言語分析未来予測

上石高生
言葉の分析からの予測です。分析の正しさは未来に答えが出ます。分析予測は検証可能でなければなりません。

電子書籍

http://p.booklog.jp/book/47146 あなたの未来 INDEX 

尖閣問題、これが政争へと発展しないならば、日本はもはや民主主義ではない。9月28日(火)のつぶやき

2010年09月29日 02時28分29秒 | 批評
03:37 from web
「尖閣に自衛隊常駐」という武力での解決を急ぐのではなく、政治家にはもっと考えて行動してもらいたい。中国国内の災害援助を凍結。レアアース禁輸や輸出入検査強化には、中国製品・作物の関税引き上げで対抗。戦略的互恵関係などという言葉に騙されないで、中国の態度・対応の変化を促すべきだ。
07:37 from web
国益優先だから日中関係を政争の具にするな。しかし、その日中関係は実際悪化して、政争の具にする以前に、経済的な問題となっているのだ。野党が批判する間もなく、民主党政府の行動が原因なのである。 RT 「政治的な問題で経済関係も悪くなるということは、これまでなかった」日本経団連米倉会長
07:46 from web
中国のレアアース禁輸や輸出入検査強化に対しては、災害援助の凍結、中国製品・作物の関税引き上げなどを検討する、とアナウンスして、戦略的互恵関係を態度で示すように訴えるべきだ。それが国家レベルでの対応ではないのか。できなければ野党が政争の具にするまでだ。まだ紛争以前にやることがある。

中国高官「反体制派に授賞なら関係悪化」ノーベル賞巡り
2010年9月28日21時14分
 【ロンドン=伊東和貴】ノーベル平和賞の選考を支援するノーベル研究所(ノルウェー)のルンデスタッド所長は27日、地元テレビの取材に対し、中国の政府高官が「中国の反体制活動家に今年の同賞が授与された場合、中国とノルウェーの二国間関係に影響を及ぼす」と同氏に語ったことを明らかにした。ロイター通信が伝えた。


劉暁波 (りゅう ぎょうは、)は中華人民共和国の著作家。人権活動や民主化運動に参加し独立中文筆会主席に就任、元北京師範大学文学部講師である

23:59 from web
『中国高官「反体制派に授賞なら関係悪化」ノーベル賞巡り』http://j.mp/bPeQh1――こんな脅しをやるから嫌われるんだよな。「日本は戦前、中国を蔑視していた」と、よく言われるが、現代でもこんな傲慢で脅迫的な態度は嫌悪されて当たり前ではないか。民主運動家=反体制派→中国。
by takaoageishi on Twitter