goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

Big Wave

2014-06-25 21:59:00 | 音楽
これからも普通に異常気象が続くんだろうなぁ。

*****

最近は本当に物欲というものが消えてしまい・・・。それでも予約を入れたのがコレ。

【CD】Big Wave(30th Anniversary Edition)
【LPレコード】Big Wave(30th Anniversary Edition)

大瀧さんのとか・・・、◯◯th記念盤というのが、実にそのマニア心をくすぐる訳でして。またアナログ出るってんで、ますます購買意欲も湧く訳で。

達郎夏サウンドの集大成。「ONLY WITH YOU」はアナログサウンドで聞きたい。



マスター

2014-06-24 21:30:00 | 雑想
「Cling Cling」拝聴。あいにく録音状態が悪くノイズまじりでしたが・・・。キャリー色が強くなってるというかw良い意味で。コーラスもそうだし、いつにもましてヴォーカル重視かもしれません。はやくCDの音源が聞きたいなぁ。

*****

昨日はひょんな事から「ケルン」に行きまして、運良くカウンターに座ってマスターとお話してきました。「今日はウエイトレスさんお休みの日でしてね・・・」マスターと奥様のお二人で営業してました。

修行時代のお話とか最近受けた取材の話とか、バー専用のカタログを見せてもらったりとか。ここでは書くのも失礼だと思うプライベートな事まで。中でも印象的なのは、東京に呼ばれた時の話。

数年前(86歳くらい?)の時に300人の前でシェーカーを振ってくれと言われた理由。70代でバーテンダーを辞める人が増えて来たそうで、そういった人達の前で80過ぎてもやってんだぞ!ってところを見せてやってほしい・・・と言われたそうです。

いろいろお話を伺いましたが、本当におしゃべりが好きなおじいちゃん。たしかに88歳で現役バーテンダーって凄いけど、それ以上に本当に「謙虚」で「努力家」で人間的に尊敬できるステキな御方でした。僕もちょっと刺激を受けました。



週間Fairlady Z Vol.23

2014-06-22 21:50:00 | 雑想


フロントシャーシーフレームにエンジンを搭載。

結構な大きさになりまして、専用の作業台が無いとちょっとしんどいかも。

このフロントシャーシーフレームが歪んでまして、次号のリア側シャーシーに無事取り付けられるのか不安。



車検

2014-06-21 22:20:00 | 雑想
ヲタク担当スタッフに水どうの一番くじの話をしたら「私があれほど一番くじの話をしてるのにちゃんと聞いてますか!!!」と怒られた。一番くじは戦争だそうです。はい。

*****

永遠の代車ミラですけど、今年車検。いつもお世話になってる車検専門店さんからもDM来るんですけど、いつも利用しているGSからもDMが来る訳で。

で、給油すると「車検どうすか?」って言われるのでちょっと考えてみる。車検といえばディーラーか車検専門店なんだよな。でもさぁ、GSで車検なんて。

ふと・・・。ドコモはドコモショップですよね。え?カメラ屋でドコモ?ちょっとなぁ。と一般的な庶民の声が聞こえたような気が。

そうなんだよなぁ。最終的には信頼関係なんだね。今回はGSで車検受けてみようかな。クラクション壊れてるけど修理してくれるのかな?



睡蓮

2014-06-20 22:14:00 | 雑想
本日休日。朝から日本戦。日本って、こんなに弱かったっけ?歯車が合ってない。勝てたよなぁ。

*****

9時30分から内視鏡検査。毎回オエオエして苦しいのですが、今回は違うぞ。挿入こそオエオエだったけど、胃の中に先端が来れば(何とか)リラックスで腹式呼吸。

まだ多少炎症あるとかで、追加の薬を処方されました。前から処方されてる眠剤も殆ど飲まなかったけど、飲んだ方が多少熟睡出来るみたい。調べたら眠剤じゃなくて睡眠導入剤なんでね、これ。

で、松山文化伝承館の睡蓮を撮ってきました。水面ギリの撮影はチルトモニター搭載のミラーレスが威力を発揮するね~。デジイチで寝っころがって撮ってる人いたけど、その体勢で撮るのはしんどいだろうなぁ。

花は曇天で撮りたかったけど、途中カンカン照りになりまして退散いたしました。次は土門拳記念館の紫陽花ですなぁ。まだちょっと先かな?