goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

札幌2023年帰省、の19

2023-10-17 22:27:08 | 雑想

今日「飯山市ふるさと館」に行ってきましたが、入場券を購入した時にチケットと一緒に当たり前のように「縄文カードです」と土器の写真が写ったカードを渡されたのだけど、これは何なんだ?

*****

入場券を見せて一番最初に見えてくるのは水槽じゃなくてプラント。実際に水族館内に送られる人工海水を作っている機械だそうで、まずコレを見せるっていう演出が凄いなぁ。

実際にプラントに使う道具もあるのかな、棚には意味ありげな薬品類が。ん?アンティークなニコノスが。

人工海水を作るプラントを抜けるといよいよ水槽が出現。でっかい水槽がドーン!と出て来るかと思いきや、小さい水槽がずらり並んでいて研究所みたいな雰囲気。

進むとやっと水族館らしい風景が。

大きな水槽で『ドヤ!』って感じじゃなくて、小さい水槽でじっくり観察できるような見せ方なのかな。

4階の見学終了。エスカレーターで5階へ。何が待っているんだろう。ワクワク。

つづく。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿