Aerial Currents ~BR-1~

2006年08月にSCOTT:CR1(105)を購入.2009実業団新規登録.表彰台を目指してトレーニング中….

[Road] OAKLEY RADAR POLARIZED

2013-12-20 |  機材等
アウトレット仙台港のOAKLEY直営店を覗いたら、OAKLEY RADAR
POLARIZEDが半額で売っていたので、衝動買いをしてしまった。

コンタクトレンズの日にランとドライブで使用するアイウェアが
欲しいと思っていて、1万円位で何か買おうと思っていたため、
偏光レンズのモデルが半額の16,275円なら安い!!と飛び付いた。


カラーは、
・フレーム  :ポリッシュド ホワイト
・イヤーソック:レッド
・ノーズピース:レッド
・アイコン  :レッド
・レンズ   :OO レッド イリジウム ポラライズド
(透過率 18%:Level 2 平均的な太陽光に対応)
だと思われる。
新品だがアウトレット品なので、説明書が入ってなかった。
試着して問題無さそうだったので購入したが、USフィットなのか?
オークリー直営店なのに、並行輸入品なのだろうか?

レーダーは2007年発売で、それまでのMフレームがモデルチェンジ
した1枚レンズタイプで、自転車競技や野球でのプロ選手の使用が
印象的なモデルである。
2012年にはレンズ交換が簡単になったレーダーロックが発売された
ものの、高価な偏光レンズだから敢えて交換する事は無いので、
レーダーの方で充分だ。
レース仲間での使用者も多いため、色が被っていないと良いのだが…。


これまでは、Rudy ProjectのException(2代目使用中)とZyonの2つを
度付きにして使用してきたが、遂にOAKLEYに手を出した。
ジオンを購入した際には、耳の位置が高いから、オークリーよりも
ルディが合うと推奨されて買ったのだが、今回はランとドライブが
メインだから、一度使ってみたかったオークリーを買ってみた。

オークリー自慢の偏光レンズの効果やランでの着用感が楽しみだ。

[Road] DMT新シューズ

2012-03-18 |  機材等
やっと怪我とか打撲とかが治ってきたので、金曜から練習を再開。
土曜は寒くて仕方なかったし、日曜は体調が悪くて仙チャリ練を
途中離脱してしまいました。
4/7(土)南紀白浜チームTTと8(日)南紀白浜クリテリウムに向けて、
気合入れて行かないと。

 2012/03/16(金) 13km/ 20m=38.3km/h (三本ローラー無負荷)
 2012/03/17(土) 70km/3h02m=23.1km/h (気温5℃の雨の中…)
 2012/03/18(日) 161km/5h51m=27.5km/h (相馬往復)
 合計 243km/9h13m

パールイズミ・スミタ・ラバネロにスポンサードして頂いている
RITEWAY PRODUCTS JAPAN様より、新作カーボンソールシューズの
DMT:PRISMA2.0(\42,000)をサポートして頂きました。

昨シーズンもカーボンソールシューズのDMT:PRISMAをサポート
して頂いており、1シーズンをフルに20,000km以上走って、全く
問題ない状態で、今シーズンも充分に使えそうな感じなのですが、
新作に切り替わったと言う事で、新たにDMT:プリズマ2.0を提供
頂きました。

まず、昨シーズン使用したDMT:PRISMAに付いて記載し、その後に
PRISMA2.0への変更点を記載します。

DMT以前に使用していたシューズは、2010シーズンMavicカーボン
ソール、2009シーズンSIDI樹脂ソール、Gaerne樹脂ソールでした。

PRISMAは試着出来ない都合上少し大きい40.5にしているのですが、
縫い目が少ない袋縫いで包み込む構造と上2段ワイヤー式の締め
付けで良くフィットしました。
また、カーボンソールが硬い方で、力が逃げない作りでした。
2万km走っても故障もなく劣化を感じない耐久性も良かったです。
ただし、欠点が一つあって、最下段のベルクロの親指側の金具が
親指の腱に当たって痛くて締められず、常に緩々にしてました。

PRISMA2.0では、3段ともワイヤー式になっており、欠点が改善
され、より自然な締め付けが得られる様に改善されました。
ワイヤーの引き取りのダイヤルは逆回転で一気に解放されて
解除が簡単になり、使い勝手が向上しました。
メッシュになり通気性が上がりました。
また、インソールが3D加工された熱処理成形インソールになり
ました。(残念ながら熱処理してません)

クリート穴が土踏まずな某スペシャと異なり、一般的な位置に
クリートを付けられるので、多くの方に合うと思います。
3段ワイヤー引きのフィット感を味わうと、もう3本ストラップ
には戻れないですね。

改善により欠点がなくなったDMT:PRISMA2.0はオススメです。
宣伝し過ぎ?、いや、素直にオススメ出来るシューズです。
少なくとも自分の中では、DMT>Gaerne>SIDI>Mavicです。

[Road] タイヤ交換

2011-07-04 |  機材等
日曜の練習帰りに練習・雨決戦用チューブレスタイヤを交換した.

チューブレスは気に入っていて,雨決戦用ホイールと言いながらも,
脚に余裕が無い時の練習会では毎回の様に使用している.
練習:決戦=95:5って感じに,練習使いが多い.
乗り味的に自動二輪からの転向組ならチューブレスが合うと思う.
チューブとタイヤの接触面抵抗が無く,また,エアボリュームが多く
取れるため,乗り心地が良くてコーナリング時の挙動も分かり易い.
福島晋一選手と話をした際に,今年から試してみたチューブレスの
良さに驚いたと言う話も聞いた.

2010/01/16に,Fulcrum:RacingZero+Michelin:Pro3Raceから
Fulcrum:RacingZero(2way-fit)+Hutchinson:Fusion2に乗り換え
てみて,その性能にに満足.
(Fulcrum:RacingZeroは売ってしまった)

その後,2010/08/28に,後輪のトレッドが摩耗で終了したので,
前後ともHutchinson:Fusion3に交換.(前タイヤは練習用に)
Fusion2に比べFusion3は柔らかいと言うか,突っ張らなくなった
感じで,空気圧を少し上げても良い感じになった.(600→650kPa)
コーナリングも更に安定感を増した.
Fusion2でもレースを走ったし悪くはないのだが,Fusion3を使って
しまうとFusion2は練習用にしか使えない.

そして今回,後輪の摩耗が気になったので,ケチって後輪分だけ
交換する事にした.
もちろん,新品は前輪に付けて,旧前タイヤを後輪に付け替えた.
Fusion3にするつもりだったが在庫切れだったので,Hutchinson:
Atomにした.
Atomも23mmとは標記してはあるが,実際には21mm程度の幅だ.
その分硬くて自分ではホイールにハメられなかったので頼んだ.
乗ってみると,Fusion2とFusion3との違い程には,Fusion3とAtom
の違いは感じられなかった.
雨決戦用ホイールなのに,ドライ向けのAtomを履かせるのは微妙
な気もするが,まずは試しに使ってみよう.
早速,今週末の群馬CSCがウェットレースになるかも知れない….

あっ,そうだレースで使うならホイールのシールを剥がさないと.
別に軽量化目的って事ではなくて,色々と面倒な話がある訳です.


■鍋越峠(単独でUターン)-南川ダム-ベルエキップ
 Dst 165.31km (自走込み)
 Tm 5h49m (349min)
 Av 28.4km/h

昨日の疲労で脚の状態が悪いため,基本的にツキイチで鍋越峠
まで連れて行ってもらって,鍋越峠後半から伊藤さんの練習相手に
なるために集中して伊藤さんと勝負した.
結局スプリントで負けたが,良い追い込みが出来た.
しかし,そこで出し切ってしまって,山形側に降りる脚が残っていな
くて,単独で元来た道を帰ることにした.
降りも踏み回せずに,脚を止めて惰性で降った.
途中で走りながらのショータイムの練習をしようかと思ったのだが,
意外と車通りがあるので,ショータイムは試せなかった.
平坦はインナーに落としてヘロヘロと走り,登りを避けて帰った.
そして,ショップに寄ってタイヤ交換し,20km走って帰宅.
曇りがちとは言っても暑くて,可成り脱水気味になってしまった.

今の脚の状態では,7月のレースでの完走は厳しいかも知れない….
しかし,今の全力を尽くして戦いたい.

[Road] 度付レンズ

2011-06-29 |  機材等
やはり全日本選手権まで練習時間が取れないながらも集中して
いたので,その反動が出てしまい,暴飲暴食と完全休養により,
体重がリバウンド中.

自転車に対しても仕事に対しても気持ち的に切れてしまったので,
最近,左目の視力低下が気になっていた事もあり,気分転換に
アイウェアを購入する事にした.

折角なので思い切ってオードビー(eau de vie)まで行ってきた.
上野と言うか御徒町と言うか,東京の有名サングラスショップ.
流石に対応が良く,今までに無かった左右上下の乱視チェックや
距離感チェックや両目間距離測定や度付カーブレンズを体験する
器具等,興味深い測定も行われた.
本来は完成後にも直接受取に行って試してみるべきなのだが,
体験器具でも違和感なかったし,自転車競技では近くを見ない
ので,仙台に配送してもらって気になったら連絡する事にした.
人により距離感や足下の見え方で気持ち悪くなったりする様だ.

現在,5年間継続使用しているRudy Project:Exceptionの問題
点を話して,次のフレームについて相談した.
 ・2重レンズは雨の日にレンズ間に水滴が入ると見えない.
 ・2重レンズは重くて重心の位置が悪い.
 ・2重レンズは風防が顔から離れていて風が入ってくる.
 ・どうしてもマツゲがレンズにあたる.
もちろん2重レンズは汎用性が高いと言うメリットがあるけど.

自分は矯正が強くて-6.0とかなので,レンズが厚くなる事を
考慮して,フルフレームタイプで選定.
OAKLEYにしようかとも思ったのだが,耳の位置が合わずに,
結局はRudy Project:ZYONにする事にした.
色は悩んだが,派手過ぎず地味過ぎずのNavy Blueに決定.
度付レンズも悩んだのだが,落車を考慮して,割れないNXT.
3年程で色落ちしてしまうとは言え,便利なので調光にした.
グレーかデイナイトか悩んだが,全日本選手権で4位に食い
込んだシマノ西薗選手の真似してNXT調光デイナイトに決定.

色々とフィッティングもして頂いたので,可成り良くなりそう.
2-3週間後に届くのが楽しみだ.

さて,金額の事は何も考えていなかったのだが,可成り高価.
Rudy Project:ZYON Navy Blue   22,900
NXT度付カーブレンズ調光デイナイト 37,800
送料                525
              合計 61,225

これまでにも眼鏡関係で,
2006/07/05 本体(Tactical)+換え(調光Red)+度付 64,162
2009/06/04 度付レンズの更新          31,500
2010/03/23 本体(Mirror)追加購入        31,000
                    合計 126,662
費やしているので,更に合計すると,¥187,887!!

視力矯正施術(レーシック等)が受けられる金額だよ….
独り暮らしの自分がレーシック受けると,トラブルの対応が
出来なくて困るから,山梨に帰れたら受けようと思っている.
仙台では対応している眼科が少ないと言う面もある.
山梨も少ないけれど,東京が近いからOK.

まぁ,何にしろ当分は眼鏡だ.
シマノ西薗選手・愛三中島選手・マトリックス真鍋選手だって
眼鏡なのだから,レースの成績が悪い事の言い訳にはならない.

[Road] Addicted

2011-02-28 |  機材等
blogの検索キーワードに「SCOTT ADDICT」とか「SCOTT CR1」が
多いので,たまには機材の話.
実業団トップカテゴリの"J Pro Tour"P1(TR)でSCOTTを使用して
いるのは,アクアタマの大塚さんと自分だけかも知れないから,
何か疑問があったら直接コメント下さい.
(近年SCOTTにハマっているイナーメ56さんは第2カテのE1かな?)

2006年に自転車を買って,2011年は6年目になる.(競技は3年目)
その5年強で所有してきた自転車は5台あり,その内の2台は既に
手放しており,手元には3台がある.
そして,3台は全てSCOTTで,旧CR1 team・Addict R4・Addict R2.

まさに,Addicted to SCOTT.

自分の体型は,身長171cm・股下80cm・体重59kg前後と標準的な
ロードレーサー体型だが,特徴的に腕が短く,特に手が小さい.

ヒルクライマーなので,サドルは低めを好み,BB-サドル約680mm.
Addictはシートアングルが立っているのに,トップが535mmもある
ので,ステムは短く90mm.
ハンドルは可成り低く,ステムは水平になる73度を使用している.
そのため,ヘッド長が短いSCOTTから離れられない.
Addictは120mm,Giant:AdvancedSLは135mm.
120mmでも,水平ステムなのに,ヘッドの上のスペーサは5mmだけ.
Giantは良いフレームだと思うが,ハンドルが高過ぎて使えない.
ウルトラ先生が新品フレームを1年以上寝かせているのは,ハン
ドルを低くする方法で悩んでいるのだろうと推測.

CR1team2006の次に購入したAvedio:Venusは硬くて軽いフレーム
だったが,寝過ぎた怠いヘッド角と長過ぎるホイールベースの
操作性に手を焼いて,実業団初年度のBR-1の頃の小川ロードの
降りで嫌になって,たった数ヶ月で手放してしまった.
それ以外にも駄目な点が複数あったから,色々と失敗だった.
やはりプロチームに供給されて熟成されたフレームの方が安心だ.
(SCOTTは2011のプロ契約がないが,Addictは充分に熟成している)

自分的にはSCOTTのSサイズのフレームはロードレース向きの良い
ジオメトリだと感じている.
個人的にはCR1の方が合っていて,Addictだとリアが跳ねる時が
あるのだが,まぁ,現行CR1は全然違うジオメトリでレース向き
ではないので,Addictを決戦用として採用している.

引退するまでパールイズミ・スミタ・ラバネロのつもりなので,
次に購入するフレームはプロショップ高村製作所のRavanelloと
決まっているが,ジオメトリについては詳細に打ち合わせてから
オーダーする事にしよう.
まぁ,2009-2010年にSCOTT:Addictを2台も買ったばかりだから,
数年先にならないと買えないんだけどね….
オーダーだから仕方ないけれど,予算オーバー.

SCOTTは他メーカーよりも安いフレームだから,尚更,Addicted.

[Road] 52Tから53Tへ

2010-08-27 |  機材等
7900Dura-Aceのアウターチェーンリングを52Tから53Tへ交換
するなんて,非常に無駄な出費であり,レアケースだろう.
79Duraを組んだのは実業団登録前の昨年2009年3月の事で,
未登録の素人からするとERクラスでも恐ろしく見えていた頃だ.

実際にシーズンが始まってみたら,ER初戦の伊吹山でスタート
アタックしたままで逃げ切ってしまい,ERのレースを味わう前に
BR-1に昇格した.
BR-1でも何度か上位に絡む事が出来た.
リザルトは残せなかったが,多くのレースを先頭で展開した.
シーズン最終戦の入替戦では,チーム毎TRに昇格出来た.

BR-1の頃はギアが足りないなんて事は無かったのだが,TR
で走る内に,石川の降り・小川の降り・松川の平坦等でギアが
回り切る状況を経験した.

11-23Tの導入も考えているのだが,まず周囲と同じギアに
してみる事にした.

52Tと53Tの違いは,53/52=1.019(101.9%)と+1.9%でしかない.
速度にしても,
 90rpm 52-12T:49.05kph 53-12T:49.99kph (+0.94km/h)
となり,大して変わらない.
しかし,極限状態では変わってくる.
 130rpm 52-12T:70.84kph 53-12T:72.21kph (+1.36km/h)
この領域では,小さな差が命取りになる可能性があるのだ.

回転力があればデカいギアは必要ないと思っていたのだが,
シーズンが進むに連れ,重いギアが踏める様になってきたが,
回せなくなってきている実感がある.

ちなみに,
 53/52=101.9%
 12/11=109.1%
となり,12-25Tから11-23Tにした方が桁違いに重く出来る.

しかし,流石に踏めそうもないから,まず53Tを試してみる.

==================================================

2006CR1+105:28,279km
2009Addict+79Dura:10,789km

[Road] Exception寿命

2010-03-23 |  機材等
愛用していた"Rudy Project:Exception"が壊れてしまった.

使用期間は,1,357日(3年9ヶ月弱).
最初はコンタクトレンズとの併用で週末だけの使用だったが,
すぐに面倒臭くなって平日もExceptionを使用する様になった.

壊れた場所は,樹脂フレームの左の度付レンズの取付部分.
ヒビが入って,いつ折れてしまうか分からない状態になった.
レンズ取付のための切り欠きがあり,最初から応力集中で
クラックが入りそうだとは思っていたので,案の定と言った
所だ.

対応策は色々と考えられたのだが,日常生活への支障と,
昨年6月に度付レンズを更新したばかりだったため,無駄
だとは思いつつも,ルディプロジェクト:エクセプション
(ミラータイプ)の一式を追加購入してしまった….

鼻当てやテンプルの調整具合が微妙に異なるのと,新品で
締め付けが強いので,少し痛みが出たりしているが,慣れ
れば問題無いはず.

これまでの支出は,
2006/07/05 本体(Tactical)+換え(調光Red)+度付  64,162
2009/06/04 度付レンズの更新           31,500
2010/03/23 本体(Mirror)追加購入         31,000
                      合計 126,662
それと,ゴムの鼻当てが数ヶ月でボロボロになってしまう
ので,何回か交換している.

この金額を見てしまうと,視力矯正手術を受けたくなるが,
孤独暮らしでは術後に何か問題が生じた場合が心配なので,
踏み切れないでいる.

まぁ,兎に角,レース中や運転中に壊れなくて良かった.

[Road] チューブレス化.

2010-01-10 |  機材等
7月の小川村の降りで非常に怖い思いをしたので,フレームを
3月に買ったばかりのAvedio:Venus2008からScott:Addict-R4
に買い換えた.

それだけでは完全では無いと感じ,ウェットの可能性があった
小川村で使用した手組チューブラの代替として,剛性の高い
アルミリムの完組のクリンチャを,スピードコースの加東の
ために,某人物に頼み込んでFulcrum:Racing Zero (2008(?))
を中古購入させて頂いた.

試し履きもせずに加東に投入したが,しっかりとしたコーナ
リングが出来て,非常に気に入り,その後もクリテリウム等で
使用した.

しっかぁ~し,12/30(水)に帰省中の山梨で,なべっちさんが
主催するForzi:kのフォルジーク練で,イナーメ・アイランド
信濃山形まこっちさん達から,「二輪乗りには絶対にチューブ
レスが良い!!」と熱弁され,どうしてもチューブレスを使い
たくなってしまった.

なべっちさんは,バイトしていた自動二輪用品店の先輩で,
2003年のST600でMFJ国際ライセンスを取得された,尊敬する
レーサーで,まこっちさんの方も更に素晴らしい成績を残さ
れたレーサーでしたので,RoppongiExpressさんの評価(?)
「自転車好きというよりタイヤ好きと言っても過言ではない」
ではありませんが,タイヤに関しては全面的に信頼します.

そこで,現有のFulcrum:RacingZeroの売却先を決定し,急遽
本日,"Fulcrum:Racing Zero 2-Way Fit" を発注しました.
ついでに,タイヤは,"Hutchinson:Fusion2"を2セット発注.

軽さではCFRPリムのチューブラに敵わないので,クリンチャ
とチューブレスの重量差は気にしません.
届くのが楽しみ♪

って言うか,"Campagnolo:Bora One" を購入したばかり
なのに,実業団TR登録と言うのは財布を軽量化する効果が
あるのだろうか….

==================================================

<Fulcrum:RacingZero(クリンチャ)の使用実績>

2009/09/05(日):ドライ
 第43回全日本実業団対抗サイクルロードレース大会(加東)
 BR-1(旧BR-2):メイン集団後方で36位

2009/10/04(日):ドライ
 全日本実業団クリテリウムinいわき
 BR-1(旧BR-2):DNF (29of30Laps)

2009/10/18(日):ウェット
 第2回全日本実業団サイクルロードレースin輪島
 BR-1(旧BR-2):少人数スプリントで5位

2009/10/24(土):ドライ
 ジャパンカップサイクルロードレースオープンレース
 DNF(4周完了地点で自分から降りてしまった)

2009/11/01(日):ドライ→ウェット
 入替戦:宮田2日目(クリテリウム)
 メイン集団最後方ゴール

[Road] Addict-R4納車.

2009-08-02 |  機材等
実業団小川のレース直後に電話でSCOTTの在庫確認を依頼し,
月曜昼には電話で在庫展示車のSCOTT:AddictR4を購入決定,
ショップに無理を言って急いで頂き,8月2日(日)夕方納車.

Fメカ(バンド→直付け)以外は,全てAvedioから移植した.
AddictR4とCR1teamとのスケルトンとポジションの違いは
軽微である.
併せて,CR1teamのサドルを前上がりから水平に調整した.

Avedio:Venus(2008)よりもSCOTT:AddictR4(2009?)の方が
150g重い事は,手に持つと明らかに分かってしまう….
しかし,そんな事以上に,自分とのハンドリングの相性が
素晴らしいので,無理して購入して良かったと思う.

このAddictR4になら,命を預けて走る事が出来る.
盆休みで乗り込んで,8/23大町美麻BR-1では勝ちに行く!!

<現有品:決算セール中!!>
・ANT☆LES(Shimano:RX100,STIのみ105の簡易10速仕様)
・Avedio:Venus2008 … 予備フレームとして残す事にした.

==================================================

<2009/08/01(土):休日>台ヶ森周回:156.52km/5h12m
  8名参加,10周完了で水汲み,15周目で後輪パンク.
  (新品のMichelinOriumなのに,クリンチャ初パンク)
  練習後の帰路から腹痛でGary….

<2009/08/02(日):休日>ロング:196.42km/7h07m
  12名参加,鈴蘭峠-狐村-丸森-阿武隈山岳-小斉峠.
  朝からGary,序盤ズタボロ,終盤気合いで勝った.

[Road] Addict-R4重い.

2009-07-30 |  機材等
仕事を早めに切り上げてショップに寄ってきました.

既にAddict-R4は裸にバラされており,後はDura-Ace7900の
フロントディレーラ(直付け)が届けば組み上げてもらえます.

しかし,フレーム&フォークの重量を実測してみて,ガッカリ.

SCOTT:AddictR4(2008)のフレーム:990g・フォーク370g(カット
前)となっており,CR1team(2006)の995g・400g(カット前)から
35gしか軽くなく,むしろ,実業団小川村まで使用していた
Avedio:Venus(2008)の920g・270gからは150gの重量増….

Addictの最廉価モデルであるR4は,CFRPの炭素繊維の強度を
落とした分は積層枚数を増やして剛性を確保しているらしい.
たった150g,されど150g….
150gの増分は,ハンドルで軽量化したいけど,資金不足だなぁ….

予定外の大型出費だが,実業団飯田とジャパンカップオープン
で活躍して,少しでも投資した分を回収したい.

兎に角,これでコーナリングの不安は無くなった…,かな?

<フレームサイズ等>

SCOTT:Addict R4完成車(Sram Rival) \417,900
(参考価格:R3フレームセット \315,000)
  サイズ:S/52
  トップチューブ:535 (CR1:+5)
  ヘッドアングル:72 (CR1:-1)
  シートアングル:74 (CR1:-0.5)
  チェーンステー:405 (CR1と同じ)
  ホイールベース:980 (CR1と同じ)
  BB下がり:-67 (CR1と同じ)
  ヘッドチューブ:120 (CR1:-10)
  フレーム重量:R3 890/390 (R4実測:990+370=1,360g)

SCOTT:CR1 Pro \249,900
  サイズ:S/52
  シートチューブ:520
  トップチューブ:530
  ヘッドアングル:73
  シートアングル:74.5
  チェーンステー:405
  ホイールベース:980
  BB下がり:-67
  ヘッドチューブ:130
  フレーム重量:980/490 (team実測:995+400=1,395g)

Avedio:Venus2008 \312,900
  サイズ:50
  シートチューブ:500
  トップチューブ:535 (CR1:+5)
  ヘッドアングル:71.5 (CR1:-1.5)
  シートアングル:74 (CR1:-0.5)
  フォークオフセット:45
  チェーンステー:410 (CR1:+5)
  ホイールベース:993.4 (CR1:+13.4)
  BB下がり:-68 (CR1:-1)
  ヘッドチューブ:125 (CR1:-5)
  フレーム重量:880 (実測:920+290=1,210g)

<現有品決算セール中!!>
(A)Avedio:Venus2008
(B)ANT☆LES(Shimano:RX100,STIのみ105の簡易10速仕様)