Aerial Currents ~BR-1~

2006年08月にSCOTT:CR1(105)を購入.2009実業団新規登録.表彰台を目指してトレーニング中….

[BMX] BMX初心者による初心者のためのHowtoバニーホップ

2020-06-19 | BMX
(数日経て30cmならヒョイヒョイ跳べる今の自分には書けない記事です)

BMXの基礎の基礎と言われるバニーホップ(ハイジャンプ)
ですが、全くの初心者には難し過ぎると感じました。

よく言われる、「前だけ上げて、後だけ上げて、一緒に
上げたらバニーホップ」ってのは、最後の一緒に上げる
のが、初心者には出来ません。
そこには技術的な飛躍があります。

既にHow toのYouTubeやBlog記事は多くありますが、技が
出来る人の解説では慣れ過ぎて初心者の躓くポイントを
忘れてしまっている場合が多く、折角のアドバイスが
初心者向けのつもりで中級者向けの言葉になっていると
感じました。


そこで、BMXに初めて乗って3週間19回だけの自分が、
バニーホップ20cm跳べるかどうかのレベルにも関わらず、
より初心者に向けてハウトゥーを記事にします。
不器用で出来ない初心者が少し跳べるようになるまでの、
先週時点の跳べてない自分が読みたかった記事です。


■目次
・1. バニーホップとは
・2. 先行するHow to Bunny Hop
  2-1) 前だけ上げて、後だけ上げて、一緒に上げる
  2-2) 目一杯前だけ上げて、しゃくって、刺す
・3. 初心者による初心者のためのHow to
  3-1) BMX初乗り
  3-2) 必須項目
  3-3) 20cm跳べるために
・4. 参考YouTube等


■1. バニーホップとは

 前輪を上げてから、すかさず後輪も上げて、ジャンプ
する技です。
 BMXのトリックの基礎の基礎になります。
 回転系の技もバニーホップのタイミングからの回転が
多いですし、ストリートでもBMXらしさを感じたければ、
必須の技です。
 何故かカラーコーンを越えられるかどうかでクラス
分けされています。
(公園の備品のカラーコーンを勝手に踏んで壊さないで)
 ・中級者:40cm寝かせて重ねたカラーコーン(組みコーン)越え
 ・上級者:70cmカラーコーン(たてコーン)越え
 ・最上級:100cm(1m)越え

<類似>
・イングリッシュバニーホップ(ポゴ)(前後輪ジャンプ)
・ノーリー(リアを上げてからフロントホップ)

■2. 先行するHow to Bunny Hop

2-1) 前だけ上げて、後だけ上げて、一緒に上げる

 フロントリフトもリアリフトも最初から出来ました。
 しかし、どんなに順番に繰り返し上げても、スピードを
上げてみても、前後輪一緒に上げることにはつながりません。
 人間が「歩く」からスピードを上げて「走る」になる
のに、技術的な飛躍があるのと同じで、この飛躍を普通に
感じてしまった中上級者からのアドバイスだと感じました。


2-2) 目一杯前だけ上げて、しゃくって、刺す

 バニーホップではフロントリフトの高さを越えられ
ないため、最初から目一杯上げて完成形を目指すのも
分かるのですが、初心者がやると、フロントリフトを
上げるだけでリアに荷重が残ってしまい跳べません。
 「しゃくる」「刺す」は中級者向けの言葉になって
いて、初心者は意識したくても出来ないレベルの言葉
だと感じました。

・しゃくって後輪を上げる
 後ろ足の靴裏でペダルを上に上げる
 ロードのペダリングの引き足と同じ嘘があります。
 ロードの引き足は、足の重さでペダリングを妨げ
ないために腿上げをすることです。ペダリングの
一回転フルパワーで絞り出すのはトラック競技だけ
です。
 しゃくっても、BMXの重さを上げる力はありません。
 踏んだ反力で上昇する後輪の邪魔をしないでヒザを
曲げるため、また、ペダルを踏み外さないための意識が
「しゃくって後輪を上げる」と言うイメージになるの
だと思います。

・ハンドルを刺す
 腕でハンドルを前に押し出す
 中級者は上半身を前に倒す力を利用してハンドルを
腕で前に押し出しているのだと思いますが、初心者
には、その時間的余裕はなく、また、刺すことに
一生懸命になると腕だけで行ってしまい、腕と肩を
壊します。


■3. 初心者による初心者のためのHow to

3-1) BMX初乗り

私は、6年前までロードバイクでレースに出ていた元ロード
レーサーなので、他人よりは自転車に慣れていると言える
かも知れません。
しかし、引退後3年は自転車に触らず、ここ3年はママチャリ
のみの状態でしたので、一般人レベルだと思います。
いや、もう40歳過ぎて、初老なので、一般人以下ですね…。

BMXは買ってから初めて乗ったのですが、ロードの6.8kgと
比べてBMXの11.6kgが想像以上に重く、全く跳べる気が
しなかったです。
フロントリフトも、今思えば腕で引き上げただけになって
しまっていたと思います。
確かに11.6kgは重いのですが、自分の体重57kgの重心を
コントロールすれば、11.6kgは恐れるに足りません。
想像していたよりも積極的に荷重移動して行きましょう。

<初乗りでも出来たこと>
・スタンディング(その場で静止):数十秒
 ママチャリでも数十秒は出来ます。
 バランスなので、重心コントロールに慣れるしかない。

・フロントリフト(前だけ上げる):少しだけ
 腕で引いてしまったので、出来なかったとも言えます。

・リアリフト(後だけ上げる):少しだけ
 荷重してから抜重すればしゃくらなくても浮きます。
 ハンドル側に重心を預けられると、より浮きます。

・ポゴ(イングリッシュバニーホップ)(前後輪ジャンプ)
 同じく荷重してから抜重すれば浮きます。
 腕で上げるとリアが付いて来ないので、荷重抜重が大事。


3-2) 必須項目

下記の必須1~3を順番にクリアして行くと、何となく
数cmは跳べるようになると思います。

<必須1(多分出来る)>
・スタンディング(その場で静止):少々
・リアリフト(後だけ上げる):少々
・ポゴ(イングリッシュバニーホップ)(前後輪ジャンプ)

<必須2(練習が必要)>
・マニュアル(漕がないウィリー):少々
 マニュアルは地道な慣れが必要で、私はまだ7m位しか
できませんが、コンマ数秒、2mで良いから出来るように
なりましょう。

・フロントリフト(前だけ上げる):後に飛び降りるまで
 腕で引くのではなく、体を後ろに引いて、重心移動
と少しの反力で上げる必要があります。
 ただし、マニュアルよりは立った姿勢になります。
 「まくれる」と言う、バイクが立ち過ぎて後ろに飛び
降りるまでの動作に慣れる必要があります。
 まくれて飛び降りるってことは、それより少しだけ
早いタイミングでペダルを踏み込めば、上に跳べると
言うことです。

<必須3(飛ぶ感覚を掴む練習)>
・ドロップオフ(5cmの段差を降りる)
 最初は単純に段差を降りてフロントから着地しても
良いと思いますが、徐々に段差を越える際にフロントを
上げて後輪着地する感覚を掴みたいです。

・ボングジャンプ(5cmの段差にぶつけて跳ぶ)
 フロントリフトが出来る状態で、フロントは上げて
段差を越えるけど、リアがリアリフトではなく、段差に
ぶつけて弾かれて跳ぶ練習です。
 リアリフトで越えたいけど、間に合わないスピードに
慣れるとバニーホップのタイミングが掴める気がします。


3-3) 20cm跳べるために

経緯は、Blogの週報を見ていただけば伝わると思うの
ですが、最初の2週間はバニーホップが出来なくて
焦りと辛さがありました。
3週目に入って、辛うじて10cm跳べてるかなと言う
タイミングで、ショップ店長から的確なアドバイスを
いただき、20cmは跳べる感覚が得られました。

ヘルメットは最初からロード用を使用していましたが、
プロテクターは最初ダンボールのスネ当てをしていた
所から始め、ニーシンガードを購入しました。
まだボディーは無防備ですが、スネ、ヒザのプロテクター
を付けてから、安心してチャレンジ出来ています。

<つまづきポイント>
・フロントリフトで後輪荷重過ぎた
 前輪を高く上げようとすればするほど、当然のように
後輪荷重になってしまい、全く跳べませんでした。
 前輪を上げてから、後輪荷重の状態でリアリフトを
しようとしても、全く上がらないのです。
 浮いてる前輪に向けて体重移動とか意味不明です。
 それが出来たら水面が走れます。
 前輪が上がり出したらペダルを踏んで飛び上がる
イメージで、リアリフトの意識を捨てて、トライアルの
ダニエルジャンプのイメージで、前輪を上げながら
身体ごと伸びあがって、少し跳ぶ感じになりました。

・フロントリフトの「ため」意識で上半身が潰れていた
 溜めでハンドルにぶつける位に上半身を伏せる意識が
強過ぎて、フロントリフトしてからも上半身が潰れて
ハンドルとのクリアランスが少なくなってしまっていま
した。
 目線が前輪のハブ辺りを見てしまうと頭が下がって
しまうので、水平より少し上を見ると背中が立って、
クリアランスが取れて、バイクコントロールが良く
なりました。


<今後の課題>
・高さ
 今は最大25cm、通常20cmかなと言うレベルです。
 ベンチに飛び乗れる中級者を目指したいです。

・段差越え
 平地で20cm跳べても、7cmの段差に飛び乗れません。
 タイミングに慣れれば行けると思います。

・斜め段差越え
 同じく低い段差でもタイミングが難しくて出来ません。
 リアが引っかかると転倒しそうなのが怖いです。
 よくあるシチュエイションなので、クリアしたいです。


■4. 参考YouTube等
<日本語>
・Flourish BMXのトリック解説集(Street&Park)
 YouTubeあり。
 ショップの普及活動としては素晴らしいの一言です。
 https://flourishbmx.ocnk.net/page/70

・BMXライダー/岡山 潤 日記
 YouTubeあり。
 今はショップを閉められたようですが、こちらも
ショップの普及活動としては素晴らしいです。
 http://junbmx.livedoor.biz/

・BMXのあるライフ miyabizero
 今は更新されていませんが、とても参考にさせて
いただきました。
 http://blog.livedoor.jp/miyabizero/

・BMX HIGE STYLE ~ハイジスタイル~
 今は更新されていませんが、とても参考にさせて
いただきました。
 http://higestyle.blog27.fc2.com/

<英語>
・Douglas Thompson
 Still Can't BUNNY HOP?
 https://youtu.be/XG71mX2GyR8
 1.フロントリフト,2.踏む,3.跳ねる,4.水平化,5.着地が分かり易い。

・RIDERS App
 How to Bunny Hop on BMX
 https://youtu.be/xbEe2nerOn4
 脱力して跳んでいてミニホップのイメージが掴み易い。

・extremeteamx
 Tricks and tips - BMX Bunny hop
 https://youtu.be/5qnBuKbR-yU
 重心ラインが分かり易く、ストリートの実用的なジャンプの紹介が良い。
 ただし、途切れる音声と古い低解像度が残念。

・@Brant_Moore
 BMX How To Bunny Hop For Beginners
 https://youtu.be/9fXcz0kAfZI
 丁寧な説明と丁寧な編集(スローモーションや静止画)が分かり易い。

・The Basement Bike Shop
 Learning How To Bunny Hop BMX Step by Step
 https://youtu.be/39ST8l7EphA
 マニュアルとバニーホップの姿勢の違いが分かり易い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿