goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

返品

2017-08-06 23:07:00 | 雑想
久しぶりに中町まで飲みに行く。初めて入ったお店、無愛想でいかにも疲れてる若い店主が一人できりもり。外れだなぁ、と思ったら出て来る料理全部美味い。なんだこのギャップは。

*****

Amazonのマーケットプレイス経由で届いた中古のMacのワイヤレスキーボード。これがペアリング出来ないと前回書いた通りですが、結局メールのやりとりで返品する事に。

対応機種かどうか調べるとのことでiMacの機種とOSのバージョンを伝え、ついでにiPhone SEでもペアリング出来ないとメールで書き、何とか返品したい意思を暗に伝える。

で「初期不良、及び着荷時不良発生時のサポートといたしまして、返品のご対応をさせていただきます」だそうです。初期不良ってか、多分チェックしてないんだろうな。

いつもこのブログはほぼiMacで書いてるので物凄く不便。今だってiPhone SEのちっちゃい画面見ながら、エレコムのキーボードで打ってます。またワイヤレスキーボード探さなきゃいかんな。返品作業もメンドい・・・。

COME ALONG 3 / 山下達郎

2017-08-05 20:44:00 | 音楽
今日は酒田花火ショーなのですが、飯だけ食ってほぼ昼休みなく働き足が棒になってる状態で見に行く気にもならず。

*****

タワレコオンラインでCOME ALONGの1、2、3を注文し先日届きまして。1は数年前に懸賞で当たったリマスター版(実は結構レア)もってたのですが、2017年リマスター版ということで購入、で2に関してはレコードでしか持っていなかったので初めてCDを購入。で、今回33年ぶりのCOME ALONG復活ですよ。

最初自宅で聞きましてね。オープニングの「偉大なサーファー伝説」とか、合間合間の小林克也氏のDJが「あれちょっと御大の音楽の邪魔してね?」と思ってなんか前作と違っちゃったなー、なんて。そして昨日ミニのお供にこれ聞いてドライブしたのですが、いやぁ、最高!

根本的にこのCOME ALONGシリーズってのは、自宅でじっくり音楽を楽しむというのではなく、車の中やアウトドアで聞く音楽なんだなぁ、と実感。選曲も自分がオリジナルのカセット作ったらこんな選曲になるだろうなー、って納得のラインナップ。限定のカセット3本セットも欲しくなっちゃうね。ついでにユニクロのコラボTシャツも。

これ聞いて思ったけどのは、小林克也氏の代わりはいないなぁ、って事。唯一無二の存在ってこの人の事だと思う。流石に声の勢いとリズム感は衰えた感じはするけど、低音に深みが出てこの声は神の領域かと。2もミニの中で久しぶりに聞いたけど、やっぱ凄いなこれ。聞いていてちょっと涙が出ました。



不良

2017-08-04 21:03:00 | 雑想
本日休日。久しぶりにミニでドライブしたりCOME ALONG3のレビューもしたかったけど、どうしても納得いかん今日のカチンを。

*****

Amazonで注文した中古のMac純正ワイヤレスキーボード。マーケットプレイスで某ソ○マップの商品だったけど、おいおいなんだこれ。全然使えないじゃないの。

ペアリングしようとiMacに出た数字を入力してEnterしようにもうまくペアリングできない。どうやら羅列された入力すべき数字のひとつ「0」が入力できないらしい。

いろいろ試行錯誤したけど、その結果そもそも「Enter」キーが反応していないらしい。普段押さないキーが押せないのは、まぁわからんでもない。でもEnterが押せないっておかしくない?

中古なのである程度のリスクはあるにしても、ウチらで言うなら「シャッターボタンすら押せない」ってのと同じじゃない?ソ○マップには事情を説明したメール送ったけど、どういう返答来るのかな。

寄港

2017-08-03 21:10:00 | 雑想
ようやく梅雨明け。湿気の無い暑い日が続くのかー。

*****

昨日酒田にイタリア籍の大型客船「コスタ・ネオロマンチカ」が寄港。歓迎ムード満点の酒田市内で大騒ぎになったのだけど、今日はその写真ばっかり。

たかが大型客船でこんなに大騒ぎするのって田舎の港町あるあるかなーと思ったけど、TVのニュースで見たら今後の観光とか結構重要な寄港だったらしい。

聞いた話では、イタリア籍の客船と聞いてイタリアから来たかと思ったら、たんなるイタリア籍ということだけでイタリアから来た訳じゃないとか。

帰港の時に花火が上がったり、各地でイベントあったりで、それ相応の見返りがあるのかな。それにしてもコスタ・ネオロマンチカって昭和歌謡を歌うグループとかワインの名前っぽいっすね。

中古

2017-08-02 21:18:00 | 雑想
本日AM出の半休。

*****

16時に退社して鶴岡のオタチューとハードオフに行ってMac用キーボードの中古があるか物色。無い。

で、以前30ピンDock端子が付いたキーボード売ってた酒田のハードオフに行くも、売り切れたようで在庫なし。

いやまぁ、便利だねAmazonってのは。スマホでログインして、ワイヤレスのキーボードを某ソフ○ップの中古で見つけてポチる。

欲しい中古品を売り場で見つける感動もあるけど、やっぱこんな田舎じゃあるわけ無く。Amazonってマジ便利すね~。