私に持ってきたりもしました。
やがて、順番が巡ってきて、診察室へ。
それまでは、殆ど泣かなかった娘ですが、
少しずつ泣き始めました。
それでも、大声でギャン泣きということは、
ちょっと泣いては泣き止み、という感じ。
流石に、注射を打たれた時は泣きましたが、
それも直に泣き止みました。
診察室を出ると、別の遊べるスペースを指差して、
そこで20分位遊んでいました。
注射が終わって、30分ほどで病院を出て帰宅。
妻に病院の様子を話すと、
「それは、あの子が『私、この病院のこと良く知っているから案内してあげる』ってやって、我慢していたんちゃうか???」
と。
事前に妻から聞いた話では、
最近の予防接種のときは、
病院に入る前から大声で泣いて、中に入ってもロビー中に響き渡るくらいの声で泣き続け、
そのまま、注射を終えて、病院を出るまで泣き続けているとのことでした。
しかし今日は、大人しく病院に入り、
私が受付をしている間だけ少し泣きましたが、やがて泣き止み、
その後は、診察室に入るまで一度も泣かず。
ただ、受付を終えた直後に、娘自ら病院の玄関口へ歩いて、病院から出て行こうとしたり、
注射を待っていたときにいた遊べるスペースでは、
終始笑顔ながら、ずっと目に涙を溜めていたりと、
やはりイヤだったのを我慢して、頑張って私に自慢していたみたいです。
そのことを娘に聞くと、あさっての方向を向いて無視していたので、ほぼ間違いないでしょう。
予防接種はどうしても受けなきゃならないので、娘はその時だけしんどいですが、
今日は良く頑張ったと思います!
いつもは、妻が連れていくのですが、
今日は、私が連れて行きました。
娘は様々な予防接種をその病院で受けているので、
或る意味勝手知ったる病院。
ですから、病院のなかに入っても、
どこに何があるのかわかっているらしく、
自分からホイホイと歩いていきます。
予防接種をする診察室前の待合場所に子供が遊べるスペースがあって、
そこへ私を連れていき、ニコニコと積み木で遊んでいました。
また、本が置いていて、その本を私に持ってきたりもしました。
やがて、順番が巡ってきて、診察室へ。
それまでは、殆ど泣かなかった娘ですが、
少しずつ泣き始めました。
それでも、大声でギャン泣きということは、
ちょっと泣いては泣き止み、という感じ。
流石に、注射を打たれた時は泣きましたが、
それも直に泣き止みました。
診察室を出ると、別の遊べるスペースを指差して、
そこで20分位遊んでいました。
注射が終わって、30分ほどで病院を出て帰宅。
妻に病院の様子を話すと、
「それは、あの子が『私、この病院のこと良く知っているから案内してあげる』ってやって、我慢していたんちゃうか???」
と。
事前に妻から聞いた話では、
最近の予防接種のときは、
病院に入る前から大声で泣いて、中に入ってもロビー中に響き渡るくらいの声で泣き続け、
そのまま、注射を終えて、病院を出るまで泣き続けているとのことでした。
しかし今日は、大人しく病院に入り、
私が受付をしている間だけ少し泣きましたが、やがて泣き止み、
その後は、診察室に入るまで一度も泣かず。
ただ、受付を終えた直後に、娘自ら病院の玄関口へ歩いて、病院から出て行こうとしたり、
注射を待っていたときにいた遊べるスペースでは、
終始笑顔ながら、ずっと目に涙を溜めていたりと、
やはりイヤだったのを我慢して、頑張って私に自慢していたみたいです。
そのことを娘に聞くと、あさっての方向を向いて無視していたので、ほぼ間違いないでしょう。
予防接種はどうしても受けなきゃならないので、娘はその時だけしんどいですが、
今日は良く頑張ったと思います!
1歳6ヶ月を過ぎた娘
は、いろんな表情を見せてくれます。
最近、私がドライアーを当てていると、
その音に反応して、必ず私のもとへやってきます。
ドライアーの風を「COOL」の強風にして、娘
に当てると、
娘
は大喜びしながら逃げていきます。
しばらくすると、またやってくるので、再び当てると、
また、大喜びしながら逃げていきます。
これを数回繰り返しているうちに、私の髪が乾くので、
終了しようとすると、娘
は「またやって!」とせがんできます。
私が娘
に「またやるの???」と尋ねると、
笑顔をだして2回頷くのですが、
その時に出す笑顔が、なんとも可愛いんですわ。
それは、上から人に「よろしい」というような顔つきなんですよね。
いつ、こんな笑顔の出し方を憶えたんやろ、と思いますが、
娘
の笑顔には、癒され励まされる毎日です。
今日の日中は、娘
や妻
と一緒に難波へ行ってきましたが、
そこでも、この笑顔を出していました

最近、私がドライアーを当てていると、
その音に反応して、必ず私のもとへやってきます。
ドライアーの風を「COOL」の強風にして、娘

娘

しばらくすると、またやってくるので、再び当てると、
また、大喜びしながら逃げていきます。
これを数回繰り返しているうちに、私の髪が乾くので、
終了しようとすると、娘

私が娘

笑顔をだして2回頷くのですが、
その時に出す笑顔が、なんとも可愛いんですわ。
それは、上から人に「よろしい」というような顔つきなんですよね。
いつ、こんな笑顔の出し方を憶えたんやろ、と思いますが、
娘

今日の日中は、娘


そこでも、この笑顔を出していました

今日は、家族全員で実家へ。
実家は2階建てなので階段があるのですが、
その階段を娘
が上がって行きました。
今までに階段を自力で上ったことなど一度もないのに、
いきなり上がって行ったので、これには驚きました!
実家は2階建てなので階段があるのですが、
その階段を娘

今までに階段を自力で上ったことなど一度もないのに、
いきなり上がって行ったので、これには驚きました!
今日は妻
のフリーday。
ということは、私と娘
が2人で過ごす日でもあります。
娘
は、最近いろんな事を把握するようになって、
しかも、歩きたがる傾向があるので、
以前のように、ずっと抱っこしながら出歩くという訳にはいきません。
しかも、妻
が外出した直後から、私に強烈な眠気が襲ってきたこともあって、
しばらく娘
に昼寝をしてもらって、一緒に寝ようと思っていたのですが…
娘
が元気で絶好調!
これでは、昼寝どころではないので、
なんとか自宅で、一緒に遊びましたが、
私の方も限界。
娘
がお菓子をを大人しく食べているのを見ている間に、
私は落ちてしまいました…
しかし、菓子袋が空っぽになって、娘
が喚きだしたことで目覚めた私。
この「落ち」で、眠気を取り払ってくれたのと、
娘
がまだ元気だったので、外出することにしました。
準備を終えて、娘
を敢えて抱っこして家を出ました。
2分後、娘
は寝ました。
実は、妻
が外出する直前から娘
は眠たかったようですが、
それ以上に「遊びたい!」欲が勝っていて、
ベッド上に連れて行っても、すぐにベッドから下りていました。
でも、私が抱っこするとすぐに寝る傾向があるので、
敢えて抱っこして外出した訳です。
私に眠気が来ていなければ、妻
が外出した直後に抱っこして我々も外出していたでしょうね。
ということで、すぐに帰宅。
約2時間寝た娘
は、
目覚めてから、周りの様子などからまだ妻
が帰っていないことに気付き、少しだけ泣きましたが、
私が「もう少し帰ってけぇへんで」と告げると、
今度は、いきなりテレビを視たいとお強請り。
NHK-Eテレを1時間近く視て、そのあと漸く外出。
妻
との合流は、特に時間を決めていた訳ではなかったので、合流するまでまだ1時間半くらいあると考え、
娘
をベビーカーに乗せて、1駅か2駅先まで歩いて行こうと思っていました。
が、自宅出発から30分もしないうちに妻
から電話があり、合流することに。
結局、自宅を出て40分ほどで妻
と合流。
コンビニで、ちょこっと摘まめる食料を買っていたこともあり、
自宅近辺をうろついただけ。
妻
と合流してから、3人で少し散歩をして、
夕食を摂ってから帰宅しました。
結局、近所をぐるっと廻っただけですが、
娘
はその間はしゃぎまくっていたので、
楽しく過ごせました。
実は、ここへ行こうかと考えていたところがあるので、
次回以降の「妻
のフリーday」は、そこへ娘
と2人で電車やバスに乗って行ってみようと思っています。

ということは、私と娘

娘

しかも、歩きたがる傾向があるので、
以前のように、ずっと抱っこしながら出歩くという訳にはいきません。
しかも、妻

しばらく娘

娘

これでは、昼寝どころではないので、
なんとか自宅で、一緒に遊びましたが、
私の方も限界。
娘

私は落ちてしまいました…
しかし、菓子袋が空っぽになって、娘

この「落ち」で、眠気を取り払ってくれたのと、
娘

準備を終えて、娘

2分後、娘

実は、妻


それ以上に「遊びたい!」欲が勝っていて、
ベッド上に連れて行っても、すぐにベッドから下りていました。
でも、私が抱っこするとすぐに寝る傾向があるので、
敢えて抱っこして外出した訳です。
私に眠気が来ていなければ、妻

ということで、すぐに帰宅。
約2時間寝た娘

目覚めてから、周りの様子などからまだ妻

私が「もう少し帰ってけぇへんで」と告げると、
今度は、いきなりテレビを視たいとお強請り。
NHK-Eテレを1時間近く視て、そのあと漸く外出。
妻

娘

が、自宅出発から30分もしないうちに妻

結局、自宅を出て40分ほどで妻

コンビニで、ちょこっと摘まめる食料を買っていたこともあり、
自宅近辺をうろついただけ。
妻

夕食を摂ってから帰宅しました。
結局、近所をぐるっと廻っただけですが、
娘

楽しく過ごせました。
実は、ここへ行こうかと考えていたところがあるので、
次回以降の「妻


自宅に帰ると、娘
が号泣。
私が、朝、出掛けるときに「夕方帰るからな」と言って出て行ったらしく(言ったような記憶がある)、
でも、帰ってきたのは、実際には20時半過ぎ。
どうやら、なかなか帰ってこない私を恋しくて泣いていたみたいです。
私が帰宅して5分もしないうちに、ニコニコし始めて、
私のそばから離れなくなりましたからね

私が、朝、出掛けるときに「夕方帰るからな」と言って出て行ったらしく(言ったような記憶がある)、
でも、帰ってきたのは、実際には20時半過ぎ。
どうやら、なかなか帰ってこない私を恋しくて泣いていたみたいです。
私が帰宅して5分もしないうちに、ニコニコし始めて、
私のそばから離れなくなりましたからね

今夜は、夕食を外で食べることになり、
車で移動。
娘は、車中でチャイルドシート上ながら大はしゃぎ!
相当楽しかったようで、ギャアギャア言いっぱなしでしたが、
くら寿司 なんば元町店からの帰りは、
逆に眠たくてギャアギャア言っていました。
車で移動。
娘は、車中でチャイルドシート上ながら大はしゃぎ!
相当楽しかったようで、ギャアギャア言いっぱなしでしたが、
くら寿司 なんば元町店からの帰りは、
逆に眠たくてギャアギャア言っていました。