あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

鏡開き♪とお誕生日🎉

2024-01-11 18:52:52 | 日々のあれこれ
一月十一日は鏡開きですね~

玄関に祀ってあった鏡餅

今年の袴はあづ特製の゙フェルトトレイです。
例年は大きなのとちいさなのとふたつ作っていた鏡餅ですが、今回は小さなのひとつだけにしました。
なので、この鏡餅を切って

焼いて…
おぜんざいに入れました。

今年もぜんざい炊けました☺️



それと、1月11日は最近のあづの推し、鈴鹿央士くんのお誕生日なんだそう💕

なので、お祝いのケーキを焼きました。

無農薬の国産レモンをいただいたので、レシピを漁って、バターと牛乳を使わないレモンパウンドを。

あづのクッキング、今年初でした。

これに生クリーム乗せて、ただのファンがお祝いしますよ(笑)


盛大なお祝い会が終わって、
世の中が日常を回し始めて、

どこにも所属のない大人が3人。
一本足のないワンコとの家族生活が始まったわけです。

同じ空間に3人と一匹がいて、
ひとりはほとんどデスクの前から動かず、
専用の再生モニターで録画を観たり声録りをしたり。
トイレに行くときだけ席を立ちます。
今日はクッキングでキッチンに立ちましたけど。

ひとりはテレビ前の高座椅子からリモコン片手に録画の映画やドラマを観たり、
着替えてウォーキングに出かけたり、
キッチンの様子を見ながら手伝ったり。

母は朝昼晩の食事の支度や片付けでキッチンに居る時間が長いのと、仏台前でのおつとめがあったり、ミシン部屋で縫い物をしたりで居間を留守にすることが多いです。

不安神経症のあづは一人で留守番ができません。
家の中に居るとわかっていても、長い時間一人で過ごすのは不安なのです。

それでも母娘が一心同体のように常に一緒に居ることが良くないことはわかっていて、
それによる障害が確実に出てきて、

大黒さまがなるべくあづを連れ出して母のひとり時間を作るようにしてくれてはいたのですが、退職して在宅が3人になったので、どちらかが傍に居てあげられるし、それぞれのペースでいろんなことも出来るし。

さし当たって明日は金曜あづカラオケの日なので、終わってからはSwitch繋いだまま3人で人生ゲームする約束になってます。

けんこは横で寝てると思いますけどね。

今日はbarbar母がOPENで、あづのカット✂と母のセルフカット✂をしました。

大黒さまのカット✂&カラーはまた後日。


1日が過ぎるのは早いし、母のブログ書きは遅いのでそろそろお夕飯を作らなくちゃの時間になってしまいました。

お三時のぜんざいでお腹は空いてないのですが💦💦


今朝も陣取られた母のコーナーです。

ベッドの上では威嚇😠



今日もアクセスありがとうございます🙇🙏


明日も良い日になりますように🙏




感謝🙏







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはようございます😃 | トップ | 人生ゲームSwitch♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事