goo blog サービス終了のお知らせ 

あづメッシュとともに

右往左往しながらも少しずつ落ち着いてきた娘との
日常と、息子くんの音楽をご紹介しています。

リメイクTシャツ♪♪

2009-05-31 07:12:44 | メッシュクロス
日曜の朝にごきげんよう♪

外は雨。
ゆっくりな朝をお過ごしの方にオススメのピアノソロです。

【初音ミク】「青春コンプレックス」を弾いてみた


Pくんが先輩さんの曲を即興で弾いたもの。
母の大好きお気に入りリストに入れてあって、ほぼ毎日聴いてる曲です。
原曲もすてきだけどこのピアノバージョンが一番スキです。
(ちなみにこの青春コンプレックスもJOYでカラオケ配信されてます。)

さて、topのリメイクTシャツ、可愛いでしょ♪
これも先週の母の布遊びのひとつです。

前に○ャスコで買ってきた350円~500円の赤札Tシャツ。
メンズのLやらMやらをはじめっからリメイク目的で買ってきたので、
まず、袖を切ってゴムを入れ、
襟ぐりは大きめに切り広げてギャザーを入れてからバイヤステープでくるみました。
裾は長さそのままに折り返し分だけ切って襟ぐりのテープと同じ布でたっぷりタックをとってスカートのようにしたんです。
丈が長すぎてちょっと間が抜けてたのでポケットも付けちゃいました。

胸の意味不明なプリント柄に色目だけ合わせた黄色にブルーのドット布を選んだのであまり違和感無く、なかなか可愛い仕上がりになりました♪
あづは結構お気にです。

これ作ったあとからニュースなどで「ユニ隠し」とかの話題を耳にして、
我ながらトレンディーじゃん♪と気をよくしている母でした。

お天気荒れるようですが、
こんな日は先日のレイストでも聴きながらゆっくりのんびりお過ごし下さいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作メッシュ横長タイプ♪

2009-05-29 08:14:10 | メッシュクロス
土台のボードのサイズを変えてみました。
28cm×40cmです。

従ってテープの長さは42cm。
縦に使った分が10cmくらい余るのでコースターも出来ちゃいます♪





どれもかなりレアな生地を使ってます。

大人なシック加減がいつものあづ色と違うのは、
やっぱりあづが大人になったから??

でもこれだとピンを打つ木枠が硬いらしくてかなり苦労しています。
その分時間もかかって一日一枚が限度。

だからこその丁寧な仕事にプロを感じてしまいました。

あづってすご~~い


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダナンダの季節♪

2009-05-19 04:07:41 | メッシュクロス
火曜日の朝におはようございます

今日もきっといいお天気ですね(まだ暗いけど。。)

先週末から毎日どなたかの訪問があり、
毎日メッシュ以外の何かを縫っている母です
ベビーカー用のカバークッションも縫いましたよ

topは初夏用のバンダナンダ2点。
ふたつとも片面はダブルガーゼを使いました
入院のお友達にプレゼントのYママにお渡ししました。

昨日は姫と王子の「ママとおそろ」。
キッズ用(ベビー用)バンダナンダ初制作です。
王子は嫌がらずにずぅっと被ってました。
ママとおそろもステキでしょ

今日はまた一年ぶりくらいの友人が顔をみせてくれます。
乗馬が趣味の彼女はお馬にかぶせる泥よけのようなものを制作依頼です。
本物をお手本に型紙制作できるかな??

あづ制作はまとめてupです。
こちらも明るい初夏らしいメッシュがぞくぞくと仕上がっています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布遊び♪

2009-05-15 05:07:09 | メッシュクロス
金曜日の朝ですね。

おはようございます
今はちょっと肌寒いけど今日もよいお天気になるのでしょう。

相変わらず一週間があっという間の我が家ですが金曜日になるとなんとなくホッとします。

でも今週末はPくんが遠出のお出かけ。
車中2泊の日帰り(?)強行軍です。
若いなぁ~
楽しいオフ会になることを祈っています。
案の定、あづはとても心配しているようですが母はミーハーなので
いつも歌声を聴いている彼や、素敵な曲をupしているあの方たちにリアルでお会いできるPくんが正直うらやましい!!
それもそのかの方たちからの要請での参加なのでますます我が息子ながら・・・
のうきうきです

お土産話を楽しみに今夜は送り出したいと思っています。

さて、ここでひとつ母の布遊びをご披露
先日Pくんの友人から頼まれたラック用カーテンです。
新しく買ったラックに付いている鏡をカバーするためになにか方法はないかしらん??という相談を受けた母は余計なお世話の全面カーテンを付けちゃいました。
もちろん結果、喜んでもらえたのですが、これがなかなか楽しい作業でしたのです
「あれを使おう!」とひらめいたのは右側の可愛い花柄プリント地。
お正月のしんぷる福袋でgetした廃盤希少生地でしたがどうしてもこれを使いたい。
ラックの雰囲気にぴったりだったからです。
でもなんといってもハギレなので大きさに難あり。。。
それでも一緒に入っていたワッシャーの白い生地をレースで繋いでなんとか反面できました

あと半分・・・
布棚ひっくり返してみつけたのがずいぶん前に某通販で買って置いたリネンハギレ。
白無地と赤いチェックの二枚を接ぎ合わせ、足りない裾にわずかに残っていたプリントをまたレースで繋いで・・・

なんとか一面できあがったのでした。
しかし、白無地の部分が妙に浮いてしまうので、そこにも残りの残りの最終プリント細切れでポケットを付けました。

我ながら完璧(?)な出来で、とても満足した次第です。
(そんなたいそうなもんかい

てことで母布遊びのご披露でした。
あ~楽しかった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私時間♪

2009-05-14 04:19:52 | メッシュクロス
おはようございます

今日も一日が始まりますね。
いつものように「もう木曜日!!」な母です

昨日は娘のひとりのお誕生日
一昨日の夜中にPCにカードを送り、プレゼントを検索していました。
ちょっと面白い、でもぜったい自分じゃ買わないよなぁっていうアイテムを見つけて即注文
明日には届くらしい。
ネットでのお買い物ってホント、楽チンで楽しくてスキです。
お買い物苦手な母が唯一得意なの。

今週はちょこちょこと小さな物を手に入れてます。
あづメッシュの作品に付けているオリジナルのタグ。
二年前に300枚くらいの単位で注文したものが、そろそろ数少なくなってきていて・・・
同じところに注文を入れなくちゃって思いながらもまだしてなくて

そんな時にしんぷるさんで「リネンのテープ」を買ってみました。
素朴な布テープにスタンプを押して小物にちょいと縫いつけたりしてるのをよく見かけますよね。
ハンドメイドならではの小ネタで母は好きです。

で、我があづメッシュ工房でもそれをやってみよう!!と思ったわけで。

早速○天ショップで検索かけました。

いろいろとあって迷いましたが、
手書き風アルファベットの小さなスタンプとカントリーな感じのもようのsetと
布用のスタンプパッド2色、コットンのリボンなどを注文しました。

二日後には全部が届き、母は面白がって早速ペタペタとオリジナルタグのデザインを試しているところです

作品の邪魔をせず、おしゃれな感じになるようなタグが出来たらいいなって思います。

そんな手仕事が出来る私時間を楽しめたら、なんと贅沢なことでしょう

最近、あづはしっかり毎日メッシュしてますが、
実は母もぱたぱたと縫い物のお仕事をいただいたりしています。

もちろん素人のハンドメイドですがひとつひとつちゃんと自分も楽しんで作っていけたらいいなぁって思います。

でも、学生時代は家庭科の宿題を実母に任せっぱなしでろくに針ももったことのなかったこの母がこうやって毎日を布と共に過ごすようになるなんて
信じられない展開です。

きっかけをくれたあづと愛すべきあんぽんたんな彼らに感謝しなくちゃね


そのあんぽんたん、今年は3年ぶりに公演を打ちます。
2001年のvol.1から2006年のvol.3まで参加して卒業した我が家は今回観客参加ですが、
Pくんだけはファミリー代表としてちょっとお手伝いしています。
舞台の曲に関わるのは二回目ですが難しいながらもしっかりお勉強して彼自身の肥やしにもなるようにがんばってもらいたいと母は思っているのです。

あんぽんたんvol.4の成功も祈りながら・・・
母は母のできることを自分のペースでらしくいきます



あづの制作もどんどん進化してるしね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもやダウン(><)

2009-05-09 05:15:30 | メッシュクロス
このところのお天気の不順を映してか、あづの調子がいまいち安定しません。

連休明けの一昨日も久々のメッシュをさっさとこなし、
いつものようにDVD鑑賞しながらも母のクッキー作りを手伝ってくれていたのですが、
焼き上がって、ラッピングを終えて、
さぁ、マッサージながらお配りに出掛けようとしたら様子が・・・

突然の発熱でした。

急遽、マッサージお休み連絡を入れ、
あづと一緒に回るつもりだったお礼のクッキーお配りには母がひとりで傘差していきました。

風邪引いたのかなぁ??
ちょっと寒かったから???

あづは本当に空気に敏感なのです。

でも今回は吐き気発作ではないのでひたすら水分。
びっくりするくらいぐびぐびと喉を鳴らしてお茶を飲み干していました。
「飲んではトイレ」を繰り返し、体の中の悪いものをお茶で洗い流しているようでした。

4Lほど体に入れてトイレに10回くらい通ったところくらいで
38.2°あった熱は36.0°まで下がりました。

なので昨日はメッシュだけお休みしてマッサーには出掛け、
帰ってからも次から次へとペットボトルを空にしています(爆)

今日は整体の予約が入っているので予定通り大黒さまと出掛けると思います。

母は気になっていた縫い物がようやく仕上がったので、こちらもやっとこ次に進めます。

潮の具合がよいそうなので大黒さまは朝から海に出掛けるみたい。

Pくんも遠出前の休日をそわそわと過ごすのでしょう。

そんなこんなの我が家です。

一昨日のメッシュ、topとこれの二枚です。
黒白チェックと黄緑ドットのあいだから顔を出してるバラが効いてる一枚ですね。

母はtopのピンクグレーな雰囲気が好きだけど。


嵐のような雨や雷も落ち着いて、今日は穏やかに晴れるといいな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日♪♪

2009-04-27 07:05:34 | メッシュクロス
おはようございます
今朝も風が冷たくてとっても寒いです


居間のギャラリーの最新作はtopを含めて4点。
季節らしく爽やか系がならんでいます。

水色とミントはやっぱり爽やか!!



週が開けて、みなさんお仕事ですか?
中にはもう連休に突入した方もいらっしゃるのでは??

ウチの大黒さまは一般的な1日~6日とあとは普通に土日。
今週の金曜日からのお休みです。

Pくんに至っては完全シフト通り。
土日のみのお休みだけです。

そのPくん、前からココでもご紹介していましたようにオリジナル曲のカラオケが4/25から配信になりました

早速「レイストday」と称してお仲間たちがみんな歌いに行ってくれたようです。
本人もリア友の彼女たちと自作曲の歌い初め。
ネットで調べたら既にかなりの数の履歴があってびっくりです。

コンポーザー目指しての第一歩がこんな形になるとは思わなかったですが
この曲の配信に関してはちゃんと配信会社と「著作物使用許諾契約書」というものを取り交わしました。
Pくんは未成年なので本人と保護者の大黒さまの署名捺印もして、
きちんとした契約書で、郵送でのやりとりでしたがちょっと緊張しましたよ。
もちろんギャランティは無しですが本人にとってはすごい自信になると思います。

無事、本当に(ちょっと疑ってた?)配信になって母も感激しています。

この調子で二曲目のはいねこも月末に滑り込めるといいんですが。。。
あと4日。
手を尽くして天命を待つ。の心境です


昨日は大黒さまとお兄が大潮の潮干狩り。
風が冷たい中、頑張っていっぱい採ってきてくれました。
嫁ちゃんとみぃたんはあづや母とお留守番。
まだまだ我が家に慣れないみぃたんです

今日はずりずりとずりばいを始めた王子が来る予定。
拭き掃除しま~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻り。。

2009-04-24 07:00:31 | メッシュクロス
おはようございます。

寒いですねぇ
いったいどうなっているんやろ
って思っていたのですが、今朝のお天気情報で
『4/23・24は「寒の戻り」になることが多い』と言ってました。

自然ってすっごいなぁ。
てか、先人たちの季節の読み力に感心です。

明日は嵐の予報。
折角の大潮なのに
日曜日には少しは回復するのかなぁ


実は昨日がんばって書いた長文がまた消えました

何を書いたか覚えてないのですが今朝はとりあえずメッシュの写真だけでもupしておきましょう

母がブログサボっている間もあづ先生はコンスタントにメッシュ仕上げています。











居間もミシン部屋もぎゃらり~充実しています。
topはちえちゃんのご注文バッグ。
気に入ってもらえるかなぁ。


気付けばまたまた週末ですね。
今日のテープ居間から縫いま~す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子に乗って♪♪

2009-04-17 01:51:14 | メッシュクロス
やっぱり作っちゃいました。
topのチュニック新作NO.2です

真っ赤なリネンにちっちゃなミツバチが飛んでます。
前から使ってみたかったのですが、合わせる布が難しくて・・・

でも今回のリネンドットが意外にぴったりきたので、
えり先生のお薦めもあってチャコールグレーのドットを合わせてみました。

小袖もドットにして、いつもは同布で作る襟周りと袖周りをくるむテープは先日のパープルドットのチュニックのときに使ったテントウムシさんの黒白チェックを配してみました。

めちゃんこ可愛くなったでしょ

しかしこれを着こなしちゃうあづもすごいです
よく似合っていてすっかりおしゃれさんです

写真が上手に撮れなくて残念


さて、今週ももう金曜日。
毎日のテープ作りの他はこのチュニック二枚しか作れなかったなぁ

相変わらず時間の使い方がへたなんですよね


明日もお昼間のお客様。
明後日は久々のご近所飲み会です。
今回は生ビール注文出来たそうなので、O家の駐車場で盛り上がることでしょう。
そして、その翌日はPくんのお誕生日です。

明日の分のテープは今日作ってしまってあるので、ミシンは週末お休みです。

しんぷるさんに預けてあるメッシュのフリークロスが何気に売れているようで、
新しくご注文も入りました。

置いておけば捌けてくものなんだねぇ
と、あづとふたりで感心している母です。

追加分は来週早々に仕上げましょう。

一昨日と昨日の4枚です。




今は松山先生の細かいカラフルドットがお気に入り。
しんぷるさんのドットsetは欠かせません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作チェニックです♪

2009-04-14 04:32:26 | メッシュクロス

すっかり暖かな春の日が続いていますね

我が家は週末から自然の恵みに感謝する日々が訪れています

大黒さまが連日通って採ってきてくれるあさりちゃんやバカ貝。
知人が運んできてくれた掘りたてのタケノコ。
これまた初物のタラの芽やきぬさや。

母は嬉しい悲鳴でキッチンに籠もりっぱなしのような気がします

でも自然の旬の幸せな季節が今年もやってきてくれたことに感謝感謝のここ数日です。

夕べもたけのこご飯をたき、貝汁をすすりました。

タラの芽はてんぷらに、きぬさやは卵とじに、残ったあさりはしぐれ煮に。
茹でてむき身にして冷凍庫にもしまいました。

そんなこんなで休日に作るつもりで仕入れてきた新しいパープルのリネンドットが置き去りにされてしまったミシン部屋なのでしたが、
昨日の朝からがんばって仕上げたのがtopのあづチュニック。

新入荷のリネンドットは4種類。
その中であづが選んだのはパープルでした。
切り替えのスカート部分はいつもより短めのプリーツ風のタックをたっぷり畳んで、黒白チェックに赤いテントウムシが可愛いお気に入りのコットンをチョイス。
見えにくいですが今回はポケットも付けてみました。
小袖も同布で付けたのでシックにまとまりました。
これに先日届いたパープルのデニムレギンスを合わせ、
下に黒のTシャツを着たらすっかり28歳のすてきなレディになりましたよ

午後からはこれを着てちょっとドライブ。
イベント相方のKiYoMiさんと市場調査(?)に行ってきました。
久しぶりの津の街はいろいろ面白かったです。
楽しそうな企画もあれこれと相談して蜂蜜まんじゅう(あづはおまんじゅう苦手なのではちみつアイス)を食べてきました。



昨日までの快晴と一転して今日は嵐のような雨降りになるとの予報ですね。

お出かけ翌日のまったりを決め込むことにしましょう

と言いながらもこのチュニックがあまりにも可愛かったのですっかり気をよくした母はもう一枚!!と欲張って、
可愛いハチさんが飛んでる真っ赤なリネンを仕入れてきてしまいましたよ

あはは


メッシュは先週の二枚です。




今朝の資源ゴミはサボらずに出しま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫♪

2009-04-10 07:39:28 | メッシュクロス

写真だとあまりきれいにコントラストが出にくいのですが、
優しい黄色とピンクのドットに茶系の花柄がおしゃれな一枚と、
赤ピンクのドット&花柄が可愛い一枚。

topのはこれまた大人なブルーと茶ドット。

身近にこんなクロスがあるだけでなんとなく幸せな気分になる母です。


昨日は予想通りPくんが爆睡の夜勤明けだったので、ミシンは早々に切り上げて
バックヤードのお掃除に取りかかりました。
洗って乾かしたまんまの牛乳パックを切り始めたら・・・

どんだけサボっていたのか我ながらあきれてしまいました

乾電池や蛍光灯の有害ゴミもずぅっと捨てそびれているのであちこちにかなり溜まってて。。。
とにかく冬の間はよく見もせずにぽいぽいほぉってましたから

当然一日では終わらず。。。

今日もテープを作ったら作業開始です。



あづが昨日のマッサーのときにまたまた突然の不調。
前日もあまり食べられなかったし、「またかぁあ~~??」って感じですが、
夕べはちゃんと寝られたので今朝は少し調子戻った様子です。

明日はもう週末。
飛ばさずに徐行運転でぼちぼちといきましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人可愛い♪♪

2009-04-09 04:40:06 | メッシュクロス
オレンジバッグできましたぁ
片面はこんなんです。

オレンジ系の布をしんぷるさんで漁って、組み上げた3枚のメッシュの繋ぎにはえり先生オススメの茶色地の細かいドットを使ってみました。
オレンジ過ぎのごちゃをうまく締めてくれたと思います。

持ち手は濃い茶と赤の革をいぶしのカシメで止めました。

おっされ~な大人可愛いバッグになって母は大満足です

あづの本日のメッシュはこれとこれ

それぞれに爽やかで季節感もばっちり

しんぷるさんに新入荷のおすすめsetと大人気のドットsetを組み合わせてみたのですがなかなかお気に入りです。
今日は色違いの2枚を組む予定。

昨日の内にテープ仕上げてあるので母は他の物を縫うか?
それとも暖かそうなので久々にバックヤードのお掃除をしようか??
と思案中。

洗濯機が置いてあるバックヤードは冬は冷蔵庫、夏はサウナ部屋になるという変幻自在の過酷な場所なのでこの時期が一番いじりやすい。
というか、置くものも一考が必要になるわけで。。。
寒い間は何でもぽいぽいとほぉりこんで知らん顔してたごちゃごちゃを整理しないとねぇ。

ま、夜勤明けのPくんがミシン部屋の奥で寝ちゃうと必然的にミシン出来ませんので



なんだかんだいってももう木曜日。
4月ももう上旬が終わっちゃいますね。
相変わらず時間が猛スピードで過ぎていきます。

春先のぼぉ~~っとしていた季節も
だんだんとくっきりはっきりな陽射しに変わってきて、
追い立てられるように感じるのは母だけではなさそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと春♪♪

2009-04-07 01:39:35 | メッシュクロス
やっとこ明るい陽ざしの暖かな日中でした

久しぶりにミシン部屋の壁ギャラリーを入れ替えながら写真撮りました。

topとこの二枚で3枚接ぎのオレンジバッグを制作予定です。


二枚setみたいな似たものペアがいくつか・・・

淡色ブルー系でピンクの種類を変えています。


先染めチェックのテープをメインに使ってみました。


これはめちゃめちゃそっくりな双子ちゃんですねぇ。
ミントチョコのブームがまだ続いてます。


効き色が赤とオレンジの二枚。


とりあえずこれは撮ってないぞ。と分かるものだけupしてみました。

今日は作業テーブルの下に無造作に積んであったものを引っ張り出して在庫確認がてらメッシュクロスのぐるりをカッターでサイズを整えていました。
昨年暮れに箱にまとめた100枚とは別に85枚もストックされていましたよ

すご~い
ま、平日はほとんど一日2枚のペースですからどんどん貯まっていくわけなんですが

今日顔を出してくれた友人からティッシュカバーを注文受けました。
こうやってちょこちょこと捌けてはいくのですが貯まっていく方が速いです。
裏に接着芯を貼っただけのクロスの状態ならいつでも展示できちゃいますね。

もっともっと作品にしてからでないとなかなかお披露目は出来そうにないなぁ

えり先生からクロス状態のメッシュを「素材」としてキット化したら??
というアドバイスもいただいたので、考えてみようと思っています。

さしあたって明日はオレンジバッグに再挑戦です

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン切り名人♪♪

2009-04-02 07:28:46 | メッシュクロス
すご~~~い


昨日の生協で届いた「パン切り名人」(カッターガイド)と新しいパン切りナイフを今朝使ってみました。

焼きたてのふわふわだったのにすごくきれいに切れました

こんなことなら早く買えばよかった

てか、パンケース付きの物だと置き場所に困るなぁって躊躇してたら
ケースなしのガードだけのを見つけたので注文したんです。

これなら潰れないわ
やった~


さて、昨日は4月1日。
なにかだまされた方いますかぁ??

母はだますのもだまされるのも苦手派なので、とくにそういうこともなく、
入社式を迎えるPくんの友人たちのことが気になっていました。
内定を取り消されることもなく無事にその日を迎えられてほんとうによかった

おめでとう

自由人のPくんも彼らのことがまぶしいようで、「かっこいいよなぁ」と憧れています。
「会社員」になりたいわけではないのだけど、(てか、たぶん向いてない
同じ歳で、現実のこの厳しい社会に飛び出してゆく潔さに憧れるんだろうと思います。
母は自分の新入社員時代を思い出していました。

若かったなぁ~楽しかったなぁ~~

設計という男性ばかりの職場で紳士的な上司や先輩たちにかわいがられるマスコット的な存在であったように思います。今ほど大きくなかったので(爆)
それでもちゃんと任せてもらえる仕事もあり、
「お茶なんか入れなくていいからね。そんなことのために君を雇ってるわけじゃない。」という上司の言葉に感激したもんです。

快適な職場環境で会社に行くのが楽しかった幸せ者です。
おまけにそこには大黒さまがいたんですから


つんちゃんもかなちゃんもそんな職場だといいね。

がんばれ新入社員



はじまりの前には終わりもあります。

このブログにも何回も登場したa littleが卒業を迎えました。
http://blog.goo.ne.jp/alittle_0819/e/9c58396add89c0b12645b5e042ba7b2d
一年以上更新のなかった彼らのブログにおねいさんのご挨拶がupされてます。
このページは一週間後に閉じることにしました。

(同じくa littleのHPも3/31をもって閉じさせていただきました。
リンク貼っていただいている方、いままでありがとうございました。
削除をお願いいたします


ここで終わって、ここから新しい道が始まります。

二人ともしっかりと前だけを向いて歩き始めました。
これからも応援よろしくお願い致します。



今朝はまたすごく寒い。
明日からこそは暖かくなるという予報なので、最後の寒さに耐えますか


お、お~~~っと、メッシュのup忘れるところでした

昨日と一昨日の二日分です。


やっぱりこの大きなドットはインパクト強いですね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさいm(__)m

2009-03-31 04:47:29 | メッシュクロス

なんだかいろいろ手に付かなくて、思わせぶりなブログ書いちゃいましたね。
おまけにそれから更新なしで心配してくださったみなさまごめんなさい

時々こうやって波があるのも人間だから

ひとつずつ出来るところから進んでいけばいいのですよね。



とりあえず写真とってあったのはこの二枚。
春らしい優しい色合わせです。


topは今年初の潮干狩り。
大黒さまが3時間がかりで採ったあさりちゃんたち。
上の方に見えるのはおおきなバカ貝です。
5つほどあったのを夕べむき身にして酢みそでいただきました。
ぷりぷりでめちゃうまでした~

大漁のあさりちゃんは酒蒸しで山盛り食べ、
のこりはしぐれ煮にでもしましょうか。

今年も大黒さま大活躍の潮干狩りの季節がやってきました。


母はいただきま~~~すの係りです(爆)


お昼間は少し暖かくなってきましたね。

今日も一日まったりと過ごしましょう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする