Notes3~ヨミガタリストダイアリー

名古屋市在住の俳優/朗読者・ニシムラタツヤの演(や)ったり読んだりの覚え書き

濃密。ー「教文演劇フェスティバル2012」を終えてー

2012年08月20日 | 舞台特に演劇


■前週末、昨日までの2日間にわたって行われた「教文演劇フェスティバル2012」が終わりました。交流会、打ち上げを終えて日付が変わり、寝る前にこの文を打っております。結果はこちらの通りです。地の利、人の利、その他諸々の総合された結果なんだと思いました。もう少し得票数が伸びたら良いかな、とは思いましたが。それでも、貴重な1票を投じてくださった40名の方を始め、札幌市教育文化会館のスタッフの皆様、フェスティバルのボランティアスタッフの皆様、そして他の参加団体のすべての皆様に大変お世話になりました。深く御礼を申し上げます。ありがとうございました。
■大会結果がそうであるように、個人的にも結論が出ていることはすごく言葉がシンプルになります。今回は「俳優・ニシムラタツヤ」の再起動のために、避けては通れない道でした。とんでもなく鈍臭く、融通の利かない私に我慢強く演出を付けて下さった平塚さんをはじめ、共演の古川さん、田内さん、二瓶さん、河村さん、山本(一樹・演劇組織KIMYO)さん、稽古に粘り強く付き合ってくださったオイスターズの中尾代表はじめメンバーの皆様にもまた、深く深く感謝いたします。ありがとうございました。
■ほんとありきたりな作文でどうにもあきれてしまうのですが、これが今の自分の正直な気持ちです。この濃密な2週間で得た言葉にできない経験めいたものを、必ず身体に刻み付けていきます。お返しは、これから少しずつでも返して行きたいと思います。では、今日の夜には名古屋に帰ります。ちょっとだけ遊びまして…。おやすみなさい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿