Notes3~ヨミガタリストダイアリー

名古屋市在住の俳優/朗読者・ニシムラタツヤの演(や)ったり読んだりの覚え書き

言葉がほしいのですー開幕・試験管ベビー「フラレタリウム」

2011年09月23日 | 舞台特に演劇


■先ほど、初日を終えて帰宅しました。本日お越し頂きました皆様、誠にありがとうございました。終演時には裏にいましたが、主宰のかこ君からのお願いを応えて頂き、さっそくTwitterに書いて下さっている方もいらっしゃるようです。3連休のお忙しい中、本当にありがとうございます。改めて御礼を申し上げます。
■ナレーションをしていた者として、そしておそらく他の出演者の皆さんもそうだと勝手に推測してしまいますが、自らがしたことへの反応が欲しいのです。言葉が欲しいのです。それはただ褒めてほしい、励ましてほしいという部分もないとは言いませんが、厳しい言葉、節度のある罵詈雑言もまた、深い所で求めていたりします。あくまで経験上の話、私見ですが、15年間、いろんな所で舞台に関わってきて、前者の言葉を比較的多く求めてた人って、表現者としては長続きしなかったような印象があるのです。
■お客様の声は、表現する者の写し鏡です。そこから何を得て、どう生かすのか、私も含めて日々、試されているのだと思います。届いた声を発したあなたのことを考えることは、すなわち演じる自身を考えることでもあります。多くのヒントを頂けることは、この上ない幸せだと思うし、いつかさらなる高みに達するための貴重な機会、そしていつか頂いたあなたにさらに面白い作品でお返しするための素材になるのです。明日は14時と19時、ちくさ座の、写真のようなブースでお待ちしております。なお、36歳最初の舞台です。よろしくお願いいたします。詳細は、こちらから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿