goo blog サービス終了のお知らせ 

あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

お台場リベンジ♪

2009-11-16 23:37:43 | 日々のあれこれ

日にち薬のはずが、昨日一昨日よりも今日のほうが腰もお尻も痛い

ま、大事な用事が滞りなく済んだのだからいいか。。
って今日はぼんやり過ごしました
持って帰った荷物の片付けとお洗濯だけしかしてないかも。。。

大黒さまは折角のお休みなのに、母が止め忘れたアラームに起こされてしまっていつも通りの朝でした。
ごめんなさい

今朝は昨日とうってかわって寒くて、灯油が欲しかったので早速買いに走ってくれたり、
休日の日課のジョギングにも出掛けて遠出のお疲れを見せませんでした。

すごいなぁ

それなのに母は全然ダメダメです。
腰の具合があまりよくなくて動きがぎこちないったらないの
プチぎっくり腰になりそうな気配にビクビクです。
なんか、情けない

ま、無理はせずに今週は大人しくしてましょう。

さて、昨日の写真といい、このtopといい、なかなかきれいに撮れてるでしょ


昨年のリベンジにお台場へ行って来ました
あの時ドタキャンしたのんのんさんとのお約束がひとつ果たせてよかったです。

地下鉄とゆりかもめに乗ってお台場に到着。
インフォメイションの前で待ち合わせて11時にのんのんさんと合流。
一緒にFTVを巡りました。

のんのんさんは3年半前に横浜でお会いしたときよりもとても若々しくなられていて、はつらつとしてらっしゃいました。
もちろん母より随分お若いんですけどね。
常日頃からフットワークの良い方なので尊敬しているんですが、
今回も気軽に会いに来てくださって、嬉しかったなぁ。

あづはお顔を知らないので会いたいって言っていたくせに、
ご挨拶のときは緊張と照れで顔ひきつってました(爆)


あづの体調のこともあるので我が家の観光は一点集中主義で、
今回はFTVのキャラクターショップで「めざましくん」を買うこと。
だったはずなのですが、途中から「今日のわんこ」も欲しくなり。
一生懸命探して彼女が自分で見つけました。
「めざましくんのぬいぐるみ」「わんこのおもちゃ」をgetして上機嫌。

ちょっと足指が痛くなっちゃった以外は大丈夫な外出になりました。


あの球体の展望室にも入ってすてきなパノラマ景色もばっちり見れて、
大満足のFTVでした。

球体(はちたま)の中から天井をみたところ。

あんまり上手に撮れたのでもう一度


ひとおおり見学コースも見て、向かいのアクアシティでお茶をして、
のんのんさんとお別れしました。
お付き合い下さってありがとうございました


帰りはまたゆりかもめと地下鉄。
乗り換えの汐留で行くときに気になってた大時計が日テレのビルだということをのんのんさんに教えてもらったので、
帰りにちょっと外に出てみました。


ゆりかもめのホームってドアがあるんですね。


行くときはわからなくて階段をいっぱい上ったり降りたりさせてしまったのですが、
帰りは上手にエレベーターを利用して、あづの負担を軽減できたと思います。
今はわりとちゃんとハンデキャップに優しくなってるのよね。



今回はPくんとは完全別行動。
彼は着いた日の夜も友人たちとお食事、カラオケで帰宅は深夜。
日曜は私たちがお台場に向けて出発の時はお布団の中で、
そのあと昼頃起きてシャワってからイベントにお出かけ。
そのまま自宅には戻らずオールでお付き合いがあって月曜朝の高速バスで帰ってきました。実家着が3時半。
忙しい若者です。はい。

あとは今月末までのバイトを終えたら来月の一週目の週末に今度は本引っ越しです。
この家で暮らすのも残り3週間。






あっという間なんだろうなぁ










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~♪

2009-11-16 03:59:53 | 日々のあれこれ
おはようございます。

ミッション第一弾、無事に終了して昨晩お家へ帰って参りました

往復800km以上の運転を一人でがんばってくださった大黒さま、ありがとう
本当にお疲れさまでした

今日はお休み取ってあるのでゆっくりしていただきます



土曜の朝、4:20に我が家を出発。
東名で2件の事故渋滞に巻き込まれたために予定よりちょいと遅れて目的地に到着。
あづと大黒さまを待たせてPくんと母は鍵の受け取りに池袋へ。
またしても迷ってしまい(これだから都会はきらい
約束の時間を過ぎてしまいました。

でもすんなりと事が済み、すぐに引き返してお部屋に移動。

そしたらちょうど現地受け取りの荷物が届いたところでぎりぎりセーフで受け取れました。
Pくんは駅から自宅の道を確かめながらひとり歩いてきたのですがなかなかたどり着かず。。。
大黒さまが自転車で迎えに行きました。やれやれ。。。

車に満杯に詰め込んで行った荷物も次々と大黒さまが運んで
運べない母が荷を解いてあちこちに設置。
なかなか快適に暮らせそうになりました。

あとはPCとkeyたちを運ぶまであと3週間。
とりあえず、今回はただいま~のご報告です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする